goo blog サービス終了のお知らせ 

Northern Liquor Mountain

くじ引きによるリレー小説と書き手の生態など。

チェンジザワールド2

2008-02-10 17:34:00 | 雑記:コココ
変わったよね……BLの世界も、Lの世界もね。

映画鑑賞帰りのコココが通ります。
もう言いたいことがたくさんある。
うん、話の流れとしては良くまとまっていたと思うんだ。凄く迫力があったし、Lも格好良かったし、Lの新しい一面を知るには本当に秀作だったと思うんだ。
でも、あのアレはどうなんですかねー?
ニア……ニア……!! おおお(号泣)。
私は原作2部も2部のキャラも大好きなので、あのラストは正直納得できなーいっ!!
ニア……ニア……!! おおお(2回目)。
ニアスキーさんは見ない方が心臓のためです。

そして笹さん、花嫁ってあれよ。
状況としては、お家の事情から花嫁という名の人身御供を差し出す事になってて、でもその花嫁が直前に逃亡しちゃってて、間に合わせで男の子が「本来の子が見つかるまでの間だけ」と代わりを務めることになって、仮初めの新婚生活をおくるうちに花婿が男の子にほだされてロマンスに発展するっていう…あれです。
確かに最近わりとよく見かける。つか、絵が好みで買ってみた本がそんな話だったよ。
大抵の場合、男の子は花嫁になる予定だった女の子そっくりで、ウエディングドレスを着ても違和感もなく、式も披露宴も女の子と思われたまま終るというファンタジー。さらに家事が万能で健気というステイタスも完備のはずなので、受の子は笹さんの好みに合うと思うなぁ(笑)。
リーマン、貴族、アラブ、遊郭、ヤクザ…そして花嫁。
確かにアラブはよく見かけるよね! 

チェンジザワールド

2008-02-09 13:54:38 | 雑記:コココ
できたら明日観に行きたい! でも、LはかっぺーさんのLが一番カッコイイと思っているコココです。こんにちは!

格差社会のみならずこのブログまで長々と糸色望が立篭めてましたが、いよいよ私にもその一端が降りかかってまいりました。
あー、広島~沖縄の飛行機ね、今日現在で1日に1便です。あ、沖縄到着は午前10時、沖縄発は午後6時です。………。
料金も目を剥くほどだったんだってばー! 購入を予定してた様々なものを、キャンセルしないと目処が立たない。
とりあえず携帯はあと1年使用継続です。最近の携帯って五万くらいするって聞いたんだけど、ホント? ディズニーモバイルが凄く気になっていたんだけど……ガ・マ・ン。
本の購入リストも要一考。噂によると、今年は有○川先生の新刊が8冊出るらしいので、それを残さず買うためにも、他のちょっと興味のある本は切り捨てる方向で……。というか、なぜに8冊も? 内3冊を来年に持ち越しても、作家編萌えは充分補充されると思うんですけどー!



○●五つバトン●○
Q1、好きな言葉を五つ
 語彙のない頭を捻って絞り出した結果、『芸術』『本』『ケーキ』『瀬戸内』『ハム』という五つになりました。
 しかし正直に申しますと、言葉…というか単語自体に魅力を感じるほうではありません。単語と単語が数珠のように繋がっていって、いかに面白い文章になるか、が言葉の最大の魅力だと思うんだけどなぁ。

Q2、好きなものを五つ
 10分ほど考えて考えて、おかっぱという唯一の結論に至りました。
 1日ほど時間をとって考えたら、もしかすると五つ出てきたかもしれません。

Q3、嫌いなものを五つ
 15分ほど考えて考えて、不快になるほどの汗臭さが、どうしてもイヤだよね、と。
 あと、お葬式の時に閉口したんだけど、煙草も……。お通夜のときって、思い出を話すか煙草を吸うかおやつをつまむか…のどれかで、部屋の中がとても煙たかった。

Q4、よくすることを五つ
 食べる、寝る、歩く、お仕事する、読む!

Q5、次にまわす人の名前を五つ
 フリーダム!



