goo blog サービス終了のお知らせ 

トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

コロナ雑感

2021-05-04 22:58:47 | 社会
岳父のワクチン予約に苦労しました。

母の予約の際には、まだまだ空きがあって、選べたのですが。

その2日後、岳父の予約をしようとしたときのこと。

電話はつながりません。つながっても、ずっと待たされ、ナビダイアルのため1分で20円強かかります。

いつ、オペレータが出るかわかりません。10分待ちましたが、つながらずあきらめました。約220円NTTに捨てました。

ナビダイアルなのは県内では当地だけみたい。3分10円よりはるかに高いことを市長は知っているのだろうか。


WEB予約も並行して実施。でも、サーバビジーで予約画面に進めません。

「戻る」ボタンと「予約」ボタンを2秒1サイクルで繰り返し。それを1時間継続しました。

アクセス回数およそ1800回、そりゃビジーになるでしょうね。

1時間経過後は、30秒に1回くらいにパワーダウン。

始めてから、およそ2時間後にようやくつながりました。

意外だったのは、狙った日にちは空きだらけ。

その日しか空いてなかったのに、どの時間帯でも予約可能でした。

こりゃ、そうとう同時並行予約可能数(アクセスポイント)を減らしているな、というのがσ(-_-;)の印象です。

とりあえず、予約できました。


応援している野球チームは主力が感染し、チーム内にも広がりをみせ、試合中止。

地元サッカーチームにも選手が1人感染し、濃厚接触者が4名。

主力ではなかったようで、明日のアウェイ戦は予定通り実行されるとのこと。

また、無観客試合とか、試合中止とか、なりませんように。

それにしても、じわじわと広がってきている感じがありますね。

ワクチン接種してもすぐには抗体できないけど、とにかく早く打って、嵐が過ぎるのを待つばかりです。

と、いいながら、まだゴルフしたり、サッカー応援したりするつもりなんですが。^^

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ワクチン接種 (花おじ)
2021-05-06 17:17:58
75歳優先に該当する花おじ夫婦。とっくに着ましたが
予約は様子見しています。
かかりつけ医者に相談の上で決めようと思っています。
先着順とはいえ、外れなしだろうから焦らないでもいいかなと。
二人とも年相応の持病もちですからやはりかかりつけ医の太鼓判を貰ってから。
もしくは、かかりつけ医で打てるようになってからにしようかなとも。
返信する
花おじ様へ (とほ)
2021-05-07 09:04:42
>予約は様子見しています。

なぜ?!と思いましたが、集団接種派でなく、個別接種派でしたか。納得です。
個別接種のほうがいいですよね。集団接種は、提供側の効率優先の気がします。
とほ家は早期接種を選択し、予約しました。
どちらも裏目に出たら失敗だし、出なければ成功で、どちらも正解ですね。
ただ、会場までタクシ以外の交通手段がない高齢者が多い気がするのが、集団接種の弱点に思います。
返信する
Unknown (kumiko)
2021-05-08 15:12:50
80歳以上の予約が完了しないうちに75歳以上のクーポンを送付などやられてはたまらない自治体にいます。何でも65歳以上への送付はかなり遅らせるとか。
私たちへはいつ来るんだろうと投げやりになりそうです。眼医者じゃかかりつけ医にならない・・・・だろうし。
返信する
kumikoさんへ (とほ)
2021-05-09 04:17:07
アクセス集中で予約できていないのに次の年齢枠に進められても、困りますね。
当地は「65歳以上」で一括りです。でも、接種券をどういう順に郵送しているか不明なので、よくわかりません。
知ったら知ったで、腹立つかも。^^

接種は看護士さんがやるだろうし、眼科医でもやれると思うけど、その医院が引き受けるかどうかの問題かも。
冷凍庫が要るし、やっぱり内科医だけかもね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。