goo blog サービス終了のお知らせ 

とどちゃんの縁側でひとり言・・・。

日々の生活の中で見たこと感じたことを記録していきます。

6月2日(木)のつぶやき その3

2016-06-03 06:09:32 | とどちゃんのつぶやき

原作を読んでも「あの人」としか出てこなかった。


キャンディーの中で好きなキャラは「プッペ」ですよねぇ?(笑)。アルバートさんと一緒にいたスカンクのプッペですよ。


後は「ジョルジュ」。黒ずくめのジョルジュです!(笑)。


アルバートさんの執事のジョルジュですよ~。


んな事ばかり言ってないで寝っペ。、


もう、腹くっちぐなったし、寝っペは~。


@todo0113 訳「お腹も一杯になりましたから、寝ましょうかねぇ」


もーはー、でーはーは福島弁を学ぶ上では必須だべ。


もー何言ってんだが、わがんねんだではー」


@todo0113 訳「何を言ってるのかわかりません。」


@todo0113 訳 大丈夫です。 差し支えありません。


@todo0113 だべした=でしょ?だげんちょも=だけどさぁ。が主な訳、先の言葉で多少違ってくる(笑)。


この前、そう言ってたべした!! 訳「この前、そういってたじゃない!」とか活用法は幅広い。


まぁ、キリがないんだげんちょもない。とりあえず、今日は寝っから。まだ、明日ない。おめさんらも、早ぐ寝らんしょよ~。明日も仕事だべ?ほんじは、まだない。

1 件 リツイートされました

@todo0113 訳。こんな事言ってたらキリがないんですけどね(笑)。今夜は、もう寝ますね。また、明日お会いしましょう。皆さんも早く休んで下さいね。明日も仕事ですよね?ではでは、また明日!!


@retoro_mode 戸隠連峰入山案内。70年代後半。登山の心得に「少し位の経験でリーダーになっての登山は危険です」「単独登山は気ままに行動できますが、万一遭難が起きた時はどうする事もできません」など厳しい言葉が。 pic.twitter.com/CVZgE4gVLl

とどちゃんさんがリツイート | 29 RT

@iinocomnet ほだ!でも!寝る!!(笑)。訳 そうです。でも、寝ますよ~(笑)。(*´艸`*)プププ



6月2日(木)のつぶやき その2

2016-06-03 06:09:31 | とどちゃんのつぶやき

@SNOOPY051211 あぁ!話が途中で終わってしまう怪談ね。あの話しって時代は変われど語り継がれてる所があって、想像を掻き立てられるよねぇ(笑)。怪談の醍醐味。


カツオ、良いのあったし、安かったので買ってきた~。


@0mkm1 たたき!?ワラ用意しないと!!ワラっ!!


何か、あまり良いのが無かったなぁ。結局、何もポチらず出てきた。


今時期、心因性視力障害のお子さん増えるねぇ。新学期始まって不安が色々出てくる時期かな?お子さんの学校の様子など、お子さん自身から色々お話し聞いてあげて下さいね。

1 件 リツイートされました

@rmmusicjapan1 何か、どんどん本物に近付いてますね。顔付きも変わってきてる~!素晴らしい舞台なんだろうなぁって解ります。

1 件 リツイートされました

ウォーターボーイズが
『アナと雪の女王』を踊るとこうなる pic.twitter.com/XkMwA4Ujob

とどちゃんさんがリツイート | 88768 RT

ライアン、昨日の晩公演後に話した時は、「日本でもチェ・ゲバラやりたいな~」って言っていました!ライアン・モロイのチェ・ゲバラに興味のある日本ミュージカル関係者の方、中の人までご連絡下さい!

とどちゃんさんがリツイート | 2 RT

@jack_fuku 昨日はいちいに、今日はヨークに行ってきましたっ!!


@gaako_55 @jack_fuku @sumomota7n 確かに、最近見ないなぁ。今度から地元限定はジャック君のぶんも買っておくね!!


@rmmusicjapan1 アイルランドと言えばバグパイプ!!そして!キャンディス・ホアイト・アンドレー…って中の人知りませんよね。私が子供の頃のアニメで国民的支持を獲得したその故郷なんです。


@sumomota7n @gaako_55 @jack_fuku まさか!二本松でも普通につくってたよ~。あっ、二本松が境界線か!!


@rmmusicjapan1 そうなんだー!!日本では、もう見れないんです。原作者と漫画家の争いがあって…。えぇ、もちろん私は全巻持ってますけどね!!(笑)。良いお話しなんですよ。

1 件 リツイートされました

鼻ぺちゃだろうが、そばかすだらけだろうが、太っちょだろうが沢山の人に愛を降り注いでモテまくったキャンディー。彼女の様に一生懸命に美しく生きたいよね(^_-)-☆

1 件 リツイートされました

そもそも、選挙の意味が解らないからそんな事、言えるんだろうね。大人として棄権は恥ずかしいし馬鹿を露呈するだけだからインタビューとかでかっこつけても恥かくだけだよねぇ(笑)。 twitter.com/sinyaando/stat…


どれとれ、明日の米も研いたし、アイスコーヒーも作ったし、きっと4時前に起こされるから、もう寝るか!?


