ときはいろ (tokiwairo)

昔家を新たに活かすべく、2023年秋、引越しました
あれこれ想う日々もまた新たに綴っていきます!

夏の青い服

2010年08月24日 | 自分でつくる
それにしても暑い


                   

今年の夏は手縫いの服で過ごしている

ミシンで縫えば何時間かで出来てしまうのだろうけど
ひと針ひと針、毎日少しずつ縫っていく
ボタンホールも手でかがっていく
縫い代もロックミシンのかわりに手で細かくかがったり
袋縫いや三つ折りにしてほつけてこないように縫う
アイロンは暑いから使いたくないし
折り目は爪でつける

そんな手縫い服だけど
洗濯にも案外強く
毎日洗濯機でざぶざぶ洗って
乾いてはまた着てまた洗って
だんだんやわらかくなってきた

いつかお気に入りの生地で
お気に入りの服が縫えるようになりますように
















花の刺繍

2010年01月09日 | 自分でつくる
幼稚園のスモックに
母は花の刺繍をしてくれた
スモックの前身ごろ一面に
いろんな花がいろんな色いろんなステッチで刺してあって
幼い私はそのスモックを着るのが
とっても誇らしくてうれしかった



なんでも我流、
それが母から受け継いだ私のお気楽手芸









のれん

2009年07月12日 | 自分でつくる
暑くなってくると庭仕事も草取りと水やりくらいになってきます。

七夕の夜に出来なかった縫い物でも…


竹かごに最低限の針と糸、はさみ。

ミシンの調子がおかしくなってから、というか
使わなくなってもう何年たったかわからないほどで
修理に出すのも忘れてて…
そんな訳で、簡単なものはなんでもちくちく手縫い。
時間はかかるけど、これがなかなか楽しい。
不揃いでも、手縫いの針目には味があって好き。


やっとできた松阪もめんののれん。
藍染めは虫除けにもなるとか。
色が濃すぎたかなと思ったけど、かけてみると
光や風は十分通してくれるようです。

洗濯、アイロンが楽にできるよう、2枚にわけてあります。
真ん中に稲穂の小さなリースを通しておきました。
(通るときには少々邪魔だけど…)

ミシンならあっという間にできたのでしょうが…

次はクッションカバーを、
いつになることやら…


大寒

2009年01月20日 | 自分でつくる
今日は大寒、一年で一番寒いとき…
インフルエンザが流行っているらしいです。

夫が昨日から鼻水を…


いつもストーブの上にのせてるポットに
ユーカリやペパーミントのブレンドオイルをたらして
部屋中にアロマを広げます。

そして、夜、このお湯は

湯たんぽに入りま~す。
ちくちく手縫いの湯たんぽ袋、やっとできた!

みかんの皮をお風呂に入れてあったまるとしましょうか…






                      


どうしようかな・・・

2008年11月28日 | 自分でつくる


庭のアカマツのまつぼっくりのリース。
もう少し飾りをつけてにぎやかにしようかなぁ…
アカマツは残念ながらマツカレハに全て葉を食べられてしまい
今は幹と枝が残っているだけ。
わが家のシンボルツリーだっただけにさみしいけど
寿命なんだと思うしかない。

こうやって庭も変わっていくんだなぁ。

香り遊び

2008年10月21日 | 自分でつくる
この時季、天気がいいと庭に出ずにはいられません。
うろうろしてるだけでも気持ちいいもの!

家の中でも作りたいものがいくつもあるけど、
気にはなっても、やっぱり後回し。
編みかけのモチーフ、冬用のソファカバー、
そしてずっと前に買っておいた
匂い袋用のお香
「香り遊び」
9種類の香原料がそれぞれ細かく刻んであって
自分で好きなように合わせてオリジナルの匂い袋が作れるというもの。
何に入れようか…思いつかないままだったのです。

昨日の夜、突然ひらめいて

やっと出来た!!
帯地の柄を利用して、さいころ型にちくちく縫ってみました。
紙ふうせんみたいに、やわらかくふくらむように。
中にはお茶パックに入れたオリジナル香。
(わからないので、ほぼ同量ずつ入れただけ

心なごむ和の香り、どこに置きましょうか?