goo blog サービス終了のお知らせ 

トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

前払い

2012-02-12 07:22:48 | 社会
昨年末はネットで初めておせち料理を購入してみました。

事前予約販売であり、配達日の1ヶ月以上前に注文しました。
おせちは必要に迫られるのが明らかだったし、食べる日も決まっているので、配達日がえらく先でも気にしませんでした。
ただ、この予約注文をきっかけに、予約注文に対するハードルがなくなってしまった気がします。

Xmasの頃に予約した人気のスイーツなんて3ヶ月待ちです。
配達候補日が、3ヶ月以上先しか空いていませんでした。3月下旬の予定ですから、まだ1ヶ月あります(苦笑)。


先日、これまでの自分が買ったネット商品のレビューを確認していたら、まだ届いていない商品が3件あることに気が付きました。
うち1件は、予約注文というよりは、在庫もあったはずで、すぐ送られてきていいはずです。
注文日以降のメールを確認しましたが、音沙汰なしです。

こちらから問い合わせして初めて、「在庫が不良品だったので、至急生産国から取り寄せている」と回答がありました。
であれば、注文者にメールで遅延の旨を送っとけよ、と思います。

真相は闇ですが、上記理由は言い訳で、実は・・・

①処理を忘れていて、その間で在庫がなくなった
②未払い注文を優先処理した
③問い合わせが来たら商品を手配する、詐欺的商法

なんてことがあるかも知れません。

大手のネットショップ内の店舗なので信用していましたが、慎重に臨まないとダメですね。

代引き手数料が惜しいのと、ポイントも狙って前払いをしていましたが、やはりそれなりの高額商品は代引きにすべきだと痛感しました。

σ(^^)の場合2000円超えたら代引きかなー(笑)。

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
予約 (豆柴)
2012-02-13 04:45:57
とほさんのことだからマメにチェックしてて大丈夫だと思いますが、
あれもこれも注文してて忘れて気がつけばすごい料金に・・・なんてことになりそうです。
でも前払いだからそれはないのかな。
忘れた頃に届く・・・のも嬉しいものかもしれませんねえ。
返信する
豆柴さんへ (とほ)
2012-02-14 06:45:00
最近、母の影響を受けてかヾ(ーー )ォィォィ
非常に忘れっぽいのです。
おかげでココロ安らかに過ごせているともいえますが。

あれもこれも注文しちゃってますが、自分のものは僅かです。
小遣いはなくなっちゃったので、前ほどかみさんもとやかくは言わなくなりました。

払わないと送ってこないならいいですけど、カードで前払いしてるから、
送ってこないと、金だけ引き落とされそうで・・・

忘れた頃に届くのが嬉しいのも、代引きのほうがいいですよ。
忘れていたことに、ぞっとするはずです(笑)。
返信する
ふーん (ha-chansan)
2012-02-14 13:52:37
私は、できるだけカード払いにしてます。
面倒がないのと、ポイントかな?
大抵は、商品到着後に代金を引かれます。
だから、今までは特に問題はなかったなぁ。
それにしても、とほさん、忘れるくらいネット注文しているんですね~
かなりの節約ケチオヤジだと思っていたけど、結構無駄遣いしているんだ!
返信する
はーちゃんへ (とほ)
2012-02-15 07:56:54
届くまで、引き落としされないなら安心ですね。
ワタシは引き落としされていることを前提に物品管理しています。

最近ネットで買うことが増えました。
ついでに余計なものを買うのですが、それがなかなか届かない…
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。