おっと今気付いたけど、質問も五つだ。
潔い感じで好きだなぁ、こんなバトン。

私は糸色望しない

2008-02-02 13:50:45 | 雑記:コココ
こんにちは、コココです。
今週、職場で天然認定を受けました。
自分自身では、どちらかというと暢気な方かな~?とか思ってましたが、違うそうです。

天 然 な ん だ そ う で す ☆ 

いや、人間はみな天然素材なわけだから、農薬・殺虫剤はしっかり洗い落としていただきませんと、食べたらお腹も下すわけでしてね……はい。
もっと繊細な扱いをして欲しい人間代表、はい。
糸色望はしないけど高望みはするッス(質悪い)。

いよいよリレーが始動しましたね! 笹さん、お疲れ様~。マイパソでは画像が見られへんかったよ。
そして、前回の話ってポン酢だったけ? 
なら私はもう少しゆっくりしていられるわけでして……当初の予定通り二月は、冬眠・瀬戸内・美容院の三拍子+デスノ映画繰り上げで……ニヤリ。

そうそう、コココの大好きデスノの映画に関しましては、年末に先行発売されたネタバレ小説本の白い子Nの描写が反映されているのか、どうにもこうにも気になるわけでして…。
後付のNの意味が許せない、メロファン。長髪にあきてきたのでボブにしようかな? 
……決しておかっぱを目指してるわけじゃありません。

阿○星祭り。

2008-01-26 15:33:13 | 雑記:コココ
コココです。冬の夜空は星が綺麗ですね!

つい先日、電車の吊り広告で最強に面白いものを見つけまして、思わず照夫さんに報告してしまいました。
冬は空気が澄んでいて星もよく見えるから、ああいった行事があるのも納得はできるんですが……だがしかしアレだもんなアレ(照夫さんにしか分からないアレ/笑)。
ガンハムに負けず劣らない笑撃だった。天才を通り越して星になったのか弟は。まあ、彼がいないほうがその学校には平穏なんだろうから、ある意味祭りの主旨に合うわけで、まったく素晴らしいこのマッチング。お腹痛い。
その信者の皆様には申し訳ありません。うっかり双子萌えが再炎です。

バトンが消化されましたので、また新しいのを落としていきます。
やった後で気がつくのもなんだけど、今年初のバトンだなぁ。



□■ツボバトン■□

1.ツボる目
目だけで考えると垂れ目かなぁ?

2.ツボる目の色
赤とか紫とか、およそありえない色がいい。

3.ツボる髪型
はい、この設問を答えるためだけに拾ってきましたこのバトン。
おかっぱ!!

4.ツボる髪の色
おかっぱに限定したお話でございましたらば、白・銀などがよろしいかと存じます。

5.ツボる服装
女装ならなんでもアリ。しかし、露出度が高ければ高いほどイイ(バカ!)。

6.ツボる声(男)
石田さんが出てきたら、とりあえずツッコミをいれないと気が済まない。

7.ツボる声(女)
竹内さん。モクバからナルトまで。

8.ツボる装備
ヘアバンド。顔を洗うときなんかにしてたら最高。…装備?
…眼鏡も好き。

9.ツボる武器
涙じゃね? というか最強。

10.ツボる性格
ツンデレ。

11.ツボる一人称
我、余。聞き慣れない感じがいい……のと、例のキャラの影響。

12.ツボる設定
王道が好きなんですってこの人。幼馴染とか主従の下克上とか変わり映えしないわね~。

13.回す人を5人
ネタにお困りのかたへ無料配布。


やはり今年もおかっぱ大好きっぽいコココ。

我が“おかっぱ愛”は永久に不滅です。

2008-01-20 14:31:13 | 雑記:コココ
ハムの人おもしろいね!
こんにちはコココです。ハムの人って別○哲也じゃないですよ?

ガンダモの話です。ガンダモ。昨日の放映回で0P・EDが新しくなりました。
EDのおかっぱさんは美しかった! OPの種が割れたおかっぱさんも神々しかった!
常々このおかっぱさんがおにゃのこだったら良いのに~と言ってるコココですが、ここにきて、もしかしてこの子はアンドロイドかなにかなんじゃ? とか妄想しています。
人間じゃなかったら性別なんか関係ないものね。誰かこの子の機械の知能に愛を吹き込んでくれないだろうか? くふふ。
しかし、いよいよ私も人間外に触手が動くようになったのかと思うと、何か一線超えてしまった気がします。いや、おかっぱさんがロボットと決まったわけではないので、まだ薄皮一枚繋がってるんだけどぉ。ただ、純粋(?)な“おかっぱ愛”は、極まってしまった感は否めない(笑)。

さて、ダモは今のところまだ話の破綻もなく、面白く拝聴できているのですが……マイスターが3人増えるって本当なんですかね? キャラを増やしたところで話に厚みが出るわけでもないのになぁ。
今いるキャラを(ハムの人・コーラの人、お か っ ぱ さんとか!)使うだけで、話は充分おもしろくできると思うんだけど。というか私まだ全キャラの把握が出来てないのに…頼むから視聴者を置いていかないでくれ~(お前がちゃんとついていけ)。

