7月13日(土)
昨夜は、期末試験が終わった高2の次男のミット打ちの相手をしてました。
何年も前からですが、”明日のジョー”の丹下段平のように、ワンツー、左フック、右ストレートとか言ってやってます。
体脂肪6%の次男は、最近、結構良いパンチを打ってきます。
今日、仕事が終わってから長男の自転車、炊飯器などを岐阜から赴任先の福井まで運ぶ旅行に行きます。
そんなの買ったら良いやんか!?とか言ったのですが、嫁さんによると持っていくことに意義があるそうです。
13日夜
久しぶりの櫃まぶし
うなぎ 喜多川
http://tabelog.com/gifu/A2101/A210101/21001289/
7月14日(日)
福井で初めてのソースカツ丼 結構食べやすい!
蕎麦もコシがあって美味しかったです。
元庵
http://tabelog.com/fukui/A1801/A180101/18003358/
7月15日(月)
朝から加西へ行って、高校の同級生のイットクさん
http://www.ittokusan.com/に紹介してもらった
PPGのスクールBUZZ http://sky.geocities.jp/kazukinojiiji/buzz.html/
の定行さんのお話を聞く。9月より入校予定です。
そのまま飛行場に行こうと思うも、こちらは雨だったので
前にロードバイクで行こうとして諦めた ふく蔵でランチを取りながら天気の経過を待つ。
http://tabelog.com/hyogo/A2804/A280403/28005434/
酒まんじゅう
こうじアイス
雨がどんどんひどくなるので飛行場行きはあきらめたけど
後で聞いたら、飛行場では全く問題なく飛ばせたそうです。
播磨と京田辺では、こんなに天気が違うものか!?と確認した日でした。
日にちが前後しますが、項目ごとに書いてます。
7月4日(木)
先日、6月16日(日)に初飛行をしたFUJI 2010
この日も、Kさんと個人授業状態で飛ばしてました。
このyoutubeのノリで
雨が降っても、しこーき、しこーきです。
燃料をコスモ 20-10のニトロ20% オイル10%の低オイルに変えて
燃費向上を狙いました。
ただ、着陸の時にスローが下がっていなかったのをゴーアラウンドせずに
滑走路が広いから行けるだろうと強引な着陸をしたら、片方の脚をガツンって行ったあと
機体が側転しました 大汗
機体が丈夫だったので主翼などは大丈夫でした。
これが、最新鋭の強度がギリギリのでは、壊れていたでしょう。
この強度で、4700gで収まっているので私にはピッタリの機体ですわ~!
しかし、カーボンの脚が片方折れて、送料込で1万円ちょっとかかりました。
で、7月7日(日)にヨットに行って、
1週間後の7月11日(木)
また、Kさんと飛ばそうと見てみると、
スピンナーの先が、よれて回ってることを神戸さんが指摘。
アチャー・・・大汗
エンジンのクランクシャフトの先が前回の側転で曲がってしまったようです。
1mm弱ほど、先が振ります。
プロペラもスピンナーも大丈夫だったのに、ちょうど先だけ当たったんでしょうね。
ラッキーなのか!?どうかわかりませんが・・・
神戸さんが予備で持ってきていたDZ160と交換してもらうことになりました。
エンジンを外してみると、エンジンを取り付けていたナットもずれていたようで
調整してもらいました。
本当にお世話になりっぱなしで申し訳ないです。
以後、気をつけます (^-^;
この日は、低オイルのまま、DZ160で何度か飛行しました。
ただ、DZ160で低オイルは対応していないのでは!?
とYSに問い合わせた結果
DZ160の場合は15%以上のオイル量をお使いください。
ポンプ、シャフトの構造が低オイル対応のものと異なります。ポンプはシール性が悪 くなって
燃料をくまなくなる事があります。ポンプを最新のものに交換していれば問題ありません。
ということなので、燃料を20-18に戻しました。
で、今日、7月24日(水)
DZ170のエンジンが帰ってきました。
パッキン、ガスケット、ベアリングなどの交換もあって、13000円ちょっとかかりました。
これで済んで良かったのかもしれません。
慎重に着陸しないと高くつきますね~!
