goo blog サービス終了のお知らせ 

トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

廃業

2015-03-27 23:57:20 | わんこ
長年お世話になった獣医さんから廃業の連絡が届きました。

一昨年は、これまでのおつきあいで、特に連絡をしなくても、往診にいらしてくれました。

ところが、昨年は往診の時期になっても、来られません。

こちらから、電話をして、とりあえず毎年いただく、フィラリアとダニノミの薬をもらいに行きました。

σ(・・)初めて病院に行ってみたのですが、びっくりしました。

外観は、まぁ昔の町医者風のよくある風情ですが、中に入ると・・・・

まるで、ガレージです。コンクリート打ちの土間です。

真ん中に診療台があることで、かろうじて車庫ではないことがわかりますが、窓際に置かれた作業台と引き出しは、車庫そのものでした。


待っていると、奥から薬を持ってきてくれたのですが、支払いに2度目のびっくり。

一昨年の1.5倍くらいになっていました。

余裕をもって準備してきたので、ギリギリ支払えましたが、なんでこんなに高くなったんだろう。

おそらく、その思いがσ(^^)の顔に書いてあったんでしょう(笑)。

先生は、

「フィラリアの薬が、これまでのものがなくなってねぇ。」

と言われ、薬袋から錠剤を見せてくれました。確かに、これまでは液体の薬でした。


帰宅すると、一昨年の明細を探し出し比較したら、フィラリアの薬が倍になっていました。

ネットで調べてみたら、かなり安く買えそうです。

しかし、これまでの長いつきあいがあるから、もう要りませんとは言えないなぁ。
往診に来なかったら、こちらから薬をもらいに行かなければいいかも。でも、それでもし往診に来たら、もう薬要りませんとは言えないし。

そんなことを考えましたが、とりあえず1年分の薬は調達したので、忘れていました。


廃業されたなら、薬をネットで買う大義名分もできました。

ネットで、しかもさらに安く購入する方法をいろいろ思案中です。

しかし、犬の薬にも、ジェネリックとかあるんですねぇ。

驚きましたが、それほど安くはならないのが残念です(笑)。



追記)残っていたノミダニ薬を使った際、あらためて獣医の価格を確認しました。

ネットの価格よりも僅かに安くて、意外に良心的だと思いましたが、よくよく見ると3回分でした。

ネットの比較価格は6回分ですから、やはりネット価格の2倍、フィラリア予防は同じ薬はないですが、

実に4倍の価格でした。今年はかなり出費を抑えられそうです。

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジェネリック (はーちゃん)
2015-03-28 11:43:26
私がお世話になっている獣医さんは、向こうから、ジェネリックの話をしてくれて、たぶん、4~5年くらい前からジェネリックにしてもらっています。
まとめて購入するので、年に一度とはいえその差は大きい。
特に大きな病気でなくて、フィラリアとノミダニくらいなら、ネット購入もありですよね。
返信する
はーちゃんへ (とほ)
2015-03-28 15:33:57
そっかー。ハイジをはじめとして、皆さんお世話になって、
薬代もハンパなかったでしょうからね。

とほ家は、液体の薬のときは、おおもとから小分けされたみたいで、目薬みたいな入れ物に入って中身はなんだかわからないものでした。

保険がきかないから、びっくりするくらい高いですね。

ノミダニ薬なら普通に楽天で買えましたが、フィラリアだと個人では買えないみたいな厳しい文言が・・・・
結局、個人輸入の店に注文しました。

やはり獣医師にみてもらうこともあるだろうから、病院をボチボチ探しすつもりです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。