トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

異物混入

2015-01-10 23:45:47 | 社会
食品の異物混入が話題になっています。

自分もこれまでの人生で4回、異物混入の経験があります。

うち2回は、買ってきた弁当とか惣菜とかに入っていました。何に入っていたのかは忘れてしまいましたが、何が入っていたのかは覚えています。

1回は、5mm角くらいのガラス片でした。割れた車のガラスのように、ほぼ正方体でした。特に実害もなく、食べるのは止めましたが、
店に文句を言った覚えはありません。

もう1回は、ビニール片でした。かまぼこを包んでいるような、薄いヘラヘラとしたビニールでした。
材質的にも、恐らく間違いないと思います。かまぼこを調理するときに、包装をいいかげんにとったためと思われました。

残る2回のうちの1回は、母校の学食ででした。

定食についてくる味噌汁の中に、4cmはあるであろう、普通サイズのごきぶりが浮いていました。

受け取った瞬間に気が付きましたので、すぐさま

「おばちゃーん、ごきぶりが入っとる・・・・」

「あらまぁ。じゃあ、はい。これと代えよう」

そういうと、同じ寸胴鍋から、別のお椀に味噌汁をついでくれたのでした。

お椀の中にいたのならいいけど、寸胴の中に入っていたとしか思えません。

違う寸胴を持ってきて欲しかったけど、そのような気配はまったくなく・・・・

「あー、いいです。いらないです」と、味噌汁はもらわずに、配膳口を立ち去りました。

後ろに並んでいた学生は、そのやりとりを見ていたと思いますが、どうしたかは見ませんでした。




最後の1回は、一番古い話です。自分が小学生低学年の頃です。

休日のお昼にインスタントラーメンを作ってもらうことがあったのですが、実家は油断すると食料品にアリがたかります。

インスタントラーメンも例外ではなく、麺にアリがついているのですが、1mmから2mmくらいのとても小さなアリなので
気が付かないことも多く。

出来上がって、何か浮いているので、よく見るとアリです。数十匹はいます。

いずれもしんでいるので、すくって取り除いてから食べました。

でも、なるべくならアリの入っていないラーメンが良かったです。



昔と比べたら、食品衛生の意識は格段に向上しているのでしょうけど、異物の具体的な映像が残され、それを多くの人が閲覧する方法が
確立された今、対処を誤ると会社の存続すら危うくなります。

食品会社は対策がたいへんそう。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SOND | トップ | 灯油 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
異物混入 (ohisama)
2015-01-11 10:44:35
今まで何回となくニュースが流れましたが
今回の人間の歯にはゾッとしました。
でもどういう経過でそれが入ったのでしょうか。
作業中に大声で笑いあったときにスポッと
抜けたのでしょうか、信じられません!
会社の対応にも驚きました。
キャップやマスクをしないで作業に入ったのか
郊外にあるマックにはあのニュースが流れたあと
いつも車が列を作っていたのが、さっぱりです。
挽肉騒動の時もしばらく客足が途絶えていました。
返信する
Unknown (花おじ)
2015-01-12 16:36:14
いくらなんでもゴキブリは閉口しますね。

ビニール片、かまぼこの包装ですが、我が家でもたまにあります。かみさんも「アラ、ごめんね!」で済みます。
時には髪の毛もありますが。仕方ないです。。

とまあ、我が家なら許せますが、やはり商売物はちゃんとしてもらわないと。
異物で済めばいい方で、毒物となると大変です!!

しかし、食べながらこんな異物を発見出来る「舌」の能力には感心します。
返信する
Unknown (kumiko)
2015-01-12 17:49:19
外国人が「桃太郎」の話を聞き、桃から出てきた桃太郎のくだりで「日本では食品から人が出てくるのか?」と聞いたという笑い話がありますが、最近はケガまでするとなると笑えなくなりますね。
返信する
ohisamaさんへ (とほ)
2015-01-14 00:32:07
>今回の人間の歯にはゾッとしました。
>抜けたのでしょうか、信じられません!