しかし、絶好調って坂本さんが言っていた、このDZ170
オーバーホールされて帰ってきて調子悪かったら、どうしましょう!?
注)坂本さんからのコメント
シャフト曲がったら直す!
マジで!
YSのシャフトは焼きいれしていないから直ぐに曲がるけど
直ぐに元に戻ります。
これ常識中の常識(-。-;
7月18日(木)
燃料を20-18にして快調に練習出来ました。
DZ160でもパワー的に申し分ありません。
逆に、吹かしすぎなくてエンコンのコントロールが楽な気もするくらいでした。
もうちょっと借りてようかな!?
この日もKさんと2人道場でした。
最初のダメ出しオンパレードから、少しは、マシになってきたようです。
現在、直線とハーフリバースキュウーバンエイトだけですが
そう言えば、この時、次の課題のハンプティバンプをやってみたら、縦の長楕円形で上りと下りの直線が出ていないって
ダメ出しされましたね。
そうそう、水平の直線が出ていなかったか!?っていうと、左右の端の方に飛んでいるときに
自分の肩が、その方向に回転するので、どうしても左右の端が内側に向いてくる傾向があったようです。
後ろから肩を掴んでもらって、肩のラインを前の水平ラインに合わせてもらうと、その癖がマシになりました。
未だ、基本ラインの修正中です。
機体の主翼の色が目立たないので見えにくいってことで
裏側にはピンク、表側の主翼の前縁にフェラーリレッドのオラトリムを貼ってみました。
裏側は、これだけの貼り方では足らないようです。
以下のクリックお願いします。
7月7日(日)
大前君のお誘いで
久しぶりにヨットクルージングに行ってきました。
須磨ヨットハーバー
船を出すのは久しぶりだそうです。
朝は、いつも凪で機走なのに、今回は、朝から良い風が吹いていて
セーリングで行きました。
右に見える砂浜は、須磨海水浴場です。
もう賑わってました。
そして、明石海峡大橋の淡路側に針路をとります。
岩屋港に到着
明石と淡路を結ぶジェノバラインの淡路側の港です。
http://www.jenova-line.co.jp/
お好み焼き、やっちゃんへ
何を話したか忘れてしまったような下らない話で盛り上がってました。
お好み焼きをたら腹食べた後、近くのスーパーでアイスを食べ
散歩しながら岩屋海水浴場へ
明石海峡を挟んで向かい側なのに、海水がすごく綺麗で気持ちよかったです。
岩屋港への帰りに、絵島に寄る。
http://awaji11toko.com/tourism/kanko/eshima.html
絵島より明石海峡大橋を望む
帰りも、良い風でセーリングできました。
帰りは、サンセットクルージングになりました。
あぐろの湯に入って、カレーうどんで締めました。
http://www.aguro-no-yu.com/
海水浴したまま、帰りのクルージングの風で冷えた状態で、人の多い風呂で風邪を引いたみたいで、2週間経った今でも、まだ治っていません。
夏風邪は、なかなか治りませんね。
ここ半年で、折角減った体重が元の木阿弥!
ロードバイクを乗るもハンガーノックが怖くて食べまくっていたのでは痩せられません。
もっと、乗れば良いんですけどね!