@todo0113 どれとれって何だよっ!どれどれだよっ!!


丘の上の王子様は、アルバートさん。アンソニーではない。


おちびちゃん、君は泣いてるよりも笑ってる方が素敵だよ。


大おじ様はアルバートさん。アンソニーのお母さんの弟…だよね?


でも、キャンディーにとっての「あの人」は読者の想像の中。


♪緑が揺れる 丘の上で
あの人が私を呼んでいる ♪
の、あの人。



6月2日(木)のつぶやき その1

2016-06-03 06:09:30 | とどちゃんのつぶやき

☆・:゜*オォヾ(o´∀`o)ノォオ*゜:・☆見たい~!! twitter.com/rmmusicjapan1/…

1 件 リツイートされました

ホント、そうなのよね…(^_^;)。質問の回答が聞けない事がほとんどです。仕方ないよね、緊張もしてるだろうし、身体は辛いしね。 twitter.com/seihinop/statu…


親が気付かない障害児って結構居る。学校に行くようになって初めて気付くケースも。


ライアン扮するチェ・ゲバラの、革命家でありながら、ユーモアがあり、音楽を愛し、出会った人達を魅了してしまう知性、信頼感、人間的な器の大きさ、温かさ、そして男性的な魅力というのをよく演出している気がします。初めて出会った人達がチェに対し心を開いていくストーリーに説得カがある??

とどちゃんさんがリツイート | 1 RT

子供が行方不明の未解決事件って意外と多いね。福島でもあるじゃん?寝室から女の子が姿を消した事件が…。


いずれにしても、手がかり一つ見つからない事件って多いよねぇ。なんで何だろ?


アレだよ。夏場の猫はブラシかけても毛はドンドコ抜けるから気にしてる暇は無い。どうしたってこうしたって毛だらけの家の中よ(笑)。


子供の頃見たマンガのワンシーンで、「猫っ毛でクセが悪いのよ~。」ってセリフを見て、猫っ毛ってフワフワで柔らかくて細い髪の毛の事を言うのかな?と勝手に判断してましたけど…。


猫を飼うと解る。フワフワと家の中を漂い、コロコロだけでは気休めにしかならず、柔らかくて繊維に絡みつき、濡れた手で触ると、ビッシリはりつき、箒で掃いてもフワフワ、掃除機かけてもフワフワと本当に始末の悪い毛だと言う事を。


よく、猫飼いは綺麗好きと言われるけど、そんな事は無い。とにかく、猫の毛が気になる様では一緒に生活できない。猫が入れない部屋にも猫の毛はあるからねぇ。買ってきたばかりの服にも何故か猫の毛がっ!!それだけ自分にも猫の毛が付いてるっちゅう事やねぇ。


あと、子猫のうちはセーターは着れない。爪が引っかかって毛糸がほつれるのでどうしても着たい時は外出直前。家の中ならそれ専用のセーターを用意している(笑)。


ジャージー・ボーイズ主役フランキー役で英米ミュージカルの聖地を熱狂!Ryan Molloy日本デビューアルバムTurn On The night、澄んだヴォーカル!アップルからどうぞ!
itunes.apple.com/jp/album/turn-… pic.twitter.com/lV0iN01lfV

とどちゃんさんがリツイート | 1 RT

ちゃんと言わなきゃ愛さない。ポチッとな。


朝読書はお節介といえばそうなのだけど、そうまでしないと自然と本を読む環境にないのが今の子供なのですよね。
家庭に本が全くないなんてこともザラ。
それでも読書が子供に与える利益は大きいということで、わざわざ朝読書なんかをする。
過去と現在では子供の置かれてる環境がかなり違うのです。

とどちゃんさんがリツイート | 15 RT

自分を基準にして物事を考えるのは、それを理解しやすくするのに役立つ。
ただ、自分を基準にして考えたことは絶対ではない。
基準が違えば状況も変わってくることも理解していないととても危険。

とどちゃんさんがリツイート | 13 RT

私、6月になってやっとタイヤ交換ですが?


んーGWあけたら交換する~。ズルズルズルズル_(¦3」 ∠)_めんどくせー→で、今っ!!


@SNOOPY051211 ( ノ゜Д゜)おはよう!何や久しぶりやなぁ(笑)。そうそう、寝室から居なくなった事件がむかーしあったんよ。今も行方不明のままだでよ。


風は強いけど、カラッとして爽やかやねぇ。


@SNOOPY051211 ウチもよ~。とら吉は遊んでると勘違いしてじゃれまくるし…気分を見ながらやっちょります(笑)。


@SNOOPY051211 それが、家出するような年頃でもなかったのよ。小学生になったかならんか位だったと思う。近所に友達の実家があったのでご近所の噂も色々聞いてたから、( ´?` )ウ~ン…って感じ。