goo blog サービス終了のお知らせ 

とどちゃんの縁側でひとり言・・・。

日々の生活の中で見たこと感じたことを記録していきます。

甘くみちゃぁいけませんぜ。

2012-03-04 19:26:46 | 徒然なるままに・・・。
いやぁ。

今日も天気が良くて、雪もかなり溶けて道路も大分乾いてるようだけど・・・。


明日から、また雪が降るんだべ?

しゃぁないなぁ・・・。

こればっかりは・・・。

どうにもこうにも。

それに、私、雪女だし・・・。

旦那が言うんでさぁ。

「お姉ちゃん、雪女だよね?」

思い起こせば・・・。

旦那と初めて会った時も大雪・・・。

あれがお付き合いの始まりでしょうか?

って時も大雪。

何か私が事を起こそうとすると大雪なのです。

これが、自分の事だけじゃなく、若く自制心がきかなく感情の赴くままに生きていた頃・・・。

「あんな行い悪い奴らの成人式なんか大雪降ればいい」何て思ったりするとホントに大雪・・・。

言われればそうかぁ・・・。

寒さにめっぽう強く、暑さに弱いのもその為かぁ・・・。

手足やら、お尻のほっぺやらが異常にそれはそれは氷の様に冷たくても冷え性とも自覚せず普通に生活できるのもその為かぁ・・・。

雪は移動するのが面倒なんでさぁ。

家に居る分にはなんら問題ないのですが、移動となると歩くにも東北人と言えどもやはり時間はかかるし、歩きにくいしね。
車も運転に気を使うし、自転車は雪がタイヤにひっついて・・・って今時そんな自転車無いんだべか?
私が新聞配達してた頃は雪の日はタイヤに雪がくっついていつの間にかペダルは重くなるし大変だったよ・・・。

家にいても、雪かきしなくちゃいけないけどね。
雪かきは好き。

そうは言ってもね。

豪雪で知られるお隣山形県とか、新潟とかでは雪下ろしで亡くなる方も・・・。
昔なら、雪で大渋滞、その渋滞の中で降り積もる雪に車が埋もれ渋滞に巻き込まれたまま亡くなる方もいましたからねぇ。
夫も昔スキーの帰りに危うくそうなり兼ねなかったって事があったと言ってました。
何せ、降り方がハンパない。
渋滞で止まってる間にどんどこどんどこ雪が降ってきてみるみる車が埋もれるって話ですし、油断はできませんね。

あ~・・・。

でもさぁ。

一昨日くらいまでは月曜日は雨って予報だったのになぁ・・・。

早起きせねばならんのかぁ・・・。

ところで、水戸の梅はどんな感じかのぉ?