goo blog サービス終了のお知らせ 

東京シティ・バレエ団 団員レポート

団員たちによる日々のレポートをお送りします。
更新は随時。

今日のラフィネ  20100428

2010-04-28 23:16:14 | Weblog
バレエ団では、『HOTARU』、『ロマンス』、『落ち葉の歌』、『ライモンダ』、『VISION OF ENERGY』と 全てのリハーサルがあり、盛りだくさんのメニューでした!!
今日は、その中から『HOTARU』を振り付けた小林洋壱さんとダンサーの井野口恵さんへ質問です!

『HOTARU』
せわしなく流れる季節の中で 忘れかけていた昔の景色
いつからだろう 夜の街が明るくなったのは
いつからだろうホタル光に気付かなくなったのは・・・


ダンサーたち。
床での動きも多いのですが、動きの流れがとても美しいです。


ダンサーの七つ道具、テーピング。
床ワザが多いので、足の甲の部分や膝などをカバーしています。



振付家の洋壱さんへ。

Q1:
バレエ団に振り付けをされるのは3回目ですが、洋壱さん自身、ダンサーともに1回目、2回目との違いや、成長はありますか??

洋壱さん:
音や動きなど、自分の好みが明確になって来ました。と、同時にダンサーとして踊ることや、リハーサルがいかに大切かを改めて実感しました。
振り付けを始めてから、自分自身、もっといろんな動きや作品を経験してみたいと思いました。

Q2:
作品へのこだわりを教えてください。

洋壱さん:
舞台という空間を、この作品の色に染めていく事。

Q3:
作品の見どころは??

洋壱さん:
オープニングが好きなシーンですね。


ダンサーたちの動き、全体のイメージなど細かくチェックする洋壱さん。


秘密の会話中。。。私は教えてもらえませんでした;;
どうやら本番までのお楽しみで『HOTARU』だけの内部秘密みたいです。




ダンサーの井野口恵さんへ。

Q1:
『HOTARU』のリハーサルはどのように振り付けが進められましたか??

恵さん:
私達の様子をみながら、洋壱さんが何が一番いいかを決めていくという感じで、
ゆっくりていねいに進んでいきました。


Q2:
リハーサルの様子を教えてください。

恵さん:
バレエとは全く違う動きが多いので、話し合ったり教えあったり、
みんなで一緒に作り上げている感じです。


Q3:
“ダンサー”、“振付家”の洋壱さんってどんな方ですか??

恵さん:
穏やかで繊細で独特の空気感を持った人です。


Q4:
作品の中での、お気に入りのポーズやムーヴメントを教えてください。

恵さん:
ポイントは8人のカノンとほたるの表現の仕方です。
メインを踊る草間華奈ちゃんは表現力があって魅せる踊りをするダンサーなので、
どう仕上がるのか私も楽しみだし、チョさんは相変わらずリハーサルから本当にセクシーで素敵です。


草間華奈さんとチョさんのパ.ド.ドゥ。
2人の個性が生きた振り付けで、目が離せなくなりました。


お忙しい中、ご協力いただいた小林洋壱さん、井野口恵さん、ありがとうございました。
小林洋壱さんは、『HOTARU』の振り付けの他に、『ライモンダ』『VISION OF ENERGY』にも出演します。
洋壱さんの振付家とダンサーの両方の魅力に触れることのできる、今回の『ラフィネ.バレエコンサート』です。是非、お越しください。

最新の画像もっと見る