goo blog サービス終了のお知らせ 

ウ、ウマ~な生活

「ウマ~い」グルメや岡山・倉敷のお店の食べ歩き、旅先でのフォト、低予算で競馬のG1無料予想もしちゃったりするブログです

感動の渓谷美! 寒霞渓ロープウェイとオリーブ公園 バスツアー その2

2009-11-25 23:22:54 | ☆グルメツアー☆ 食べ歩き記

 バスツアーのお昼のランチは、寒霞渓ロープウェイ山頂駅にある食堂です。  

 こちらには、多くのバスツアーの観光客の方々が、お昼を取られておりました。

 でも、同じ場所でのお昼なんですが、やっぱり、ランクがあるんですね・・。

 ちなみに、ウチのバスツアーのお昼は、一番豪華版みたいでした。

 それが最初のフォトです。

 こちらがメインの松花堂弁当風。お刺身のイカは美味しかったです。

 こちらは、小豆島名物のそうめん。 

 こちらは、にゅうめん風に、あったかいダシでいただきます。 ウマ~

 ご飯は、炊き込みご飯。マツタケ風味のごはんではありましたが、気配はなし・・・。エッセンスがたっぷりだったんでしょうか・・? 

 お鍋も付いています。味噌風味で、あったまります。 

 この日は、結構、寒かったんです。しかも、山頂お付近は、温度もちょっと低め。このお鍋は、美味しく感じましたね~。 

 ボリュームは、かなりのもの。全体的には、まあまあかなぁ・・って思ったんですが、今回のツアーのpお値段から考えたら、結構、頑張ってました。

 お腹も膨れたら、ちょっと、散策です。近くで紅葉をみたり、お土産物を見たりしていたんですが、こちらが、目に留まりました。

 「かわら投げ」です。 

 8枚で一組(200円) 。8枚投げればご利益あり?とか・・。

 かわら投げ、言われはいろいろあるみたですが、 源平合戦で戦いに勝った源氏が陣笠を投げて勝ち鬨をあげ、海に向かって飛ばすのが「かわら投げ」の始まりらしいです。

 それが、転じて魔除け、災難よけ、合格祈願etc… と、まぁ、なんでもありみたいですね。

 ここの輪ッかに向かって、このかわらを投げて、見事、通過すれば良いみたいですね。 しかし、結構、距離がありますな・・・。

 ちなみに、自分は、8投中3回成功しました!上手いこと通過するとテンションあがります。嬉しかったなぁ・・。。何かいいことあるかもね。

 この後、昨日アップしたロープウェイに乗って下山して、オリーブ園とかに向かったのですが、それは、また、後日に! お楽しみに!

ラーメン / 小豆島町その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.0



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (はるはる)
2009-11-25 23:57:37
かわら投げ成功したらテンションあがりますね
返信する
バスツアー (まき)
2009-11-26 10:28:36
良いですねぇ。
バスツアーって行ったことないんですよね。
でも、広告を見るのは大好き
お得ですよね。
それにしても今回のtokuchanさんのバスツアーは
お得ですね。羨ましい
返信する
こんばんわ (tokuchan)
2009-11-26 19:35:43
はるはるさん、こんばんわ。

かわら投げ、メッチャ、テンション上がりました

最初は、ヤル気なかったんですけどね・・。

一発目外したら、ちょっと、本気で投げてしまいました・・。

でも、3枚しか通らなかったんですけどね・・。
返信する
バスツアー (tokuchan)
2009-11-26 19:44:41
まきさん、こんばんわ。

自分も、実は、ワザワザ、バスツアーを予約してまで行ったのは、初めてでした。

 組合の旅行とかでバスツアーには、行くんですけどね・・・

今回、当たりだったんで、また、行ってみたいと思いますよ
返信する
Unknown (みに)
2009-11-26 23:06:57
おぉ!かわら投げ
こういうの燃えますね~~。
返信する
Unknown (tokuchan)
2009-11-27 17:55:37
みにさん、いつもありがとうございます。

かわら投げ、結構、マジになってしまいました。

輪の中を上手く通ったら、ガッツポーズなんかしたりして・・。

テンション上がりましたよ~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。