goo blog サービス終了のお知らせ 

とどちゃんの縁側でひとり言・・・。

日々の生活の中で見たこと感じたことを記録していきます。

世間ってせまい・・・。

2008-01-10 21:14:18 | 地元ネタ
妹から相談があると言われて、ちょっと出かけてきた。
妹は私の11歳下。
バツイチ・子持ちで実家に入ってる出戻り娘。
あるファミリーレストランで勤務している。
常連さんも多々いるようだ。

だけど・・・。
だけどですねぇ。
私の生まれ育った町で仕事してるんですよ。
私が生まれ育ったという事はですよ。
私の母も生まれ育ったということでしてね。
小さな町ですから、どこそこの誰それは同級生なんて事はよくあることなんです。

妹は外面が良いですし、サービス業なので、当然接客が商売。
そんな勤務態度に好意をよせてくれるお客さんもいるようで・・・。
一人は私の同級生。
これは私が姉だということを解っているのでいいのですが・・・。

今回は・・・。
母の1つ上の方・・・。
それだけならまだいいのですが・・・。
今日、色々話を聞いたら・・・。
私もちょっと知ってる人でした・・・。

恐らく。
私が姉だと知ったら。
母が自分の一つ下の、当時の不良娘みたいのだと知ったら。
(恐らく、母の名前を聞けば解ると思う)
好意も敵意に変わるんだろうなぁ・・・。

妹は、お断りの返事をどのようにしたら良いかで悩んでいた。
とてもきっちりした方なので・・・。
恐らく、相手は妹が自分の子供よりも年下だということに気付いていないと思われる。
妹よ、かなり上に見られたのね。

それにしても・・・。
わが故郷。
本当にせまい・・・。

生まれた月で・・・。

2008-01-10 16:06:17 | 徒然なるままに・・・。
好きな季節も変わってくるものですかねぇ?
私は冬生まれなので、夏は本当に嫌いです。
お風呂は熱めが好きだけど、季節は暑いの嫌い・・・。
うちのオカンは夏生まれですが、冬は嫌いだと言います。
夫は春生まれなので、暑いのも寒いのも嫌いだと言うんですよ・・・。

そういえば・・・。
死んだ祖父も。
犬や猫は冬生まれの方が丈夫で良い。って言ってたし。
でも、我が家のワンコ・ニャンコは6月生まれが多い。
ただ単に繁殖期の都合でそうなるだけだろうけど・・・。

それにしても・・・。
今年も雪は降らないのでしょうか?
子供の頃は福島市内も正月と言えば雪の風景でしたが、年々減ってきましたね。
今も中通りは雪がありません。
会津地方は大雪だったりするみたいだけど。
浜通りは元々雪はほとんど降りませんが、中通りはそれなりに降ってたよねぇ?
温暖で、今は生活する上では全く支障ないのはいいのですが、これはこれで、近い将来物凄い支障をきたす様な気がします・・・。

まだ2月もありますから、何とも言えませんが、明らかに雪は降らなくなってる。
暖かくなってますね。
東北人にとって、雪が降らないのは不安を感じることでもあるんですよね。
最初のうちは楽で良い。何て言ってるけどあまりにも降らないと
「大丈夫なのか?」って心配になります。

地球は本当に危機的状況にあることを肌で感じる今日この頃です・・・。