goo blog サービス終了のお知らせ 

トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

ポンコツ

2021-05-03 05:32:27 | どーでもいい話
昨日、テレビをみていて、名前が出てこなかった事態が3件発生。

1つはCMでの小田和正。 「オフコース」は出てきても、名前がでてこない。きれいな声を維持するために、相当な努力をされてそう。

2つめは渥美二郎。「フーテンの寅さん」なんですが、名前が・・・。あれだけの大作シリーズになったら、他の映画に出演しても、「あ、寅さんがでてきた」ってなりそうで。

3つめはドローン。ドローンのおかげで、すばらしいアングルの映像が増えて、ワクワクさせてくれますが、ふいに名前がでなくなります。そのとき、必ず出てくる言葉がダゾーン(笑)。語感は似てますけど。^^

あんなにクールな映像を撮ってくれる機械が「ドロン」なんて、イメージと真逆でなかなか名前が出てこなくなります。

自分のポンコツ化が著しいきょうこのごろ。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワクチン接種予約 | トップ | コロナ雑感 »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう!!! (花おじ)
2021-05-03 13:06:29
とほさん、早速のご配慮ありがとうございます
こうして無事にPCからコメントが出来ます

で、物忘れは しょっちゅうです。
そのたびにスマホ、音声入力でググリます。

で、とほさんにしては珍しい記事に(笑)

>2つめは渥美二郎。「フーテンの寅さん」なんですが、

ひゃーーー
寅さんは 渥美 清さんですけどーー
返信する
花おじ様へ (とほ)
2021-05-03 13:24:32
ギャハハハハ。
寅さんは渥美清さんでしたかぁ。
渥美二郎って名前で思い出した気になりました。
やれやれです。
まさにポンコツ!!ですね。^^
返信する
ひゃ~!私も (kumi8793)
2021-05-03 16:17:45
とほさん、ママさんが物忘れをする記事でコメント残したかったけど出来なくて

そしてこの記事読んで
寅さんの役者名を渥美二郎と書かれてあっても違和感なしで
花おじさまが正解を書かれていて気付いたので
私も相当です。

実は私も名前が出てこなくて少しして思い出せるときと翌日とかになる事もあり

物忘れするようになりました。

急ぎの時にいつも入れる場所と違う場所に仮置きすると時間が経つと必ず探します。

面倒でも「元あった場所」=「決められた場所」に置くようにしないとダメみたい。

昨夜、一昨日、先一昨日に夕飯何食べたか?
たまにすぐ出てこず焦ります。

渥美二郎さんは演歌歌手ですよね、コメント書きながら思い出しましたよ。
主人は脳トレみたいなクイズやっているけど
たまに名前出てこないし何食べたっけ?と私が聞いても私より先には思い出しませんから
似た者同士かな~
返信する
ポンコツ (kumi8793)
2021-05-03 16:22:46
タイトル見て車のことかと思いました。
多分私はとほさんよりもっと前から「ポンコツ」です。
今日お昼とほさんの同期TVで見ました。
返信する
kumi8793さんへ (とほ)
2021-05-04 05:53:44
実は自分で思い出せたわけではなく、渥美さん以外はとほママに教えてもらったんです。
渥美さんは、名字だけ教えてもらって思い出した気になりました。
しかも、ネットで検索までしたんですよ。それで、「寅さんは演歌も唄ってたんだ」と思いました。
ポンコツです。^^

>面倒でも「元あった場所」=「決められた場所」に置くようにしないとダメみたい。

私は、実家に戻ってからその状態なんです。
覚えていないだけでなく、ちらかりすぎて探し物がでてこない家だし、しかも母がどこかに移動させ、「知らない」というし。
今はかなり平和になりました。^^

ポンコツな車、わたしは嫌いです。
ポンコツにみえるけど高性能とか、故障しないとかがけっこう好みかな。

>今日お昼とほさんの同期TVで見ました。

哲ちゃんですよね。歳を重ねただけで、面影そのままです。昔はもっとスマートでした。^^
返信する
関係ないですが。 (豆柴)
2021-05-06 02:41:15
とほさんのブログ、リアクションボタンの表示なしに設定されたんですか。
花おじさんと同じ理由で?
返信する
豆柴さんへ (とほ)
2021-05-07 08:44:28
はい。リアクションボタンを表示させると、花おじ様がPCからコメントできないとのことで、非表示とさせていただきました。
どうぞよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

どーでもいい話」カテゴリの最新記事