あの曲が大好きだココ

2008-01-13 19:57:51 | 雑記:コココ
旧年末発売の某雑誌に作家シリーズの短編(前編)が掲載されたらしいココ! 助教授が准教授になってたらしいココ~。

初っぱなから私信ですみません。こんばんわ、コ コ コです。

更に私信ですが、愛知の人への年賀状に旅行について書いたら「前向きに検討する~」みたいなメールがきました~! 「幹事は笹井さんよ~」と伝えたので対応をよろしくです。 
て、このテンプレートは沖縄を意識しているココ? この三連休の寒さが和らぐココ(ほくほく)。

今日の広島は寒さが厳しかったです。
東京冬の陣は温かかったですけど、大阪冬の陣はどうだったんでしょうか? たしか今日だったよね。
DVカプ本を買い漁る照夫さんと作業に疲れた様子の笹井さんが目に浮かぶようだココ! ちくしょう…コココもインテ行きたいココ! 夏こそはきっと行くココ!

自分のハンドルネームが某キャラより一文字多いだけで、口調を真似て書いたって全然平気じゃん? と気付いたのは、本日そのキャラが出ている番組のEDを見たときです。
イケメン二人が並んで踊っちゃってまあ…ナッツ可愛いココ!
おかげでついうっかりドラマCD第二弾情報を検索してしまいました。素敵な素敵なCDらしいです。ココナツデュエット…。確かに美味しすぎるよな。
コココは、k尾さんの歌ではラムネか何かの『めざせ一番!』が大好きです。歌詞も好きだけど、k尾さんの声が弾けてる感じが大好きココ!

今年もよろしくお願いいたします。

2008-01-05 14:01:35 | 雑記:コココ
予定を繰り上げて帰ってきた弟を構い倒して、カンラカンラ愉快に過ごしたコココの年末年始でしたが、皆様いかがでしたでしょうか? 

年末のイベントで体調不良だった照夫さん、目標メモが過密すぎて凄くない?
「ゲームのしすぎ」とみんなに言われてゲームソフト購入リストを作った笹井さん、やっぱり多くない?

お財布と相談しても体を奮い立たせてもコココはとても二人の真似はできませんが、せめて上半期の予定はたてておこうかと下に書き出してみます。
厳島で引いたおみくじに「隠楽にふけるべからず」と書いてあったので(マジで)、清く正しいオタク生活を目指します。ジュネからボーイズラブに還る(えー?)。


・1月…お仕事スキルの強化月間、某キャンプ強化月間
・2月…冬眠期間、美容院には行きたい、BSRの瀬戸内ドラマCD
・3月…デスノ映画、未納年金をなんとか納める
・4月…財布を買い換える、お仕事が忙しい月間
・5月…(家族)旅行
・6月…沖縄


下半期のことはGW明けにでも。
おっと、過去リレーも掲載していきたいです。これは前から言っていたことなので、ぜひ有言実行。

これが竜宮への招待状だ!

2007-12-16 15:18:00 | 雑記:コココ
年の瀬も迫ってきましたので、2007年を振り返るこんなバトンを拾ってきました。
項目が少なかったので答えていて物足りなさも感じましたが、今年のコココはこんなもんでしたよ~。


■□今年を振り返るバトン□■

1、今年で何歳になりましたか?
 女性に年齢を尋ねるなんて!

2、今年あなたが去年と比べて変わったところはどこですか?
 派遣とはいえ就業した

3、今年一番おもしろかったことはなんですか?
 みんなと行った旅行~

4、今年一番びっくりしたことはなんですか?
 週休二日という企業カレンダー 

5、今年初めて体験したことを教えてください
 事務業務

6、今年、自分の中でブレイクした物や人を教えてください
 物→BSR
 人→オカザイル(グループ?)

7、今年した悪いことを教えてください
 告白するほどの悪いことはしてないと思いたい。

8、今年一年を漢字一言で表すと?
 「呆」
 ニュースを見るたび政治や人に対して呆れていたので 

9、来年の抱負を聞かせてください
 新しい就業先にしがみつく☆ 

10、バトン回す人
 どなたかどうぞ~

合い言葉は? 根性や!

