goo blog サービス終了のお知らせ 

こぶちっ子の天天向上

平々凡々の日常生活の中にも日々の活動、眼にふれたこと、体験したこと等を日記として記録しています。楽しく元気に!

詩吟の練習

2022-03-17 13:57:12 | 吟詠

今日は午前10時より、今月2回目となる詩吟の練習に参加しましたわ~

 

今月27日に開催の昇段試験に向けての練習です。詩文は概ね暗証していますが、2か所ほど自分自身では問題点があり不安大

講師より指摘される個所はその不安の部分です。不安は隠せないのですね

他のメンバーも暗証していますが、1名がやはり暗証できていないようです。不安だからなおさら教本を見てしまう癖になったいる様子。

 

そんな練習中に講師のスマホが度々鳴っているので気持ちが落ち着かない。せめて、練習終了後に電話対応してほしいと思っています。

 

そんな状況で正午前に今日の練習は終了。

来週木曜日が昇段試験直前の練習です。皆さん、各自暗証してきてくださいませ。


詩吟の練習

2022-03-10 13:52:28 | 吟詠

今日は午前10時~詩吟の練習に参加しましたわ~

 

今日は練習前に会周年会報に掲載するために集合写真を写しました。皆さん当然のように並んでいますが、準備は全て私が用意したんです。

そして、撮影していただくためにこの館のスタッフに撮影を依頼しました。

私はバタバタとして自分の身なりを整える時間も無く・・・・。

その後、吟詠の練習。

正午、練習を終えて帰宅して、撮影した画像を見たら・・・。何と私の髪が乱れて撮影されていました

なんてこっちゃ 男性は髪が薄くなっているので心配ないかもしれませんが、私の頭髪はフサフサしているんです

そんなことにお構いなしのおやじ達に

なんでやねん 役員している人が対応すべきでしょって私はつくづく何にもしない男性陣に喝


合吟の練習

2022-03-08 18:34:28 | 吟詠

今日は午後3時より詩吟のコンクールに参加するために電車に乗り継ぎ会場入りしましたわ~

 

朝からどんより曇り時々小雨。やむなく傘を持参

今日の気温は真冬に戻ったようで真冬用のコート着用でした。

午後3時前、会場入り。

早速、合吟の難しさを感じながら練習 指導者からは激が飛び「今日からは本番さながらの練習です。舞台に立った時の挨拶からスタート」

 

先導する人も悪戦苦闘しているようです。隣の私はその人の声が聞こえるので何とか合わせることができますが、他の人は難しいのかもしれませんね。

 

練習を繰り返し、後半は何とかそろって吟詠することができるように私たちは進歩したようです。

午後4時、今日の練習は終了となりました。また来週お会いしましょう


詩吟の練習

2022-03-01 18:05:48 | 吟詠

今日は午後3時~ 本部のある逗子にて詩吟の練習に参加しましたわ~

 

今日の陽気は春本番の気温。急に暖かくなると外出時に何を着用したらよいのか迷ってしまいますね。上着を春向けを着用。

陽射しが気になりました。日焼け防止のために帽子は忘れてしまいました。

 

午後2時40分に練習会場到着

今日は合吟練習なのですが、3名が欠席となりました。

とうことで7名で合吟練習も久しぶりなので、声を合わせるのが大変でした。

その実、私も高音が出なかったです。

 

それでも、2回、3回と回数を重ねていくと声もソロって吟詠できて

午後4時、今日の私の練習は終わりました。来週も練習あります。

地元の駅ではすっかり春爛漫

 


詩吟の練習

2022-02-17 15:09:49 | 吟詠

今日は午前10時より、詩吟の練習に参加しましたわ~

 

先週木曜日は雪の予報が出ていたので今日に変更しました。

今日は晴、しかし花粉来のような天気です。(陽射しは春でしたよ)

 

今日は1名がコロナ感染の恐怖で欠席(理由は一弦琴の練習だそうです)

 

今日は3月27日の昇段試験に向けての練習。練習している人は上達しているし、していない人は毎回それなり・・・・。

また、私が合吟で練習している「出塞行」の進捗度の発表もあり吟じ終えて拍手していただき嬉しく思いました。これからも上達するように励んでいきますね

正午、練習を終えて少し気分が高揚してきている私(勝手にですけどね)。アドレナリンの出しすぎは要注意かな