鷽が間違ってた
— とどちゃん (@todo0113) 2017年1月12日 - 10:34
嘘←これではなく→鷽こっちな。
— とどちゃん (@todo0113) 2017年1月12日 - 10:39
んで、行くのかどうなのか?
— とどちゃん (@todo0113) 2017年1月12日 - 10:40
あきらめて、いちいによって帰るか…。
— とどちゃん (@todo0113) 2017年1月12日 - 11:11
凄い渋滞らしいからな。
— とどちゃん (@todo0113) 2017年1月12日 - 11:11
今日は出勤に1時間かかったし。
— とどちゃん (@todo0113) 2017年1月12日 - 11:12
こう見えて仕事中(笑)。荷物受け取りお留守番。
— とどちゃん (@todo0113) 2017年1月12日 - 11:12
山の上、意外と雪が少なめ(笑)。この後、恐ろしい事になるんでねぇの?これで終わるはずがないっ!!
— とどちゃん (@todo0113) 2017年1月12日 - 14:46
@tetuooodaka なんだって!随分積もったねぇ( ˙◊˙ノ)ノ
— とどちゃん (@todo0113) 2017年1月12日 - 14:47
鳥さん達にリンゴあげてみた。冬場はごはんも少ないだろうから…。前にやった時は、並べられたリンゴを見た夫に「黒魔術でもはじめたのかと思った」と恐れられた…(-_-;)。何で黒やねん!
— とどちゃん (@todo0113) 2017年1月12日 - 14:49
あぁ眠い goo.gl/DnK7wb
— とどちゃん (@todo0113) 2017年1月12日 - 17:25
@tetuooodaka ウチも豪雪地帯だけどこの冬は珍しくあまり積もってないの。これからが恐ろしいわぁ。お互い気をつけるべねぇ。
— とどちゃん (@todo0113) 2017年1月12日 - 17:28
カエルは動かないものが体の近くにあっても気づかない。しかし動く物にはすばやく反応し、動く小さな物は何でも食べようとする。この特性を逆手にとって、小さな綿などを糸でつるしたものをカエルの近くで動かすと飛びついて来るので、簡単に捕まえることができる。
— カエル画像 / 雑学 bot (@frogs0603) 2017年1月12日 - 17:27
おっ!これは欲しいかも!! twitter.com/fukushimaappar…
— とどちゃん (@todo0113) 2017年1月12日 - 19:28
Q.水はねや泥はね(飛沫)を意味する秋田弁は、シパネ(シッパネ)とスパネ(スッバネ)、どちらが正しいのですか?
— 超神ネイガー (@neiger_akita) 2017年1月12日 - 19:44
A.どちらでもよい。秋田弁はシとスの発音が曖昧だ。つまり、獅子(シシ)も煤(スス)も寿司(スシ)も暗黒卿(シス)も発音上は全て同じものとみなされる。いいね?
#秋田弁
今年も福島交通さんで、飯野つるし雛まつり期間中に臨時バスを運行してくれます♪
— いいのこむねっとの中の人@福島市飯野町 (@iinocomnet) 2017年1月12日 - 19:38
冬道の苦手な方は利用してみては?
「休日100円サービスの旅」と題してモデルコースもあるのでこちらも参考にしてくんち♪… twitter.com/i/web/status/8…
@Dancho001 お疲れ様ですっ!!
— とどちゃん (@todo0113) 2017年1月12日 - 21:00
交通機関の乱れが予想されます!!余裕を持った行動を…と言うより無理して仕事や学校に行く考え方を改めた方が良いと思う。7キロを36時間かけて家に帰った私だから言える!!
— とどちゃん (@todo0113) 2017年1月12日 - 22:54
NHK SONGS スティングライブ、始まった。
— 佐藤龍一 (@RyuichiSato) 2017年1月12日 - 22:51
@todo0113 歩けば良いのにとか言うアホがいるけど、東北でJRも高速もタクシーもバスも止まるほどの豪雪で歩いたら凍死するから。雪をと言うか自然を舐めたらバチ当たるかんね!!
— とどちゃん (@todo0113) 2017年1月12日 - 23:00