goo blog サービス終了のお知らせ 

こぶちっ子の天天向上

平々凡々の日常生活の中にも日々の活動、眼にふれたこと、体験したこと等を日記として記録しています。楽しく元気に!

詩吟の練習

2022-02-17 15:09:49 | 吟詠

今日は午前10時より、詩吟の練習に参加しましたわ~

 

先週木曜日は雪の予報が出ていたので今日に変更しました。

今日は晴、しかし花粉来のような天気です。(陽射しは春でしたよ)

 

今日は1名がコロナ感染の恐怖で欠席(理由は一弦琴の練習だそうです)

 

今日は3月27日の昇段試験に向けての練習。練習している人は上達しているし、していない人は毎回それなり・・・・。

また、私が合吟で練習している「出塞行」の進捗度の発表もあり吟じ終えて拍手していただき嬉しく思いました。これからも上達するように励んでいきますね

正午、練習を終えて少し気分が高揚してきている私(勝手にですけどね)。アドレナリンの出しすぎは要注意かな

白梅も満開に・・・・。


合吟の練習

2022-01-25 18:49:21 | 吟詠

今日は午後1時より詩吟の合吟練習に参加しましたわ~

 

練習も3回目となり、参加している皆さんとちょっぴりと距離が近くなったように感じました。

前回まではちょっとした会話することも出来ていなかったんです。只々、吟詠を一緒にしているだけでしたから。

 

さて、定刻の午後1時、今日の出席者による合吟練習スタート。何度練習しても10名で声を合わせるのは大変なことです。

とうとう、私に矛先が向いてしまって先導する役目に挑戦しました。(緊張)

 

細かい部分の訂正ややり直しを繰り返して1時間30分の合吟練習は終了

 

電車混雑する前に帰宅の途へ。

 

 

 


詩吟の練習

2022-01-20 12:53:20 | 吟詠

今日は午前10時より詩吟の練習の参加しましたわ~

 

今日は全員集合。

予定していた1月22日の「詩吟の集い」が中止となってしまい、その練習が無くなったので、3月末に予定されている昇段試験に向けての練習となりました。

私の吟の順番となり、漢詩「春望」を吟じました。

その結果、講師よりお褒めの言葉をいただきました。最近はこのお褒めが多いので、自慢ながらも私の吟詠が上達したっていう結果ととらえています。褒められて、自己満足にならず更なる上達を目指してこれからも驕ることなく練習を重ねていきます

 

また、メンバーからLINEがあり、「上達したね~」とお言葉頂戴して皆さんもお褒めくださったことを本当にうれしく思います

上達した理由;中国語の勉強をしているので漢詩の翻訳を通じて漢詩の内容を理解できたからと思ったりしたり・・・・。

 

 


合吟練習

2022-01-18 20:44:00 | 吟詠

今日は午前2時より、4月に開催が予定さ入れている大会に向けて合吟練習に参加しましたわ~

 

この合吟は女性のみで構成されているんです。

今日も午後2時から開始されましたが、練習場所が初めての場所なので場所探しに不安がありました。

 

そして、先に独吟の人が練習開始していたので、その練習をじっくりと聞くことができました。

 

そして、午後2時に女性の合吟開始。皆さんよく声がでていますね。指導してくださる先生もお褒め言葉(本当かな

細かい箇所を意識するようにとの言葉もあり、引き延ばしする箇所も10人が合わせることは苦労があります。

 

約1時間の練習。それなりに勉強になりました。

 

帰路、逗子の魚屋で新鮮な魚を購入してから帰路へ


詩吟の練習

2022-01-13 13:57:55 | 吟詠

今日はg午前10時より正午まで詩吟の練習に参加しましたわ~

 

冬休み明けの人が今日から参加。久しぶりの全員集合。

それだけに、おしゃべりが多すぎ・・・・。練習する吟が多いので私語は謹んでほしいと・・・・。

 

そして、和歌の合吟が女性2名。今日は何故か声が出なかったわ。相手に申し訳ない気持ちです。

その後、課題吟の練習になるも/・・。各自のレベルがあるので最初から躓いてしまった人に時間を費やしてしまいました。

 

午前11時40分、会報用の集合写真撮影となり何とか撮影完了。

まだ、吟詠練習しいない人がいるので継続して、最後は私で終わりました。

 

OBばかりだと私語が多すぎて練習時間が短くなってしまっている現状を皆さん認識してくださいませ。

正午、今日の練習は終了

練習後駅までいつも一緒に帰る人がいないので探しましたが姿見当たらず、その後LINEに「急いでいるので帰りました」というメッセジ

 

練習終了後に一言言ってくれればよいのに・・・・