2007-12-07 14:01:48 | 雑記:コココ
血管が切れそうです(爆)。
こんにちは、再びコココです。

この記事では、冷水を頭から被った気持ちで前にコメントに書いた某ジャンルについて語ろうと思います。
血管が切れそうなテンションでテニス愛を叫んだ次の瞬間に、某ジャンルについて語る。お前、何者だ。

Ans、年季の入ったただの腐女子です(開き直り)。


※各関係者への通告、ここから公式サイトへの移動は、くれぐれも厳禁にてよろしくお願いします。


■■ヒム/ラブさんに46の質問■■

1、有/栖/川キャラクターで一番好きなのはやはり火/村さんですよね?
 すみませんア/リ/シ/ス/トで…。

2、有/栖/川作品との出逢いはなんですか?
 『活字倶○部』という雑誌にダリ/繭の新婚さんエピソードが紹介されていて、これは読んでみなくては……と思ったのが、そもそもの元凶(笑)。

3、初めて読んだ有/栖/川作品はなんですですか?
 ダリ/繭……かと思いきや、ブラジル/蝶の謎でした。行った本屋にそれしかなかったもので。

4、全ての有/栖/川作品の中で一番好きなのはなんですか?
 作家編の最新刊かな? きっとその時々の最新刊が好きなんだと思います。  

5、作家篇の長篇作品で一番好きなのはなんですか?
 同上。ア/リ/スがとても可愛い。

6、作家篇の短篇作品で一番好きなのはなんですか?
 切り/裂き/ジャックを/待ちながら。准教授の登場の仕方にしびれた。   

7、あなたの火/村さん名シーンはどこですか?
 201/号室/の/災厄での格闘シーン。そういえばボクシングしてたんだよね…と目鱗でした。  

8、あなたの火/村さん迷シーンはどこですか?
 「わお! 見たか? スリーポイントシュートだぜ?」
 フィールドワーク中に何を言ってるのかこの人は、と遠い目をしてしまった。助手もきっとそうだったに違いない。 

9、あなたの火/村さんかわいらシーンはどこですか?(笑) 上記の回答とカブっても構いません。
 「遠いね…」
 乱/鴉の冒頭、家主に慰安旅行を勧められるも、なかなか重い腰を上げない疲れた若白髪氏。
 
10、あなたの火/村さんの名台詞はなんですか?
 「アブソルートリー」
 すべてはここから始まったのです。こんなナンパがあろうとは、作家志願のア/リ/スもそうそう想像できまいて…。

11、あなたの火/村さんの迷台詞はなんですか?
 「そう。風のように」
 
12、火/村さんの身長って何cmだと思いますか?
 作家が175㎝だったと思うので、それにちょっと色を付けて(笑)178㎝くらいで。

13、火/村さんの血液型ってなんだと思いますか?出来れば根拠もお願いします。
 A型。根拠……台所をキレイにしているトコとか。

14、火/村さんのイメージカラーはなんですか?
 赤、黒。

15、火/村さんのイメージソングはなんですか?
 歌? 考えたことがありません。

16、火/村さんのイメージアニマルはなんですか?
 そりゃあもう猫でしょ。

17、火/村さんのイメージフラワーはなんですか?
 なぜか真っ赤なバラの花束を持って周囲の視線を集めようとも、彼は平然としていると思います。

18、有/栖/川の漫画化どう思ってますか?
 良かったと思っていまよ!

19、もし願いが叶うなら誰に描いてほしかったですか?
 麻/々/原先生で良かったです☆

20、映像化したら見ますか?
 映像化に関しては微妙でしてね……。学生時代の二人なら見ると思うけど、三十路を過ぎた二人は見たくない。 

21、火/村さんを映像化。誰なら許せますか?
 強いて言うなら、某巨大掲示板で名前があがっていた佐/々/木/蔵/之/介氏。

22、ゲーム化するとしたらどんなのがいいですか?また仮に出たら買いますか?
 ミステリをゲームに? 分からない。そして買いません。

23、さてそのゲームに声が必要です。誰の声ならいいですか?(声優でも俳優でも…)
 つい先日、半年ぶりぐらいに『銀○』アニメを見たのですが、銀さんは良い声だよね。

24、火/村さんとア/リ/スの関係。あなたの中の理想は?
 もちろん女性向けな見方も大好きなのですが、理想と言ったら腐れ縁とか悪友とか(笑)。

25、読んでいて時々ア/リ/スに嫉妬したりしちゃいますか?
 しません。このヘビースモーカーはア/リ/スじゃないと手に負えないはず。

26、てゆうか、ぶっちゃけ有/栖/川先生狙ってるんじゃないかと思いますか?
 ……たまに。

27、ヒム/アリ(アリ/ヒでもOK)のイメージソングはなんですか?
 だから歌は想像できないんですってば~。
 でも、たしかグールドが好きなんですよね? 二人とも(?)。 

28、火/村さんのボコボコベンツ。色は何色だと思いますか?
 グレーかな?

