おはよー( ´罒`*)?" pic.twitter.com/8775N7F2Yd
思想が右とか左とか真ん中とか関係なく戦後70年、戦争体験者の方々のお話しを是非知って下さい!戦争後生まれの我々にとっては驚く事ばかりです!戦争体験者の方々は順番的にも徐々にいなくなります、だから今我々は話を聞かなきゃならんのです! pic.twitter.com/qmqXmzBh3W
確かに、パトカーって音も無く近付く事あるけど、あれってエンジン切ってんの?えっ?エンジン切っても動くの?えだ?ぉう言うことぉ!?
@goma028 アララ~。本当に夏風邪は酷いですからね、しっかり治さないと…。私も夏風邪かと思ったら腎盂腎炎になってしまってそれも悪化してひと月入院した事ありますよ~。大事にして下さい。
これがまた、渡辺大さんが若い頃のお父さんそっくりなのよ~?。 twitter.com/nhk_sendai/sta…
@heart8255 @TakakoKowata @tomotakaenter 未だに放射能を気にしている親御さんはおりますが、本当にごく一部なんですよね。しかしその一部の声は大きく、また喜んで取り上げる連中も少なくなく…県内の人々の殆どはそんなに無知で無力じゃないのにね ^^;
それにしても、微温湯温泉の浴槽は深いよねぇ(笑)。そして、みんな黙って身動きせずに入る。入ったらなかなか出られない。
じっくり浸かれば、お昼に入っても寝る時まで涼しい。ホント、冷房要らずだった。水風呂ではできない温泉効果。
怒ってんの?とか聞くなら最初から人に聞かないで当初の予定で土曜日すれば良かったじゃん!
電話が来る前に出掛けてしまえと思ってたらまさかのこの時間に電話が来たパターン。
休みが平日は木曜日の午後(私だけ)。後は週末なのに、週末は土日共に旦那を使い回し、木曜も私を使い回し、我が家の事はいつやれば良いんですか?って話ですよ。気持ちが萎えて何もする気が起きないよ。
人をあてにしないで、まずは自分達で何とかしようとか思わんのかね?家族と言えどもさ。私自身が昔から人をあてにしない人なのでついついそんな事、思ってしまうよ…。