太陽熱温水器 2012-08-25 23:50:43 | 衣食住 毎日、暑いながらも不安定な天候ですが、土曜日は1日中晴天でした。 すると、屋根に設置した自作の温水器も絶好調。 朝、井戸水をくみ上げておくと、夕方にはとても熱くなりました。 風呂への蛇口温度を測ると58度ありました。 太陽のちから、すごいです。 « 蔦 | トップ | 電話機 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 すごいね (ha-chansan) 2012-08-31 15:53:38 自作なんだ!屋根がしなっているように感じるのは気のせい?水の重さってかなりなものだから、家が倒れなきゃ良いけど。 返信する はーちゃんへ (とほ) 2012-09-02 06:43:54 多分、大丈夫です(汗)。とほ家の中では、一番しっかりしてそうな感じですから。あきらかに庇がたれてきて、補強した場所もありますし。ただ、ご指摘のように水は130リッタ=130Kg入りますので、メンテナンスで屋根にのぼるときは、カラの状態でするようにこころがけています。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
屋根がしなっているように感じるのは気のせい?
水の重さってかなりなものだから、家が倒れなきゃ良いけど。
とほ家の中では、一番しっかりしてそうな感じですから。
あきらかに庇がたれてきて、補強した場所もありますし。
ただ、ご指摘のように水は130リッタ=130Kg入りますので、
メンテナンスで屋根にのぼるときは、カラの状態でするようにこころがけています。