そんなこんなで、Sサイズのキャノピーは、どうしたものか!?って思っていたところ
UNOさんが、手持ちのMサイズと交換してもらえるってことで
赤穂の浜へ
6月29日(土)
久しぶりに出してきた大型扇風機
エンジンは、イタリア製のレーシングエンジンで水冷式です。
100ccでも、凄いパワーしてます。
中スロー以上にアクセルを上げると背負っている自分が吹き飛ばされそうです。
sky100 http://www.skyengines.com/en-us/?chiave=Sky-Engines-Paramotor
エンジンが正立なので、かぶりにくい。
ハイパワーエンジンは、高回転域でのヒートで真っ黒になっていくのが多いですけど
水冷式なので、ある温度以上にエンジン温が上がりにくくて長持ち。
ただ、水冷の機能が故障すると大変ですが、初期型では、そういったトラブルもあったようですが
私の持っている型では改善されているようです。
ラクティスに積むと、これまたピッタリです。
もう10万キロ近くなってますけど、手放しにくいです。
6月30日(日)
赤穂 恋ヶ浜
風は一定してて立ち上げがしやすいです。
しかし、最初クロスで立ち上げたのですが、操作を誤って上手くいかず・・・
このままで、様子をみようってことで、UNOさんと交換せずに、UNOさんはお帰りに・・・
これは、UNOさんが飛んでいる時の写真。
テイクオフの時の動画
安全高度(エンストしても陸に戻ってこれる高度)になる前に、海に出てしまうので
テイクオフの時にエンジンストールすると海チンです。
後で、空飛ぶパン屋さんに見てもらって、フロントで立ち上げたら隣で練習している人達から
拍手をいただけるくらいに上手く行きました。
そう言えば、ロールアウトで練習したときもフロント立ち上げばっかりやっていたしね。
空飛ぶパン屋さんにも、いつでも飛べるってお墨付きをいただく。
当日の様子のyoutubeがあったので貼ります。
帰りに、折角、赤穂まで来たのだからと赤穂城跡にも寄る。
今は、大石神社になっているようです。
赤穂四十七士の中に、私が勝手に祖先だと思っている岡野金右衛門の石像
この2日後くらいに、UNOさんのところまで行って、キャノピーを交換していただく。
また、UNOさんに指摘してもらったサイレントマフラーのつなぎのゴムとかプライマリーポンプとか100%化学合成オイル、燃料フィルターなどを
湘南平塚http://www9.ocn.ne.jp/~ppg/item.htmlで仕入れる。
一応、これで、機材は大体揃いました。
後は、レスキューパラとバリオメーターくらいですね。
6月21日(金)
あんまりiPhone5でピンボケ写真が頻発するので、
久しぶりに買ったWiFiカメラで撮りました。
20倍までの望遠は必要ないので10倍までで軽さを第一に考えての選択です。
サイバーショット DSC-WX200
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX200/
早速、唐々亭 http://www.kobe-karakara.com/shop/akashi.html で試し撮り
美味しそうに写ってるかな?
ちなみに、これはカラカラ盛りです。
具を食べ終わった後のラーメンが合います。
もちろん、最後には、雑炊にして綺麗に鍋底が見えるまで食べ尽くします。
しかし、カラカラ鍋は美味いわ(^。^)
6月23日(日)
OTRC飛行場へ
日にちが空くと何をやっていたか忘れますね~!
鉄ちゃんの後ろにHくん、そしてKさん
最強のアドバイスが期待できそうですね!
帰りに京橋のいつもの寿司です。
平八亭 京橋別館店
http://r.gnavi.co.jp/k010111/
安いです。うなぎ2貫で100円、手巻き80円など・・・
http://r.gnavi.co.jp/k010111/menu4/
6月25日(火)
きたぁ~☆-(・ε・`
和牛リブロース300gと
今年初物のスイカ
こりゃ美味いわ(^O^)
6月27日(木)
確か天気が悪くて飛行場に行けなかったので用事を済ませて
そば切り 稲美 http://tabelog.com/hyogo/A2804/A280402/28004424/
つつじ御膳1100円
そば普通盛りにして、とろろご飯にして1500円程度です。
また、食べ過ぎてしまった・・・
しかし、SONYのカメラを使ったのは、唐々亭の時だけでした。
どおりで、またピンボケ写真が・・・大汗
以下のクリックお願いします。
F3A関連をまとめて書くので日にちが前後しますが・・・
6月6日(木)
大阪から第二京阪に乗る前の一般道で気になる建物が・・・
キリン堂ではなくキリンドです。ドラッグストアでなくファッションタウンだそうです。
http://kirind.co.jp/
ちなみに、ここは城東店のようです。
この日は、KMA曲技委員会委員長でF3Aジャッジの神戸さんと
先日の予選で、オールジャパントップ当選の山鉄ちゃんと飛ばしました。
私の飛行機が、ちゃんとまっすぐ飛んでいないのを直すシリーズその1~
主翼が、どうしてもこちら側に傾いて飛んでいるので、主翼が水平な位置とはどんなものか!?
