宮崎も寒くなりましたー。

ただし、朝晩と日中の温度差が激しいのです。
朝方は冷えるよ~。
ぶーにゃん、ストーブの前から離れません。
触るとね、すっごく熱くなってるのΣ(゜д゜lll)火傷しそうなくらい。
猫ってすごいね・・・・。
さて、そんな寒い日にはクラムチャウダーがもってこいです(*^o^*)
我が家のクラムチャウダーはリピート率高し!
12月に入って何度作ったか。
家族みんな大好物です(*^o^*)
でも、ほんと美味しいのでオススメですよー。

4人分(おかわりOK)
・あさり2パック
・人参1本
・玉ねぎ1個
・ジャガイモ小さめ4個くらい
・ベーコン2枚
・バター大さじ6くらい?50gくらい?
( 目分量なので・・・・)
・小麦粉バターと同じくらい
・牛乳1カップくらい
・コンソメ1個
・スライスチーズ1枚
まず、あさりは砂抜きしておきます。
にんじん・玉ねぎはかなり小さいみじん切り。
ジャガイモもみじん切り。ベーコンも。
あさりをクラムチャウダーを作るお鍋に入れて、水を鍋の2/3入れ、火にかける。煮立ったら火を止め、茹で汁はざっと濾して、あさりは身だけ殻から取る。
お鍋にバターを溶かしたらにんじん・玉ねぎを炒め、小麦粉を入れてよく炒める。ジャガイモも入れて炒める。
アサリの茹で汁を少しずつ混ぜながら入れる。
中火でね。
トロミが付くまでよーく混ぜます。
全体的に混ざったらベーコンとあさりの身を投入。
最初から入れてもいいのかもしれないけど、なんとなくここで。
コンソメも入れて少し煮ます。
野菜が柔らかくなったかなーというところで牛乳を入れます。
少ーしトロミがつくくらいで、調節しながら入れます。
最後にスライスチーズを入れるのが隠し味。
いい具合に落ち着くまで煮込みます。
で、味をみて塩コショウ。
コショウはもちろんホワイトペッパーで。
さぁ、完成です(*^o^*)
なんてアバウト。
でもいーのいーの。

小2の娘もついにコショウに目覚めました~。
ホワイトペッパーは鉄則ですよ。

ただし、朝晩と日中の温度差が激しいのです。
朝方は冷えるよ~。
ぶーにゃん、ストーブの前から離れません。
触るとね、すっごく熱くなってるのΣ(゜д゜lll)火傷しそうなくらい。
猫ってすごいね・・・・。
さて、そんな寒い日にはクラムチャウダーがもってこいです(*^o^*)
我が家のクラムチャウダーはリピート率高し!
12月に入って何度作ったか。
家族みんな大好物です(*^o^*)
でも、ほんと美味しいのでオススメですよー。

4人分(おかわりOK)
・あさり2パック
・人参1本
・玉ねぎ1個
・ジャガイモ小さめ4個くらい
・ベーコン2枚
・バター大さじ6くらい?50gくらい?
( 目分量なので・・・・)
・小麦粉バターと同じくらい
・牛乳1カップくらい
・コンソメ1個
・スライスチーズ1枚
まず、あさりは砂抜きしておきます。
にんじん・玉ねぎはかなり小さいみじん切り。
ジャガイモもみじん切り。ベーコンも。
あさりをクラムチャウダーを作るお鍋に入れて、水を鍋の2/3入れ、火にかける。煮立ったら火を止め、茹で汁はざっと濾して、あさりは身だけ殻から取る。
お鍋にバターを溶かしたらにんじん・玉ねぎを炒め、小麦粉を入れてよく炒める。ジャガイモも入れて炒める。
アサリの茹で汁を少しずつ混ぜながら入れる。
中火でね。
トロミが付くまでよーく混ぜます。
全体的に混ざったらベーコンとあさりの身を投入。
最初から入れてもいいのかもしれないけど、なんとなくここで。
コンソメも入れて少し煮ます。
野菜が柔らかくなったかなーというところで牛乳を入れます。
少ーしトロミがつくくらいで、調節しながら入れます。
最後にスライスチーズを入れるのが隠し味。
いい具合に落ち着くまで煮込みます。
で、味をみて塩コショウ。
コショウはもちろんホワイトペッパーで。
さぁ、完成です(*^o^*)
なんてアバウト。
でもいーのいーの。

小2の娘もついにコショウに目覚めました~。
ホワイトペッパーは鉄則ですよ。