29、そしてボコボコベンツに乗って火/村さんとドライヴ!行き先は?
 最寄り駅……で降ろされる。乗車時間は5分くらい。

30、火/村さんとふたりっきり……v理想のシュチュエーションは?
 准教授の研究室in英都/大学。

31、続・火/村さんとふたりっきり……vこんな言葉囁かれた~いvvv…な台詞は?
 「君は……単位を取るつもりがあるのか?」
 鋭い視線を身に受けながらさらに、「君は出席はともかくレポートがまったくなっていない」とお叱りをうける。

32、火/村さんにしていただきたいコスプ…もとい格好はなんですか?
 一度でいいので作家の着せ替え人形になったら…。白ジャケットから脱却できたら…。

33、意外とお酒に弱いことが最近明らかになった火/村さん…何上戸だと思いますか?
 笑い上戸。

34、火/村さんに似合うお酒ってなんだと思いますか?カクテルでもOK!
 発泡酒。お酒にはこりません。安ければOKというイメージがあります。

35、火/村さんの着信メロディ「First love」って…と思う方、何の曲に変えて欲しいですか?
 初期設定のままでどうかひとつ!

36、カラオケ火/村さんに歌って欲しい歌はなんですか?
 どこかでマイウェイを歌うという描写を、作中で見たような見てないような…。

37、火/村さんの手料理。食べれるとしたら何を食べたいですか?
 朝食をブリティッシュスタイルでv でもコーヒーは熱いほうが好み。

38、火/村さんって寝る時どんな格好してると思いますか?
 白Tシャツに青ジャージ。
 ア/リ/スの家では、シャツのボタンをくつろげてベルトを取るぐらい。上着はもちろん脱いでますよ~。

39、ア/リ/スの家には火/村専用のハブラシとかコップとかパジャマとかあったりすると思いますか?
 歯ブラシと着替のシャツ1枚くらいはあると思いますが、パジャマはないと思います。どうよ?

40、火/村&ア/リ/スを漫才に譬えるとボケでしょうか、ツッコミでしょうか?
 それはもうオフィシャルのまま(笑)。

41、火/村さんが学校の先生だとしたら、教科は何がいいですか?
 社会。より専門的に言うなら政経。

42、周りのものの何かに火/村さんの名前つけたりしてますか?パソコンとか…ぬいぐるみとか…ゲームの主人公とか…
 帰宅途中、いつも同じ場所で「ニャー」と近寄って来る黒猫を密かにヒ/デ/オと呼んでいたのですが、寒くなってから見かけなくなりました。淋しい…。

43、火/村さんにハマってからこの言葉に過剰反応するようになってしまった!って言葉ありませんか?
 キャメル。渡英したとき、英語も喋れないのにジェスチャーのみで買った記憶がある。記念にと思って。
 
44、火/村さんにプレゼントあげるとしたら何をあげますか?
 無難なところでハンカチを。

45、このキャラ見ると火/村さん思い浮かぶんだよなぁ…っていうようなニセ/ヒ/ム/ラさんなキャラクター居ますか?
 麻/々/原先生の作品の中に何名かいらっしゃいます…。
 
46、では最後に火/村さんへの熱ッい一言をどうぞ!!
 いつまでもア/リ/スが傍にいると思ったら大間違いなんだからね!(もっとア/リ/スを大事にしてやれという意) 


年々、准教授の扱いが酷くなっていっているように感じます。しかし、それを妥当だと信じています。

■■アリ/シストさんへ46の質問■■

1、サイト名とHNを教えて下さい。
 コココと申します。残念ながらサイトは持っていません。 

2、ア/リ/スをどれくらい好きですか?是非、思いの丈をぶちまけて下さい。
 検索サイトに日参してしまうくらいには大好きv 

3、作家ア/リ/スと学生ア/リ/ス。どちらを贔屓にしていますか?
 作家。しかし学生の若さも愛してる!