を実際に見るために、エルロン方向にジャイロを積んでみました。
搭載を神戸さんにお願いして完成
普通の位置だけでなく、高い位置にあるときには、どんな状態かを確認するのに有効です。
もちろん、競技会などでは外さないと失格です。
ハーフリバースキューバンエイトですら、ちゃんと飛んでなかったようです。
このように、円の上端の真下に下端が来ないといけません。
もちろん、ハーフロールもラダーの当て舵が必要です。
また、ロールの前後に同じ長さの水平飛行も必要です。
ちなみに、私は、ロールの後の水平が無くて、この赤線のように飛んでいるって言われました。
この日は、神戸道場って感じで、鍛えてもらいました~!
で・・・・
帰るときに・・・
助手席のドアの外に置いていた主翼を車内にしまうのを忘れて車をバックしたら
左前輪で踏んでしまいました~泣
破損状況
やっと、調整がとれてきてジャイロまで積んで練習できる体勢になってきたのに・・・
トホホですわ~~
6月8日(土)
主翼を壊した2日後に、この機体の製作者である岡田模型に行って相談する。
http://www2.117.ne.jp/~okada-k/
岡田さんが、とりあえず、この機体を飛ばしたらええわ!って言って譲ってもらう。
6月9日(日)
前回のロードバイクのスプロケット交換。
6月13日(木)
エンジンの積み替え、またリンケージ開始。
6月14日(金)
リンケージ等、完成
6月15日(土)
予選の反省会を北新地の銀平で開催
http://www.ginpei.com/html/shop/shinti.html
その日は、例のごとくアムザで泊まり
6月16日(日)
FUJI 2010 初飛行
前の機体カバーが、胴体がかなり太くなっているために合わないので
とりあえず100均のシートを使って応急で制作。
初飛行前に一枚
この日、愛車のホンダCBR1000に乗ってやってきた坂本さんに初飛行をお願いする。
http://www.honda.co.jp/CBR1000RR/
エンジンのYSスーパマウントへの取り付けが甘く、上空でノッキングを起こしてエンスト。
無事に降ろしてもらう。
ベリーパンの取り付け部を破損。
バリーパンを外した状態の富士2010
この後、エンジンを取り付け直して私が初飛行して終了しました。
調整は、ベリーパンを付け直してからです。
以下のクリックお願いします。
6月9日(日)
スプロケットは、元は、12-25tだったので、11-28tに今日変えてみました。
クランクセットは、50-34tです。
権現ダムで試走。
ちょっとは、登りが楽になったような・・・
夏に合わせてバーテープも白に変えてもらいました。
iPhone用の電池もこれが良いです。12000mAhも入って案外軽いです。
なんか、引っかからないと思ったら、こんなにチビてました。
黄色より一つ自由域の少ないブルーにしてみました。
6月9日(日)夜
嫁は長男のところへ行ってるし次男は、まだ帰ってこないので、
久しぶりに自宅近くのインド人が家族でやっているカレー屋さんへ
ここのナンが好きなんです~!
カレーも一番辛いチキンチリを頼んだけど清々しい辛さでした。
ビレッジです。
http://tabelog.com/hyogo/A2804/A280402/28020506/
チキンチリカレーセット
加古川近辺でインド人がやってるカレー屋さんって珍しいですね。
店に入った途端、異国情緒に浸れます。また、実際、カレーも美味しいです。
私の頼んだのは、ちょっと辛すぎるので最初は、普通の辛さの方が良いかも?
ちなみに、早めに行くと、このセットで980円です。
以下のクリックお願いします。