goo blog サービス終了のお知らせ 

トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

金欠

2005-11-17 00:23:53 | 衣食住
15日朝のママ弁です、多分。(*^^*ゞ

ほうれんそうのごまあえ
ウィンナ2本
ポテトフライ
ミートボール2個
目玉焼き半割り1切れ
ササミチーズ揚げ(だったかな)
ゆかりかけご飯

月曜から、財布には50円しか入ってません。
ともちゃんのサバイバル生活ほどの逼迫感はありませんがヾ(ーー )ォィォィ
ガムもたばこも缶コーヒーも酢こんぶも買えません。
この何も買えないという恐怖感がストレスを増加させます。
普段もほとんど何も買わないのに・・・・

家では、焼酎のウーロン割りを飲んでますが、ウーロン茶って結構
味濃いですよね。現在、この濃いウーロン茶を自宅の浄水で薄めて
会社で飲んでいます。ホント、自虐的なまでに節約徹底してますσ(^^)。

月のσ(・・)の小遣いは、娘の携帯月額料金よりも安い・・・・
ヽ(`д´;)/なんか間違えてるぞニッポン!!ヾ(ーー )あんたんち、だけでねーの?


9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あと一週間 (ha-chansan)
2005-11-17 10:16:28
お気の毒ね。

給料日までまだ1週間ありますか?

いまどき、50円で買えるもの、何でしょうね?

そうだ!

駄菓子屋さんへ行こう!

何か1個くらい買えるかもしれない。

ほうら、

何が買えるかな?って考えてお店を見る楽しみができたでしょう?

これで、満足して1週間が過ごせそうですね。

良かった、良かった。
返信する
ゆかり、愛情たっぷり! (kumi8793)
2005-11-17 14:07:56
とほさん、ゆかりと愛情?たっぷり弁ですね。最近「高菜」は?

ほうれん草胡麻和えいいですね。



お財布に50円、私33円のときがありました。

現金をあまり持ち歩かないほうだから新聞集金に来た時「3007円ありませーん」と答えました。

おばさbbは笑っていましたが。



それからは3007円は銀行封筒に用意した玄関に置いておきます。集金は新聞代だけです。

口座引きにしてもいいのですが辞める時に面倒でしたから。



同居の時私たちが生活費を母に入れていたので食事はお給料日まで心配なく食べられていましたが。

今は別暮らしなので・・・

50円でチロルチョコ(知っていますか?)が5つ買えたけど今はあるとしても消費税で4個ですね。

ウローン茶は苦めですから薄めてもおいしですね。

ダイエットになるかも。

我が家も20がお給料で今月は明日18日で最高にピンチですよ。
返信する
勝ったw (tubosyou777)
2005-11-17 14:51:54
お弁当おいしそうです^^



とほさん、僕の勝ちです、財布に4800円ありましたww

これで、4日間すごします。お昼に600~800円、タバコ1箱、夕刊フジ、ドトール

ハ~~きついですね。

仕事がら、弁当を持ちづらいんで、きびしいですよ。

お互いがんばりましょw
返信する
ξ\(^。^ ))))) オーホッホッホッホッホ~♪ (ともちゃん)
2005-11-17 16:28:25
私も、またまた恐怖の月末がやってきましたわー。



お給料日まで、あと4日・・・。

でも、今度は大丈夫!!!400円持ってるもーーん♪



>月のσ(・・)の小遣いは、娘の携帯月額料金よりも安い・・・

マジすか?マジすか??

今日のお弁当は、お野菜も入ってママを誉めようと思ったのに

これじゃあ、誉められないっすよ!!



というか・・ボソ。

うちも月に3万しか渡してないけど少ない?

携帯代・昼食代別・散髪スキカル・タバコ吸わない・パチンコしない・・

だから足りてると思うんだけど・・・。

どれくらい、もらってるんだろう、みんな。
返信する
緑。 (まめしば)
2005-11-17 17:56:22
今日はお弁当に緑が見えます。

なんかホッとします(^^ゞ



娘さんの携帯代より安いということは・・・

厳しい~ですね。

うちは仕事が変わって主人の交際費がさくさんいります。

月にいくら使ってるのか怖くて聞けない~。

そのほうが気が楽でもあります。

お金がなくなったら主人のせいだし(^^ゞ



お茶は家で作ったほうが安上がりだと思います。

1パック(20円くらい)で1.5リットルはできますよ。
返信する
(- -) (いいなり亭主)
2005-11-17 21:58:36
お気の毒です。(-人ー)合掌



・・・私は小遣い0の身です。 ( ノω-、)
返信する
ホントホント (みかんず)
2005-11-17 23:15:26
お弁当に緑がありますね。

よかった♪

たんぱく質のものを一つ減らして

プチトマトをいれたら、かわいくなりますよね。



このお弁当と一緒のをお嬢さんも

持っていっているのかしら。

そこのところが聞きたいものです。



目玉焼き半割りという荒わざにはちょっとした感動です。

娘のお弁当にやったら怒られるでしょうか。
返信する
うふふ。 (ペパーミント)
2005-11-17 23:20:15
とほさん、50円しかない辛さよりも、

辛口コメンティータの皆さんの言葉を期待して、見にきちゃいました。

でも、まあ真面目っぽい。

50円の人を苛めてもなーと思っているのでしょう。

私も、現金持ち歩かない方なので、ちょっと財布の中を確認してみましょう。

同じく

>お気の毒です。(-人ー)合掌

返信する
( ^_^)┛おはようございます (とほ)
2005-11-18 07:24:32
はーちゃんへ

>これで、満足して1週間が過ごせそうですね。

毎日駄菓子屋に寄っては、いろいろながめてから10円の

お菓子を1個だけ買って帰るおやじ・・・・

いたい・・・



kumi8793さんへ

>とほさん、ゆかりと愛情?たっぷり弁ですね。最近「高菜」は?

