とどちゃんの縁側でひとり言・・・。

日々の生活の中で見たこと感じたことを記録していきます。

時々思う事。

2011-12-15 17:24:21 | スピリチュアル
今日は、朝は比較的暖かかったのに、時間が経つに連れて気温が下がると言う・・・。

冬ですねぇ・・・。

ニャンコ達も、コタツから出てきません。

木曜日は、病院そのものは休診。

でも、荷物が届いたり、間違って来る患者さんもいらっしゃるので当番で午前中だけ受付にスタンバってます。

事務の子と二人、他愛も無い話をしていたのですが・・・。


先日、福島市内の某所で飛び降り自殺がありました。

後日、高校生であった事が解ったのですが、パトカーもかなりの台数が出動し、その現場も当たり前ですが、一時騒然となりました。
ところが・・・。

新聞にもニュースにも何が起こったのか出てませんでした。

家族や学校関係者、またビルの管理会社など双方の話し合いの結果、出さない事になったのだと思います。

そんな話を事務のYちゃんとしてましたら、Yちゃんが・・・。


「でもさぁ、何かそういう事で良いのかなって思うよね」

と・・・。

色んな思いがあってそういう行動に出たのに、何だか無かった事に・・・みたいのってどうなのかなぁ・・・。

と、いう事。。。


高校生で自ら命を絶つというのは、多感な年頃だし、どうしても、その子には乗り越えられなかった苦悩があったんでしょうね・・・。

そこを汲んであげられなかった、そんな人物が周りに見当たらなかったのは本当に残念な事です。

私も・・・。

従姉をはじめ・・・。

後輩や、患者さんや・・・。

自ら命を絶った方が身の回りにいらっしゃいます。

後々色んな方からお話を聞きますが、自ら命を絶つ方達・・・。

その行動に移す直前まで、例えば、飛び降りならその現場に行くまでとか、誰か知り合いに必ず会ってるんですよね。
道端ですれ違ったり、たまたま、ばったり会ったり・・・。

憶測でしかありませんが・・・。

恐らく、その会った時に、会った人が何かを感じても感じなくても・・・。
その時交わした何気ない一言が自殺をちょっとの時間でも食い止める事ができるんじゃないか・・・。

そんな事を考えてしまいます。

私も、以前は自殺するくらいなら、死ぬ気で頑張れば・・・なんて事も思ってた時期もありましたけどね・・・。

でも、人にはそれぞれ心のキャパもあるし、私には問題ない事でも、人には死にたくなるくらい嫌な事だってある。
勿論、その逆で人にはどうでも良い事が、私には大問題の事もあるようにね。

まして、高校生では、どうしても自分の中に入ってしまいがち・・・。

自分たちもそうだったようにね・・・。

悩みを打ち明けろとは言わない・・・。

でも、何でもない話から彼らにとって何かしらの、今抱えてる問題のちょっとしたヒントも出てくるんじゃないかなぁ?
それは私達大人も同じで・・・。
彼らからヒントをもらう事も多いと思う。

私もねぇ。

後輩が亡くなった時は本当にショックだった・・・。

良い子だったし、「とどちゃんさん」「とどちゃんさん」って色々話しかけてくれてねぇ。
亡くなる直前は学校を休みがちだったというのは、後で知った。
全然気付かなかった・・・。
もっと会話すれば良かった・・・。
今となっては遅いけど・・・。

会話って大事だよねぇ。

気付かない事も多いかもしれないけれど、何となくいつもと違うとか解る事もある。

彼らも自分の気付かない所でSOSを発してる事がある。

そこをさりげなく汲み取る事ができたらなぁ・・・って思います。

年齢は関係なく・・・。

自殺は悲しいものですが。
特に若い子の自殺は、自分たちの無力さを感じます・・・。

何かしてあげられるわけでも無いんですけどね・・・。

ついつい・・・。

どうにかしてあげられたんじゃないかって思ってしまう・・・。
死を選ばないとっかかりを、小さくても作ってあげられたんじゃないかと思ってしまう・・・。

ホント、何もできないくせにね・・・。

何だか、残念でならなかった出来事です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« STING - DESERT ROSE.LIVE FR... | トップ | 白い迷い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スピリチュアル」カテゴリの最新記事