明日からの愛媛出張を控え、自宅でレコード整理。
約三千枚のレコードをすべてチェックしてみる。
どういうわけか10枚くらい見当たらない。捨てたと覚えはないし、誰かにあげた覚えもない。
なくしたレコードのことを考えていると、妙にレコード屋に行きたくなった。
かみさんの買い物に付き合ってから地元のレコード屋【BEATBOOM】へ。

店内に入ると店主から、最近後輩が来てジャズのレコードを検盤して買っていったという。
さすがセルジオ・メンデスに似ているからすぐ覚えてもらえる。
レコード屋で店主と話しながら掘る時間は、好きなレコードに囲まれて多幸感溢れて何事にも換えがたい。それが地元だったらなおさら。
よく考えたら嫌なモノ、ことが全くないから気分がいいに決まってる。
来週のイベントでかける歌謡曲とご当地レコードを探す。

辺見マリ【経験】EP 780円。4曲入り。
辺見マリの壮絶人生をテレビで見てから、改めて欲しくなった。「やめて~」のフレーズに気を取られるが、とってもグルーヴィー‼
豊島たずみ【Sail away】EP 300円。
TAZZも見つけたら買ってしまう。デビル雅美似。
宮本典子【北回帰線】EP 500円。
この頃は全然黒っぽくないけど、ついつい買ってしまう。
ユー・アンド・ミー・オルガスムス・オーケストラ【咲坂と桃内のごきげんいかが1・2・3】EP 300円。
欲しかったRAP歌謡‼
牧伸二【牧伸のジンジロげ】EP 300円。
とりあえず。
シングル盤を全チェックした後は、日本盤LPを…
ここもいい品揃えなんだなあ。

角松敏生【KADOMATSU-DE-OMA】12インチ 1570円。
スクラッチあり、ラップありの【TOKYO TOWER】リミックス盤‼
更にWorlds Famous Supreme Teamの「HEY DJ」そっくりな【Secret lover】も収録。
7インチを買い逃していたら今や高値の花になってしまったので、こいつは嬉しい‼
おしゃべりしながら掘っていると時間が経つのが早い‼
そういや、牛スジ煮ている途中だった。
会計すると店主からの頂きモノ。

立川澄登 誰?【市歌 小山わがまち】EP
ご当地レコード‼
小山市モノは持ってなかったので嬉しい‼
店主は僕のブログを見てくれていて、ご当地レコードを集めていることも知っていた。
こういうレコード店が地元宇都宮に残っていることを誇りにすら思う。
悪口書いてないで良かった(笑)
肉を肉屋で買うように、レコードはやっぱりレコード屋だわ‼
都内で買うより2~3割安いし、東京から来る価値アリだと思う。全国に出張しながら掘ってるけど、こんないい店そうそう無いもの。
もう結構掘っちゃったけど。
明日の愛媛でも掘るけど、レコード運地元で使っちゃった気がする。
約三千枚のレコードをすべてチェックしてみる。
どういうわけか10枚くらい見当たらない。捨てたと覚えはないし、誰かにあげた覚えもない。
なくしたレコードのことを考えていると、妙にレコード屋に行きたくなった。
かみさんの買い物に付き合ってから地元のレコード屋【BEATBOOM】へ。

店内に入ると店主から、最近後輩が来てジャズのレコードを検盤して買っていったという。
さすがセルジオ・メンデスに似ているからすぐ覚えてもらえる。
レコード屋で店主と話しながら掘る時間は、好きなレコードに囲まれて多幸感溢れて何事にも換えがたい。それが地元だったらなおさら。
よく考えたら嫌なモノ、ことが全くないから気分がいいに決まってる。
来週のイベントでかける歌謡曲とご当地レコードを探す。

辺見マリ【経験】EP 780円。4曲入り。
辺見マリの壮絶人生をテレビで見てから、改めて欲しくなった。「やめて~」のフレーズに気を取られるが、とってもグルーヴィー‼
豊島たずみ【Sail away】EP 300円。
TAZZも見つけたら買ってしまう。デビル雅美似。
宮本典子【北回帰線】EP 500円。
この頃は全然黒っぽくないけど、ついつい買ってしまう。
ユー・アンド・ミー・オルガスムス・オーケストラ【咲坂と桃内のごきげんいかが1・2・3】EP 300円。
欲しかったRAP歌謡‼
牧伸二【牧伸のジンジロげ】EP 300円。
とりあえず。
シングル盤を全チェックした後は、日本盤LPを…
ここもいい品揃えなんだなあ。

角松敏生【KADOMATSU-DE-OMA】12インチ 1570円。
スクラッチあり、ラップありの【TOKYO TOWER】リミックス盤‼
更にWorlds Famous Supreme Teamの「HEY DJ」そっくりな【Secret lover】も収録。
7インチを買い逃していたら今や高値の花になってしまったので、こいつは嬉しい‼
おしゃべりしながら掘っていると時間が経つのが早い‼
そういや、牛スジ煮ている途中だった。
会計すると店主からの頂きモノ。

立川澄登 誰?【市歌 小山わがまち】EP
ご当地レコード‼
小山市モノは持ってなかったので嬉しい‼
店主は僕のブログを見てくれていて、ご当地レコードを集めていることも知っていた。
こういうレコード店が地元宇都宮に残っていることを誇りにすら思う。
悪口書いてないで良かった(笑)
肉を肉屋で買うように、レコードはやっぱりレコード屋だわ‼
都内で買うより2~3割安いし、東京から来る価値アリだと思う。全国に出張しながら掘ってるけど、こんないい店そうそう無いもの。
もう結構掘っちゃったけど。
明日の愛媛でも掘るけど、レコード運地元で使っちゃった気がする。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます