@Inoino104Inoino @3091957 わーい!お逢いできるのを楽しみにしてます!盛り上げて行きましょっ!( ´艸`)
@3091957 @Inoino104Inoino 遠いけど、色々準備してたらあっという間かも(笑)。やっぱり「レイ」を用意しよっかな~?
@Inoino104Inoino @3091957 クルクル回しやすいタオルとそうでないものもあるので、色々チェックしておいた方が良いですよ~。ツアーでも使うだろうし(笑)。
@3091957 @Inoino104Inoino 一番良いのはお絞りサイズ。飲食店で出されるお絞り位が一番回しやすいし、迷惑もかからないです。
私が子供の頃は良い意味で子供に権利は無かった。それだけ大人はきちんとしていたんだよ。手紙で謝罪も大人としてどうかと思う。 --- 修学旅行生、被爆者に「死に損ない」 横浜の中学校謝罪 (朝日新聞デジタル - 06月07日 13:59) mixi.at/a9Nk7Jo
子供は見てるんだよ。大人がきちんとしなくてどうするよ!? --- 修学旅行生、被爆者に「死に損ない」 横浜の中学校謝罪 (朝日新聞デジタル - 06月07日 13:59) mixi.at/a9Nk7Jo
うむ。そうだね。やるなら親族とは別に県民葬でもいいと思うけど・・・。個人的には花見山の阿部さんが亡くなった時も思ったけどね・・・。福島には陰ながら支えてくれた人が多いんだよ。
自分で自分のケツ拭けないうちは親が代わりに死刑にあっても良い覚悟で子育てしてくれなくちゃね。
@Inoino104Inoino @3091957 あの~あれだな。保育園とか学校とかお子さんの時に作った技を活用して(ありましたよね?)、ここでもう一度!クルクル~っと!!(笑)
@Inoino104Inoino @3091957 後、100均でレイを購入予定(笑)。ツアーの時も周りにいる人に配っちゃおうかしら~。←35周年なのでやたら張り切ってる人(爆)