マスクしてたら、飛び出して入るということはないですよね。
ジャガイモに食い込んでいたのか・・・・
不気味です。

>会社の対応にも驚きました。
>キャップやマスクをしないで作業に入ったのか

日本ではない気がします。冷凍みたいだし、よその国での混入ではないかと。
誤って、落としても、申告するとクビになるから、黙ったのではないかなぁ。

>郊外にあるマックにはあのニュースが流れたあと
>いつも車が列を作っていたのが、さっぱりです。

さすがにね。食べないと生きていけない品ではないから、避けますよね。

>挽肉騒動の時もしばらく客足が途絶えていました。

ナゲットですよね。
以来、全てのナゲットは避けていますσ(・・)
それと、かの国の生産品も・・・・
返信する
花おじ様へ (とほ)
2015-01-14 00:40:29
>いくらなんでもゴキブリは閉口しますね。

そんなに具の多い味噌汁ではなかったので・・・・
一番目立った具がゴキでしたぁぁぁ

>ビニール片、かまぼこの包装ですが、我が家でもたまにあります。かみさんも「アラ、ごめんね!」で済みます。

家庭内では、追求できませんね。
とほ家では、「アラ、そう」でごめんねもありません。
追求しようものなら、「なら、アンタが自分で作り!」ってケンカになりますもん(笑)。

>時には髪の毛もありますが。仕方ないです。。

はい。口の中から、ツツツーッと(笑)。
見つけて、取り出せた自分をほめたいです。

あと、家庭で多いのが、タマゴの殻。スクランブルエッグで、ガリッと(泣)。

>とまあ、我が家なら許せますが、やはり商売物はちゃんとしてもらわないと。

そうですよね。プロなんですから・・・

>異物で済めばいい方で、毒物となると大変です!!

ニラと間違え、スイセンを炒めてたとか・・・


>しかし、食べながらこんな異物を発見出来る「舌」の能力には感心します。

髪の毛とか、口の中で見つけるからすごいですよね。
でも、直感的には、3分の1くらいは、気づかずに飲み込んでいるのでは?(((;゜Д゜)))
返信する
kumikoさんへ (とほ)
2015-01-14 00:55:16
かぐや姫は竹からでてきたし、日本はいろんな物から人が出てくるのでしょう(笑)。

食べ物からいろんな物が出てくるのは勘弁してほしいですね。

返信する
ありました、私にも (kumi8793)
2015-01-16 20:56:33
とほさん今年もよろしくお願いします。
異物混入経験はありました。
先ずは仙台市の老舗のデパートFの食事処で。
息子と食べていたのか一人だったのかがはっきりしませんが「あんかけかた焼そばを」注文して食べ終わる頃ギザギザした銀色のかたいものが口の中で。
出してみると金属たわしのちぎれたのが混入!!
おそらく中華鍋を洗う時の物でしょうけど店員さんに見せました。確かすぐに新しいのを作り変えると言ったと思いますがほとんど食べてしまっていたためにもう新しく作ってもらっても食べられません。
お代を支払った記憶でしたがどうだったかは記憶があいまいです・

もう一つはアオハタの缶詰コーンですが我がブログでもコーン料理を紹介しましたが確かかぼちゃのスープの浮き身に使用してスープを一口飲んだら固いものが・・・
それはトウモロコシの手で握る部分のあの固い茎みたいなのが削られて混入してました。めちゃくちゃ固かった。
一応フリーダイヤル相談口にTELしたら仙台市の営業マンが飛んできました。
ブログにのせると気の毒だし元々トウモロコシの一部だから黙っていました。
その時の営業マンの対応が素晴らしかったので。
後日調べた結果をまた知らせに来ると言われましたが電話でいいといって結果はやはりトウモロコシの茎の一部でした。でも知らないで口に入れたから結構固くて歯が痛かったですよ(笑)
ゴキブリやコオロギなどの虫は嫌ですよね。
給食とは当時は衛生管理も悪かったのでしょうね。

友人で私より2歳若い女性ですがピロリ菌の話から昔の話になって自分の胃にもピロリ菌がいると思うって言うからなぜ?と聞いたら子供の頃蟻を土の中らすくい食べていたというの!もうびっくりして何も言えませんでした。
2年前の検診で私ピロリも調べてもらっていたんですね、いませんでした。
返信する
kumi8793さんへ (とほ)
2015-01-19 03:03:09
そうでしたか。金属たわしのかけらが混入・・・・

混入物に気付かず食べてしまった割合を知りたいです。
神様のみぞ知るのでしょうけど、0%ってことはないでしょうね。

>お代を支払った記憶でしたがどうだったかは記憶があいまいです

たぶん、支払われたと思いますよ。kumiさんのことだから・・・

そして、アオハタのコーンも。まぁ、コーンの一部ですから。
でも食べられないものが入っているのはいかんですね。

虫苦手です。イナゴがお通しででてきた店がありましたが、手をつけられませんでした。

蟻を食べていたって、美味しいのかな。
少なくとも、生だと不味そうです。

ピロリ菌いなくてよかったですねぇ。
σ(-_-;)絶対にいます。子供のころ井戸水飲んでいたし、
未だにお風呂は井戸水です。お風呂で洗っている際に
微量ながら経口で体に入ってきている気がします。
返信する

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事