4、その理由は?(きっかけ等)
 どちらを贔屓にしてるかっていう理由? だって作家編のほうが作品が多いから(小声)。

5、ア/リ/スは美人派?それとも…?
 作家はおもしろ可愛い派! そして学生は男前で美人だと思ってます。

6、貴方の想像する、ア/リ/スの理想像をお答え下さい。
 流れでいくと容貌ですよね…漫画のア/リ/スに大満足してるんですが。
 ちなみに私は、自身の作品を小さな子に褒められて「今日は良い天気だな」とか「お小遣いあげようか」とウキウキしてる彼が本当に大好きです。 
 
7、ア/リ/スは受け?攻め?
 精神的には攻め。肉体的には……もにょもにょ。 

8、理想のベストパートナーは?
 経済的な理由でなら片/桐さんに決まってますよ。 

9、逆に、最悪パートナーは?
 アリスは誰とも上手くやっていけそうだけど、あえて言うなら野/上さん? 

10、その他で好きなカップリングは?(アリスを絡めたもので)
 森/アリ。 

11、火/村先生が呼ぶ愛称「ア/リ/ス」。これは、ア/リ/スの姓?名?
 はじめは姓を略してたんでしょうが、いつのまにか名になってた……みたいな。 
12、江/神さんが呼ぶ愛称「ア/リ/ス」。これは、ア/リ/スの姓?名?
 最初からお名前です! 

13、火/村先生と江/神さんが、夢の対決。さて、勝つのはどっち?
 それはもう間違いなく江/神さんだと思います。
 ただ、江/神さんは短命そう(涙)。 

14、森/アリ(もしくは、その逆)をどう思いますか?
 明るくて可愛いカップルだと思うので結構好きです。でも、逆はないかな。

15、片/アリ(もしくは、その逆)をどう思いますか?
 部活の仲の良い先輩と後輩みたいな関係だと思います。ほかの後輩を可愛がってたり、ほかの先輩に懐いてたりするとちょっとムッとする…みたいな。  

16、マイナーだけど好き。というカップリングはありますか?(ア/リ/スを絡めたもので)
 猫ア/リ/ス。カップリングというか…猫とたわむれる作家が愛おしい。 

17、見つけてびっくり!というカップリングに出会ったことがありますか?(ア/リ/スを絡めたもので)
 ア/リ/ス女体化での火/アリ。
 女嫌いの准教授がア/リ/スであれば性別関係なく愛せる…というのに萌えがあるのでしょうが、私はちょっと違和感を感じます。だってさぁ、ア/リ/スがああも細やかに准教授を理解しているのは、彼が准教授と同性だからと思うのよ。女じゃむりだろ?みたいな。(夢を壊してしまったらすみません)

18、三角関係になるとしたら、誰と誰を絡めたいですか?(ア/リ/スを…以下同文)
 准教授→作家←ハリキリボーイ。潔いほど定番ですみません。 

19、ア/リ/スは告白する側?それとも、される側?
 基本的にはするほうだと思うんですが、過去のトラウマがあって踏み出せない…と考えてます。  

20、このア/リ/スが一番好き!というシーンなどはありますか?(例。『46番目の密室』で屋根から落ちそうになるアリス)
 前の項でも書きましたが、小さい子に作品を褒められて有頂天になってる彼。 

21、ア/リ/スにテーマソングをつけるとしたら?
 分からない…。

22、ア/リ/スを動物に例えると?
 ゴールデンハムスター。とっとこありちゅ(なんだそれ)。

23、ア/リ/スってば、実は○○そう。というところは?
 意地悪そう。読者をビックリさせるミステリを書いてる人だから。 
 
24、ア/リ/スが貴方にプレゼントをくれました。さて、それは何?
 アクセサリーや洋服などをセンス良くくれそうです。 

25、逆に、ア/リ/スにプレゼントしたいものは?
 冷蔵庫いっぱいの食品。  

26、作家以外で、ア/リ/スに似合う職業はありますか?
 うーん、カフェのマスターとか。

27、アルト、テノール、バリトン、バス。アリスの声は、どんな声?
 つい先日、半年ぶりぐらいに『銀○』アニメを見たのですが、石田A氏の関西弁て聞いたことないよね(もはやキャラは関係ない)。 

28、ア/リ/スが夜道、暴漢に襲われました。真っ先に助けを求めるのは、誰の名前?
 「うわぁ~! なにすんねん!」と、自分でやっつける。
 ことが収ったあと、ようやく10数年来の友人のことが思い出される。

