久しぶりの嬉しい話題です。
娘が、看護士と保健士の国家試験に合格しました。
看護士資格は目指していたのでわかりますが、なぜ保健士?と思いました。
聞けば、看護士の勉強は保健士のそれをだいたい含むらしく、また試験の方式が似ていて、看護士試験の直前にあるので
試験の雰囲気に慣れるため、受験することが多いそうです。
もちろん、保健士を目指している人もおられるでしょうけど。
これで、就職が確実となりました。
ついに子供が一人社会人になります。
長男は今年就職ですが、これまでの厳しい状況から、なにやら売り手市場のような気配もあります。
ただ、今回から協定が変更され、決まるのは遅くなるとの情報が。
しかし、昨年までの情報が有用でなく遅れまいとする学生の不安は最高潮に達し、大混乱する空気が漂っています。
混乱に乗じて、長男が昨年よりもいいところに決まるといいがなぁと思います。
昨年は、ブラック企業っぽいところから内定もらっていました。
本人は、いたってのんびりしています(苦笑)。
娘が、看護士と保健士の国家試験に合格しました。
看護士資格は目指していたのでわかりますが、なぜ保健士?と思いました。
聞けば、看護士の勉強は保健士のそれをだいたい含むらしく、また試験の方式が似ていて、看護士試験の直前にあるので
試験の雰囲気に慣れるため、受験することが多いそうです。
もちろん、保健士を目指している人もおられるでしょうけど。
これで、就職が確実となりました。
ついに子供が一人社会人になります。
長男は今年就職ですが、これまでの厳しい状況から、なにやら売り手市場のような気配もあります。
ただ、今回から協定が変更され、決まるのは遅くなるとの情報が。
しかし、昨年までの情報が有用でなく遅れまいとする学生の不安は最高潮に達し、大混乱する空気が漂っています。
混乱に乗じて、長男が昨年よりもいいところに決まるといいがなぁと思います。
昨年は、ブラック企業っぽいところから内定もらっていました。
本人は、いたってのんびりしています(苦笑)。
私の子供達も4月からすべて社会人です、とりあえず一区切りですが、難題は尽きることはありません。
頑張りましょう。
看護士さんも保健士さんも足りないので、引く手数多だと思います。
きついと思いますが、素晴らしいお仕事です。
立派な看護士さんになられますように
一区切り程度なんですか?
σ(^^)スネカジリがなくなれば、かなり体が軽くなると期待しているのですが。
>難題は尽きることはありません。
確かに。でも、確実に1つクリア!を祝して・・・
おめでとうございます。
いつか、難題もすべて片付き、目の前がパァァと開けますヨ。
就職はまさに売り手市場だったようです。
たくさん採用する総合病院に決まったのですが、自分だけ面接時間が異常に長かったと嘆いていました。
当落線上にいたようです(笑)。
>きついと思いますが、素晴らしいお仕事です。
自分で選んだのだから、全うして欲しいものです。
>立派な看護士さんになられますように
ありがとうございます。
人の命にかかわる失敗をしないよう、祈っています。
一安心ですね。
これからは娘さんの頑張りに期待しましょう。
不合格でなくて一安心です。
ちゃんと社会人として、看護士として、一人立ちしていけるか、新たな心配が始まりますが、心配しても仕方ないので、頑張ることを信じるようにします。
ありがとうございました。