goo blog サービス終了のお知らせ 

鍼灸師の専門学校|東京メディカルスポーツ専門学校鍼灸科

鍼灸師の国家資格を取得して、スポーツの世界で活躍できるメディカルトレーナーを目指そう!

スポーツ大会

2013-06-25 | Weblog
こんにちは (^@^)/
教務事務の池山です。

前期中間試験が終わり、学生たちが一喜一憂している中
スポーツ大会が開催されました。

大会は実行委員長の宇田川君を中心に
実行委員メンバーで準備を進めてきました。




場所は江東区スポーツ会館をお借りし、
みんなで参加できるドッチボールをおこないました。






1,2年生を中心におこなった大会ですが、
みんな試験の後だったせいか?
鬱憤を晴らすべくハッスル!していました。






結果は柔整整復師科の2年1組が優勝をしましたが、みんな楽しめたようです。
また気持ちを新に期末試験に向けて頑張ってください!!

中間・中間・中脘?

2013-06-10 | Weblog
明日、6月11日より、中脘試験が始まります!!



1年生にとって初めての定期試験。

不安で押しつぶされそうな人もいるかもしれません。

一つ一つ乗り越えていきましょう!!



2年生は、成績によって補習が待っています。

今までコツコツやった成果が出るはず。

コツコツやっていない人は覚悟してください



3年生は、国家試験に向けての試験でもあります!

今やっていることが必ず繋がっていきますよ!!


学校に残って勉強する人、家でじっくり勉強する人・・・

タイプは様々ですが、絶対的な勉強時間をとらなければ実になりません。

しっかり勉強していきましょう!!!

試行錯誤

2013-06-03 | Weblog
こんにちは。

鍼灸師科の印南です

今回のピックアップ授業はⅠ部3年生の卒業研究です。

昨年も同様の記事を載せましたが。。。

内容はその名のとおり、研究です。

授業で習った鍼灸の効果を検証する授業です。

これが意外と大変なんですよねー







「評価の基準・評価方法・実験手順・刺激量など...」

全て自分達で考え実行する

普段受身の授業が多いので最初は苦労していました

しかしそこは3年生

要領を得るとスムーズに進みますね!!さすがです!!

現在の鍼灸医療があるのも基礎研究を重ねた賜物です。

学生達にも少しでもその大切さ・大変さを理解してもらえればと思います。

この授業も残り半分になりました。

しっかり取り組んでいきましょう。