
全国都市緑化おかやまフェアに、また、行ってきました。つい先日、30万人の来園を迎えたそうで、かなりの大盛況でいいイベントになったみたいですね。
まぁ、65歳?以上と17歳以下は入場料が無料だったこともあり、比較的リピーターが高かったイベントだったんじゃないでしょうか・・・。
お花も開催時期により、いろいろ変化していたみたいで、前回、来園した時とは、風景が変わっていてビックリしました。
最初のフォトは、アマリリスの1種。こんな花は、最初の頃にはなかったなぁ・・。
まぁ、入口の時点で、花が変わっていることに驚きましたが・・・。こちらが現在。
前は、こんな感じだったんですが・・・。緑化フェア その1
お気に入りだった、「洋式トイレ花壇」も、現在は、便座をあげるくらい元気に咲いておりました。
前は、きっちり、納まっていたのにね。 緑化フェア お気に入り編
お気に入り編にあった「街並みガーデン」の花の川
こちらも、花が変わっていてビックリです。
年を取ると共に、こう言った「花」とか「風景」とかに、風情を感じるようになりました・・。ひょっとして、おっさん化しとるんやないか~!?
最後に紫陽花。これからの時期は、やっぱり、これ。こちらでも、結構、咲き誇っておりました。
ホント、たくさんの種類の花と、緑の祭典でした。
残り僅かとなった開催日ですが、最後まで、いいイベントになればいいですね。
こっちも結構、綺麗でした。
福山のバラ祭りのばら、綺麗に撮れてましたね。
これからは、バラが綺麗ですね。
24日で 終わっちゃいますね!
たった二ヶ月だったけど ずっと みんなの記憶の中に 残ると いいですね!
私は 昨日 ちょっとだけ 行きましたよ。
そうですね。この都市緑化フェアも、残りわずかとなってしまいました。
昨日は、雨で大変だったでしょ。
いつも、かんちゃんさんのブログを拝見していると、そのフットワークの良さには脱帽してしまいます。
洋式トイレ花壇、ここまで育てば
立派でござる。感動
紫陽花も綺麗だね~~。