goo blog サービス終了のお知らせ 

トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

ウォレット

2008-09-21 22:42:14 | 雑感
先日の出張で、JR特急の背もたれポケットにあった通販カタログを入手しました。

ご自由にお持ちくださいとあるので、遠慮なく持ち帰りました。

しげしげと見てみるとなかなか面白い商品満載なので、2,3紹介いたします。

初回は、大容量ウォレットです。

なんと、カード30枚も入ります。
あまりカードをたくさんは持ち歩きたくないですけど・・・・

その前にカード30枚も持ってないし。
や、病院の診察券とか、レンタルショップの会員カード、印鑑証明とか
全部集めれば、σ(^^)でも30枚近く持っているかも知れません。

そして、なんと札束が入るマチ付きです。1万円の札束がチラリと覗いています。
100万円が入る財布です。

さらに通帳などを収納できるオープンポケットが中央についています。
100万円持ち歩いているのに、通帳まで持ち歩かなくても・・・・(苦笑)
しかも、そのポケットから覗いているのは、ロト6のマークシート用紙です。
ま、当たれば貯金通帳みたいなものですけど(笑)。

同様に、左のポケットに入っているのは、宝くじのようです。

もしかしたら、これに入れといたら当選確率があがる、強運の財布なのでしょうか?
確かに、その手の黄色い財布もたまに通販でみますねぇ。
値段的にも似ている気がします。

興味のあるかたは、
えきねっとshoppingをご覧ください。
σ(^^)は、↑となんの関係もありませんけど(笑)。

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ねえ。 (ジョルジュ)
2008-09-24 16:37:14
一万円札、100枚も入れて持ち歩かないわよネエ。
その他に 通帳って、これ(財布?広告?)作った人の想像力って・・・不気味。

でも、いっぺん、持ち歩いてみたい。
イヤ、使ってみたい。財布じゃなくて、キャッシュとカードを。

あ、カードはね、スーパーごとにポイントカードがあるから、
ラクラク半分は埋まるわね。
残りの半分? 何に使うんでしょうか?
返信する
ジョルジュさんへ (とほ)
2008-09-26 01:48:07
>一万円札、100枚も入れて持ち歩かないわよネエ。
本音は、持ち歩いてみたいです。(*^^*ゞ

>その他に 通帳って、これ(財布?広告?)作った人の想像力って・・・不気味。
世の中には、100万円入る財布がなくて困っている人がいるのでしょう。
たぶん。
困ってみたかったなー。(笑)

>でも、いっぺん、持ち歩いてみたい。
あ、やっぱり、ジョルジュさんも?
でも、こんなのポケットに入れると膨らんじゃって
やっぱ、へん・・・

>イヤ、使ってみたい。財布じゃなくて、キャッシュとカードを。
今の日本だと、財布からお金だすとこ見られたら、
命落としそうです。

>あ、カードはね、スーパーごとにポイントカードがあるから、
>ラクラク半分は埋まるわね。
100万円キャッシュがあれば、ポイントは貯めないと思う(笑)。

>残りの半分? 何に使うんでしょうか?
自分の財布を見てみたら、レシートとカード決済の控えでした。
それらを入れたらどうでしょう・・・
ポイッと捨てられないことからして、小市民ですネ(自嘲笑)
返信する
Unknown (ha-chansan)
2008-09-29 20:28:33
一瞬、ウォシュレットだと思いました。
とほさん、便器が欲しいのかと思いました。

何でもたくさん入るのはありがたいですけど、小銭は入らないもんね。

カードをこれだけ持ち歩けば、お札はいらないかもしれないけど、小銭は必要でしょう?
カードで買うほどでない金額は小銭が必要だもん。

話は脱線しますけど、先日お酒の安売り店へ行って、カードで支払おうと思ったら、1万円以上はカードは使えませんと言われちゃいました。
7000円くらいの買い物だったから、プラスして1万円にしてカード払いにするか、迷いましたが、現金を払いました。
現金がなくなると淋しいな。
返信する
はーちゃんへ (とほ)
2008-10-12 00:46:42
はーちゃんへ
コメントありがとうございます。
返信大変遅くなりまして、失礼しました。

>一瞬、ウォシュレットだと思いました。
だいぶ、老眼が進行されたようで・・・

>とほさん、便器が欲しいのかと思いました。
あ、水漏れで1つ買い換えたから、もうひとつ欲しいといえば、欲しい。

>何でもたくさん入るのはありがたいですけど、小銭は入らないもんね。
んだんだ。でも、小銭は電子マネーという手もありますぞ。
あの、チャラーンとかいう音、微妙ですが、持ってないから文句
言えません(笑)

>カードをこれだけ持ち歩けば、お札はいらないかもしれないけど、小銭は必要でしょう?
>カードで買うほどでない金額は小銭が必要だもん。
これだけの財布の持ち主なら、小銭は寄付しないと(笑)。


>話は脱線しますけど、先日お酒の安売り店へ行って、カードで支払おうと思ったら、
>1万円以上はカードは使えませんと言われちゃいました。
ん?
文脈からすると、1万円未満ね。
たまにありますね、そういうお店。
昔は、ヤマダ電気もそうだった気が・・・・

>7000円くらいの買い物だったから、プラスして1万円にしてカード払いにするか、
>迷いましたが、現金を払いました。
>現金がなくなると淋しいな。
最近、現金があっという間になくなります。
仕事の都合でタクシを多用しているからで、いずれ立替分が返ってくるとはいえ、
現金が手元にないと不安です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。