29、暴漢から助けてくれた王子様(笑)に、ア/リ/スはどんなお礼をしますか?
 王子様からのお礼どころか報告を受けたキャメラーから、
 「だからいつも身の回りには気をつけろって言ってるだろっ!?」というお叱りを受ける。
 
30、火/村先生がア/リ/スを口説いています。さて、どんな台詞で?(ア/リ/スの返答もよろしければお答え下さい)
 ア/リ/ス宅のリビングにて、ビール片手に語らいながらふと、
 「なあ……お前って……実は俺のこと好きだろ?」
 「はっ! ……そうかも!」
 喉の小骨が取れたような爽快感。 

31、江/神さんがア/リ/スを口説いています。さて、どんな台詞で?(ア/リ/スの返答もよろしければお答え下さい)
 部室でも学食でも場所を問わず、EMCメンバーが揃っていても二人きりでもかまわず、
 「ア/リ/スはホンマにかわええなぁ~」
 「むっ、かわいくないですよーっ!」 
 頭ナデナデ。ツンデレ萌え。

32、森/下くんが~…(以下同文)
 「有/栖/川さんっ、僕っ、ずっと有/栖/川さんのことが……」
 「え? なに? 車の音で聞こえへんねんけど」
 事件解決後なので、そのあたりに探偵およびギャラリーが(笑)。
 
33、片/桐さんが~…(以下同文)
 電話越しに、
 「ピンチになったらいつでも僕に連絡をくださいね! 何を差し置いても駆けつけますからっ」 
 「いやぁ、片/桐さんおっとこまえやな~。惚れてまいそーやわv」
 大抵の女はきゅんとくるよ?

34、ここでいきなり、赤/星さんが~…(以下同文)
 「よおセンセ、もうかりまっか?」
 「これはこれは巨匠センセ、ぼちぼちですわ」
 「そりゃーあれやな、今すぐ嫁に入った方がええわ」
 「は? なんですかそれ?」
 「アリスを養うくらいなんともないで? 俺、巨匠やから」
 「またまたぁ、寝言は寝てゆうてくださいよ」
 どこかの編集部で。
 
35、ア/リ/スを絡めたノーマルカップリングでは、誰が好き?
 真野さん。ア/リ/スはお買い得ですよ!

36、ア/リ/スが実写版で登場。配役は、誰?
 三十路の彼は想像できません~っ! 

37、このア/リ/スが一番好き!というア/リ/スを書かれるサイトは、ありますか?
 女体をのぞくならばどこが一番ということはないです。 

38、そのサイトへ一言どうぞ。
 好き! 

39、こんなア/リ/スだけは見たくない。というのは、ありますか?
 最初から白旗を上げる彼。  

40、ア/リ/スの執筆が一番はかどる時間って、何時から何時くらい?
 午前0時ごろから2時頃まで。 
 
41、食欲。睡眠欲。肉欲。ア/リ/スはどの欲が一番発達してそう?
 食欲。執筆中はインスタントや店屋物に頼りきりでも、食べるには食べる。 

42、人には言えないような、凄い妄想があったりします?例えばア/リ/スが…(自主規制)
 一食につき3人前くらい食べても私は驚きません。むしろ惚れる。  

43、突然ですが、46問って中途半端ですかね?
 46番目の密室ってなかったっけ?
 
44、これから自分の書く(描く)ア/リ/スを、どういった人物にして行きたいですか?
 オフィシャルが理想なので自ら創作はしないと思います。ごめんなさい。 

45、ア/リ/スに一言どうぞ。
 火/村先生をどうぞよろしくお願いします。 

46、お疲れ様でした。最後に一言どうぞ。
 年々ア/リ/スが好きになっていきます。准教授の幸せ者! 


ぜえはあ…長い、長かった。しかし、萌えは思う存分吐き出しました。あとに残るは屍のみ。俺の屍をこえてゆけ(固ゆで卵)。

ちなみにこの質問は、使い方自由なのと出典先が閉鎖されていると思われるものを掻っ攫ってきました。笹さんもやってみたら良いじゃない!

