@104228Toshi ちくわぶ!私も大好きなので、ついつい入れすぎます!(*´ω`*)アーハン
ジューC
1964年、カバヤ食品から発売されたラムネ菓子。
●m.retorok.com/m/yzvyao90
●m.retorok.com/m/6cvzax pic.twitter.com/UnVwqRjzfM
午前中、ボスから電話があってまず最初に「僕だけど~。」にどこの僕だよっ!ってツッコミ入れたのは内緒だ。
@todo0113 勿論、心の中でのツッコミですが、最後に切るとき軽快に「じゃぁね~?。」と言われ、ホントに医師会の会合なのか!?と疑われたボスでした。
@kasiwasenbeiざっくり言うと。 G様が混入してた画像がツイートされ、立入検査をした結果、工場内で入った可能性が全く否定できない結果の回収です。
温泉にしか行かなかった群馬県ですが、某議員さんの事も某インスタントラーメンの会社の事も含め、また、私が訪問した県庁所在地のヒューマンウォッチングも総合して改めて群馬再発見な今年でありました。
とにかく良かった!良かったよ~!これでぐっすり眠れそう。本当にありがたい。大事にしなきゃね。(まるっきりの独り言です^^;すみません)
100RT:【そうだね!】巨大ロボットに乗せてはいけなかったアニメキャラ12選に納得
news.livedoor.com/article/detail…
世界を壊滅状態に追いやった人も若干名いますね pic.twitter.com/rXEZBHpBIx
デーモン閣下、ニセモノ出現に怒り! 「首を洗って待っていてもらいたい」(ORICON STYLE) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/oricon…当たり前だ!閣下を軽く扱わないで欲しいわ!
本当に大切な人とはキチンと話をしないとね。やはり、話さないと解らない事の方が多い。ってか話さないとホントの所なんて解らない。腹を割るってそういう事だと思う。