goo blog サービス終了のお知らせ 

こぶちっ子の天天向上

平々凡々の日常生活の中にも日々の活動、眼にふれたこと、体験したこと等を日記として記録しています。楽しく元気に!

雨の薬師池公園

2022-11-29 21:46:04 | 季節

今日は雨の1日ですが、友人との約束もありその前に薬師池公園ライトアップを鑑賞しましたわ~

 

すっかりと暗くなった公園内は今日の雨でライトアップを楽しむ人は数えるくらいの状況。私達も同じように思われたかもね

明日までライトアップですが、昨年の様な鮮やかなライトアップは見られず残念ですう。

雨に濡れた薬医門も人影はなく寂しいライトアップに照らされていました

 

水車小屋と甲陽もひっそりとして・・・・。ライトアップ効果が少ないのは来場者も少なく電力消費も勿体ないのかなあ

一番鮮やかな紅葉。

池を1周して夕食会場へと向かいました。

 


庭も冬へと

2022-11-28 17:43:02 | 季節

今日は庭の木葉が落葉して最後の1枚となっていましたわ~

 

すっかり落葉して・・・寒々しく感じました。今年も新緑、そして現在は紅葉とたのしませてくれてありがとう

そしてもう1本の木は今が紅葉見頃ですね→まだ、緑の葉ものこっていますね。

 

そんな1日。まったりと過ごして体調保持して過ごしました。明日はOB会幹事会なので資料を作成完了してからまったりと過ごしました。


クリスマス準備

2022-11-25 18:50:41 | 季節

今日は近所のショッピングセンターが一ケ月後となったクリスマスの準備を整えていましたわ~

 

昔はもういくつ寝るとお正月って歌って楽しみに新年を迎えて、新しい衣服を着てお正月を迎えていましたね。

とことが、お正月前のクリスマスの時代に移り変わってしまったような気もします。

そんなクリスマス商戦に向けてショッピングセンターではクリスマスのデコレーションを完成していました。

しかし、物価高とあってケーキなども昨年以上の値上がりラッシュですよね。クリスマスケーキは我が家では不要ですが、美味しいお酒を購入する予定でいます。さてさて、今年は何を飲みたいかナア~

 


枇杷の花

2022-11-18 14:20:36 | 季節

今日は10年ほど前に友人からいただいた琵琶の種を庭に植えたら成長して花が咲いていましたわ~

 

枇杷って実の旬は初夏・・・、花がいま咲くのかしら調べてみたら・・・。

 

「ビワ(枇杷)の花の季節は、11月~12月の冬にかけてです。枝先に円錐花序となり、ひとつひとつの花は1~2センチほどの小さな白い花が少しずつ開花し、花には香りがあります。」とのことなので、剪定するにも惜しいきになりちゃって・・・。こんな状態になっています

来年の6月頃には実が収穫できるのかなあ

思いがけない枇杷の花に感激して剪定は少しだけにしました。期待大


見たよ~皆既月食

2022-11-08 23:09:46 | 季節

今日は夜6時前、近くの丘の上で満月が大きく秋空に昇ってきましたわ~

 

世紀の天体観測を眺めながらもカメラを構えてその一瞬を・・・・。残念ながら三脚を持参していなかったことが悔やまれましたが

18時過ぎに月食が始まりました。

19時30分幻想的な月になりました。

 

 

20時30分、世紀の皆既月食は終わりました。肉眼でこの月を見ることが出来て本当に良かったわ~

手がすっかり冷たくなって・・・・。 帰路へ。

21時30分頃、月はいつもと同じ満月となっていました。