なぜ…

2007-12-07 13:30:38 | 雑記:コココ
なぜいつも買ってしまうんだろう…公式ファンブック(ぶるぶる)。

こんにちはコココです。
『T塚K光くん』という表記に違和感を感じずにはいられません。
“くん”てあんた……違うでしょ? どう見ても違うでしょーっ?
そして、ああ…もうホントに裕太に関するアレコレが可愛くて可愛くて可愛すぎるという罠。特に、なぜ裕太が家を出たかという読者投票…あれ素晴らしすぎるんじゃないんですか?
帰宅したら家族総出でお迎えされるのも、家の至る所に写真やサボテンが飾ってあるのも、三食の全てが周助仕様なのも……もはや読者の妄想じゃない、オフィシャルです。んふ(by観月)。

そのほか、とうてい胸に留め置くことが出来ないツッコミの一部を、箇条書きにして下に書き出してみました。
カプ萌えももちろんありましたが、単品萌えも凄まじかった気がします。裕太を筆頭にサエさん長太郎なんちゃって江神さんetc
神はどれだけ私を萌えさせれば気が済むのか…喜んで束縛されてやる。


・風雲少年@部! もしや次の連載の布石…?(誰もが思った)
・手塚の行きたいデートスポット:山で渓流釣り。
・エージの苦手なもの(事):夜のトイレ。大菊スキーなので、デレデレに顔の緩んだ大石が想像できます。
・乾の委員会:学園祭実行委員、好きな映画:韓国映画。……キモさに拍車がかかったよ。
・薫ちゃんのテニス以外の特技:家事全般、苦手なもの:オバケ・幽霊。ギザカワユス~v
・ブラ4て…。
・「向こうに入らんかーっ!!」って、ひえぇぇぇ~(笑)!
・サエさんが格好良すぎる件。
・立海メンバーの恋愛事情。過去に5人ほどお付合いをしたことがある…というのは柳(だと最高)。
・部長座談会だというのに当たり前のように樺地を伴ってくる部様。
・SSAS。どういう意味か忘れました。
・娘さんをぼくに下さい(by柳蓮二)。
・「恋愛においては束縛されるのもけっこう良いモノなんだぜ」 SだけどM王子ロミオ。
・ワーグナーってあまりにもベタすぎない? だが、そこが良い。
・お気に入りの曲が全部 カ セ ッ ト に入ってるという心を閉ざす天才。カセットって…。
・背中に羽根が欲しいというがっくん。……わいにはお前の背中に羽根が見える、お前はわいの天使や!(脳裏にキモタリが閃いた)
・タッキーがいつのまにかマネージャー的役割を担っている。いや、むしろ氷帝の母か? ヒヨタキはいいよね~。
・俺様とKABAJIの運命の出会いは…そうだな、俺様は確か4歳だった。
・長太郎の全ての項目がとてもらしくてGJ!
・予言しますがブン太はメタボになる。
・メガネの王子さまは紳士が良いです。じつは薫ちゃん絡みで紳士大好きです。
・千歳が江神さんに見える。つまり格好いいって、好きってこと。
・ユウジ→小春→→→神尾&薫ちゃん。確かにキャミオと薫たんは可愛いよね!
・観月のテニス以外の特技:歌(オペラ)。しかし中の人は歌いません。
・マイラブリー裕太♪ デートコースは新しく駅前にできたケーキショップ、苦手なものは注射・姉貴、テニス以外の特技は木登り、今一番欲しいものは1人の時間。足のサイズは27.5㎝(きっと背が伸びるよ~)。こんな可愛い子ちゃんを1人にしておくわけがない(兄が)。かまいたおしてやるんだから(兄が)。写真を引き伸ばして部屋に飾ったりしちゃうんだから(兄が)。
・水族館にビーチと王道を外さないバカ澤のデートコース。結婚は早いタイプだよね☆
・名古屋チームの美形外人選手についてもっと詳しく知りたいと思うのは腐女子なら当然だ。
・小春のデコケータイが眩しい。あ、ナース服はあえてスルーの方向で。
・同調:パートナーの動きや思考、息づかいまでが“同調”し、お互いの動きが手に取るように分かってしまう、絶体絶命のピンチにのみまれに起こりうるダブルスの奇跡。大菊スキーて本当に恵まれているというか…幸せすぎて怖い! 
・榊の聖域=音楽室なのに、テニス部顧問だなんて(爆)。
・「今夜はオールナイト」でギンギンて…。バネさんたらもう…剣太郎とダビデの教育に悪いじゃないの! ああ見えて二人とも純情なんだからプンプン!  


四分の一ぐらいにまとめてみましたが、それでも長かったでしょうか?
裕太は本当にいいよね~。叶うものならば周助さんと一緒に彼で遊びたい(S心発動)。そしてそれを歪んだ愛情とサエさんに罵られて悶え死にたい(M心発動)。最終的には傷ついた心を千歳に慰めてもらいたい……巡り巡る強欲ループ! あああ、神様、助けて~!!