goo blog サービス終了のお知らせ 

新・秘密基地

好きな玩具やらゲームなんかを綴っていきます。

魔装機神2 プレイ日記 その9

2012-01-17 23:33:50 | ゲーム
まさかの2軍強制出撃で泡食った前回でしたが、今回もなかなか面倒そうです。

第22話「オーガイン計画」
エリアル王国ではオーガイン計画なるものが極秘で進められているようです。
その目的は強大なアンティラス隊に危機感を感じてのことだといいます。

セニアは自分たちの行動の正しさを訴え、アドバーサリー部隊もこれまでの行動に関してはそれを認めたものの、20年、30年後はわからないと反論します。

そんな中、メガネと愉快な仲間たち&混沌が攻撃を仕掛けてきました。

今回驚いたのはヴァルシオーネR不在・・・!
ザムジードくらいしかアテにできるやついねーやんみたいな?


その代わり、今回はアドバーサリー部隊が力を貸してくれますけどね。



ええ、以前言いましたが、予想どおりというか期待を裏切らないというか、
メガネとドレップは前作でもおなじみの超魔装機エウリードに乗ってドヤ顔で登場です。
┐(´д`)┌ヤレヤレ



まあ、我々の連携の前にはエウリードといえどもね・・・
ライコウの縦横無尽斬りで撃破ですよ。



ドレップが落とされると、メガネは撤退を始めました。
混沌も一緒に去っていきます。


さて、オーガイン計画ですが、これは魔装機神と同じコンセプトらしく、高位の精霊と契約して憑依させるものだとか。
なんかいざ作ったら暴走して襲ってくるとか、悪い連中にかっぱらわれるとかして敵対するとかそういう嫌な予感しかしないのは気のせいでしょうか?


第23話「回瀾を既倒に反す」
まーた、普通じゃ出てこない漢字(回瀾の瀾て字ね)のサブタイですよ。
なんか今回ね台詞とかでもこういう旧字体っていうの?そういう字が使われるの多いんですよ。
開発者のオナニーみたいでいい加減くどいと思う。


今回はサイバスターに拒否されたマサキを平たくいえば精霊界で立ち直らせようというお話です。


マサキはサイバスターに乗れないのでジャオームに乗ることになります。
精霊界では思い出が具現化されるので、今はゲンナジーが乗っているジャオームに乗ることもできます。



そんなマサキの相手として現れたのはマドックじいさん



とりあえず撃破しました。


するとマサキはサイバスターの操者として復活しました。
しかし、まだだま修行は続きます。



続いてこの間亡くなったばかりのティアンと対決。



さらにはマサキの養父ゼオルートさんも登場。


ちなみにみなさんそれほど強くはないです。
数百程度のダメージしか与えてこないし。
倒すと回復してくれるしね。



そしてこの御方も登場だ。

さて、プラーナの最大値も100に達したのでアレをやってみようと思います。

乱舞の太刀初披露
まあ、この画像じゃ乱舞するシーンカットしてるけどw



さて、フェイル殿下を倒すと、今度はサイフィスが現われ、マサキに語りかけてきました。
ていうか、サイフィスってこんな精霊だったんですね。
まるで天女のようです。



サイフィスの力によってサイバスターもパワーアップ!
短時間のポゼッションが発動できるようになりました。
そのうえ、新しい武器も追加してくれましたよ。


ここで現在の改造状況です。
ごらんのとおり、サイバスターはディスカッターしか改造してません。
そして、このプラーナディスチャージがサイフィスが与えてくれた新武器です。


機体改造はこんなもんですね。
装甲を重点的に上げてHPとMGは気が向いたらって感じです。

残りの魔装機神も似たような感じです。


第24話「光強ければ、闇もまた深し」
さて、ここでやっとザッシュとファングの登場です。
この2人は各地で政治活動や外交みたいなことやってたみたいです。


その2人、火山地帯のようなところで敵と遭遇してしまいました。
ちなみにファングはロドニーが乗っていたギオラストに乗ることになりました。


ラセツの仇討ちに燃えるマーガレットもエウリードで登場。
どうやら量産体制に入ってる模様。

さらにはエランも登場しました。


多勢に無勢なんで後退して援軍の到着を待ちます。


アンティラス隊は到着すると同時にマサキが出撃。
いきなりポゼッションを発動させます。

このポゼッション、ルールがあるようで。気力30で発動したら3ターン、40なら4ターン、50なら5ターンと発動させた気力によって持続するターンに違いが出るようです。
しかも発動できるのは1マップにつき1回のみ。

このイベントで発動したポゼッションは30でしたので3ターンで終わりということです。

このマップではエランを倒さないといけないのでなんとか3ターンまでにゼルヴォイドに接触しなければ・・・!


さらにはこいつも登場です。
デュラクシールⅡという改造機でラセツの遺産だそうです。

このムデカってのはファングと剣術大会みたいので戦った因縁があるそうなんですが、ファングの方は全然覚えてなかったというwww


問題のエランですが、真っ正面からしか行けなかったので攻撃したら運よくクリティカルが出ました。
多分、出なくても残りの機体でとどめさせたと思いますがね。


あとは適当にエウリードとデュラクシールⅡをフルボッコにしてクリアです。


敵も高性能機を複数出してくるようになったので、段々とキツくというか面倒になってきましたね。
それでも全然対処できるレベルですが。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