高菜なくなったみたいです。ゆかりはσ(^^)が99円で買ってきました。



>新聞集金に来た時「3007円ありませーん」と答えました。

先週末、ダスキンがきて800円弱もってかれました。

あれが、痛かった。立て替え請求せねば・・・。



>口座引きにしてもいいのですが辞める時に面倒でしたから。

とほ家も新聞屋さんの契約ノルマのために、いつでも新聞を変えられるよう、

口座引き落としにはしていません。

や、洗剤やティッシュ目当てではありませんよ

3007円って朝刊のみの契約ですか?(と、話題を変えてみる)



>50円でチロルチョコ(知っていますか?)が5つ買えたけど

>今はあるとしても消費税で4個ですね。

一時、20円にして批判を浴びたような記事をみた気がするのですが

今は、どーなんでしょうね。ま、風船ガムがあるから大丈夫だとは

思いますが。



>ウローン茶は苦めですから薄めてもおいしですね。

本日、ペプシの安かったお店で今度はウーロン茶です。

2Lで税込み105円。かみさんに依頼する予定です。



tubosyou777さんへ

おお、さっそくようこそおいでませ。



>財布に4800円ありました

負けたー。ロト6しなければ、σ(^^)3050円のはずだったんだけど。

ま、しょうがないです。



>お昼に600~800円、タバコ1箱、夕刊フジ、ドトール

>ハ~~きついですね。

確かに、これで1日1200円は厳しいですね。

ちなみにσ(^^)は

お昼に0円、タバコ1箱=3日間、夕刊フジなし、ドトールなし

タバコは、残り3本。今日1日なんとかしのげそうです。



>仕事がら、弁当を持ちづらいんで、きびしいですよ。

>お互いがんばりましょw

欲しがりません。勝つまでは(意味不明)



ともちゃんへ

>でも、今度は大丈夫!!!400円持ってるもーーん♪

おお、前月の8倍!!余裕じゃん???

しかし、水温下がってダンナの魚は期待薄だし、

ご実家のイカの差し入れはあるのでしょうか?



>今日のお弁当は、お野菜も入ってママを誉めようと思ったのに

なんかね、あれ以来濃い色の野菜が入っている気がして。

かみさん、これ見てんのかナ。



>うちも月に3万しか渡してないけど少ない?

>携帯代・昼食代別・散髪スキカル・タバコ吸わない・パチンコしない・・

>だから足りてると思うんだけど・・・。

σ(^^)も昼食代0だけど、

携帯代:携帯もたず

昼食代:ママ弁で不要

散髪 :525円のバリカンでママ刈り

タバコ:3日で1箱(=1日100円)

パチンコ:しない

ほら、ぜんぜん余裕じゃん。σ(^^)と同じ小遣い額にできるよダンナ。

でもダンナさんに恨まれちゃうから、σ(^^)の小遣いいくらか

教えられないワ(苦笑)。ともちゃん、ダンナさんによろしく。



まめしばさんへ

>月にいくら使ってるのか怖くて聞けない~。

財布のヒモは旦那さんが握っておられるようで。

亭主の立場でいうと、それが正解だったようです。

失敗したなぁ、もう。



>お茶は家で作ったほうが安上がりだと思います。

>1パック(20円くらい)で1.5リットルはできますよ。

そうなんですけどー。

目的は、晩酌の焼酎を割りたい。そのためには作りたての

暖かいものは×。とすると、朝作るしかなく、朝作る。

夜帰ってくると、飲まれてあとで残ってない。

と、こーなるわけです。

かみさんが作ってくれれば、いいのだけれど。

でも、その差も大きいですね。うん。もう一度お茶作りに

チャレンジしてみよう。まめしばさん、ありがとう。



いいなり亭主さんへ

>私は小遣い0の身です。 ( ノω-、)

ほほう、予算申請・令達型とみました。

かみさんに財布握られてます?

ま、σ(-_-;)と似たようなもんですナ。(-人ー)合掌返し



みかんずさんへ

>プチトマトをいれたら、かわいくなりますよね。

すみません、指紋残さず失礼しましたが、拝見しております。

あったかいプチトマト笑ってしまいました。

σ(^^)実家にいた頃、ランチジャーって使ったことあります。

かさばるけど、あったかくておいしかった。

とほ家の弁当は、ただでさえ小さいので、プチトマトでは

おかずが足りなくなります(苦笑)。



>このお弁当と一緒のをお嬢さんも

>持っていっているのかしら。

人によっておかずを替えるなんて手の込んだことを

かみさんがするはずないので、一緒です。

ちなみに、兄も同じです。

弁当箱の大きさが違います。もちろん、兄が一番です。



>目玉焼き半割りという荒わざにはちょっとした感動です。

手を抜くことに関してと嫌味をいわせると天下一品です。

はぁーーー。



ペパーミントさんへ

>でも、まあ真面目っぽい。

や、誤解ですヨ。

とほブログはいつでも真面目100%です。



>50円の人を苛めてもなーと思っているのでしょう。

ふっふっふー。50円は借りの姿。

かみさんから、借金しよっとー。ヾ(ーー )モシモシ

会社の立替金が振り込まれてるはずなんですが、

利用してたCD機が閉鎖されて、利用可能なところ

探しているのですがー。まだ見当たりません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。