@yukinko2000 なんか、青根は相性悪いみたい。昔泊った宿もガッカリだったの。評判が良かったから期待したんだけど、料理は忘れるし、しかもお客を疑うし、お酒も出るの遅いし、散々です~。
@momipple 決して、過大な事を望んでいる訳じゃないのですけどね。基本的な事が全くなってないのは老舗なのになにやってんだろ?って思います。
世の中で評価が高い宿ほど我が家では評価が低い。決して、すんごいサービスを望んてるわけでもないのに。わざとか!?と思うくらい。
@pipironron28 何なんでしょうねぇ?これが、普通に挨拶がなってないとか、基本的な事が出来てなくてガッカリする事がホントに多いんですよ。こんな基本もできなくてサービス業なの!?って思う位。何か試されてるんでしょうかねぇ?
@yukinko2000 勿論お料理やお風呂も大事ですが、スタッフの力でそんなもの吹っ飛んでしまう事って多いです。お気に入りの宿って、あの人に逢いたくて行く事が多いかも。
@momipple 伊達藩の名を繋いでる所なのでもっとしっかり教育されてるかと思いました。いい勉強になりました。と、思うようにします(???)
@wojyan125 初めまして。フォローありがとうございます。日本全国行脚するのですが、時々外れに当たります。評価が高いと、少なからず期待はするのですが残念な時が多いですねぇ。
@pipironron28 一年の締めくくりで選んで泊まるのですが、去年は大きい所だったのですが、当たり前に良かったので~。老舗には更なる期待をしてしまうから良くないんでしょうかねぇ?( ̄▽ ̄;)