goo blog サービス終了のお知らせ 

作る・モノ・れしぴ

♪手作りしたモノの覚え書き♪何でもかんでも作っちゃおう

棚!ほぼ完成(´∀`)

2012-01-30 12:58:49 | DIY
あ~、また間が空いちゃいましたね(;´Д`)ノ

昨日今日とポカポカ陽気の宮崎、ペンキ塗りたいなぁ・・・とかヤスリかけたいなぁ・・・とか、誘惑多しです(´∀`)

さてさて、長々と制作していた台所の棚ですが、ほぼ、8割方出来上がりましたよヾ(*´∀`*)ノ



こんな感じで扉をつけました(´∀`)



蝶番とマグネットキャッチでくっつきます。

この扉・・・あれですあれ。

セリアで買った100円のフレームと同じくセリアの標本箱の蓋。

大好きなぽちママさんの真似っこをして、標本箱にはセリアの磨りガラスシートも貼りました(^o^)♪



フレームの扉、ヴィンテージの布を入れようかと思ってたんだけど、この間買ったこの布も使いたくて、1つ入れてみたら可愛い(*´∀`*)



で、調子に乗って6枚入れたら・・・・あ・・ちょっとウルサイ?

でもね、娘が「かわいい~(≧▽≦)ノ゛」って言ってくれたので、しばらくはこれでいきます(´∀`)

最初に枠だけ出来たときは、シンプルにナチュラルな感が合いそうだなぁ・・・と思ったのですが、私好みは『レトロカラフルポップ』なので、もちろんこんな感じにゴチャゴチャーっとなります(´∀`)



現在。

あとはね、下の棚3段も扉を付けようと思ってたんだけど、このままの棚状態でもいいかなぁ・・・・なんて悩み中。

でも、やっぱりごちゃごちゃしすぎだな(´Д`;)

よし、扉を付ける方向でいきます(´∀`)




枠が出来たぞ!

2012-01-17 22:22:30 | DIY
さてさて前回の続きです(´∀`)

昨日の寒い雨とはうって変わって、なんともポカポカと暖かい宮崎。

ペンキ日よりですよヽ(´▽`)/

そんなわけで、今日はお外で棚のパーツにオイルステインを塗り塗り塗り・・・。



ちょうど幼稚園から帰って来た娘も「塗るーヾ(*`Д´*)ノ"」と言ってお手伝い(´∀`)



ひたすら塗って、拭き取って、ちょっと乾かします(´∀`)

そんなしてたら娘がね、

「あー!!お顔だぁ!!」

って。



娘曰く「ホニちゃん」だそうです(;´Д`)ノ

まぁ、そんなこんなでなんとか今日中に枠だけでも仕上げたくて、頑張りましたよー。



ジャーン!!
枠だけ完成ヾ(*´∀`*)ノ

かなり塗り方も作りも荒くて、ザ・ド素人ってな感じですがいいじゃないですか。
ってか、本人が良ければいいんです(´∀`)



まだまだ裏に板を貼ったり、扉を付けたりとここからが長いのですが、枠さえ出来れば・・・ね(´∀`)

ちょっとずつ作って行きます(^o^)♪

台所に棚を作るぞ!

2012-01-15 22:19:12 | DIY
いやいやいや、狭ーい台所にですね、薄ーい棚を作ろうと思いまして、冬休み中に完成させたいなぁ・・・・なんて淡い期待を胸に秘めていたのですが、やっぱりね、無理でした(;´Д`)ノ

子供がいると進まないよね(´Д⊂グスン

で、ようやく作り始めましたよ(^o^)♪



ホームセンターでカットしてもらった木材。



ここに壁を作りますよ(^o^)♪

まずは、ある程度パーツを組み立てからオイルステインを塗ろうかなぁと。

夜な夜な木工ボンドでくっつけます(´∀`)



くっつけれる所だけね。

仕切りの板は小さいので、くっつけておいたほうが作業がしやすいかなぁと。

ちなみに今回使った板はSPF材で幅14センチ厚み1.9センチ、長さが182センチで398円でした。これを9本買ったのかな。あと幅が9センチのものを2本。

とっても扱いやすい板です(´∀`)



で、ついに買ってしまった特大木工ボンド(^o^)♪

さぁ、これから使いまくるぞ~。



ただいまの進行状況はここまで。

このあとオイルステインを塗って、パーツを組み立ます(´∀`)

で、気がつくと・・・・・



棚が「猫ぬいぐるみマンション」になってるし(;´Д`)ノ

あ~、ねずみまでいるよ・・・。
しかも、餌用のお皿まで・・・・・(´Д`;)

早いとこ組み立てないと、どんどんお人形が増えていく予感・・・・。

いつものお弁当

2012-01-12 23:53:05 | お菓子
2012年ももう2週間が過ぎようとしています(;´Д`)ノ

遅れましたがあけましておめでとうございます。
しょっぱなからロースタートですが、今年も色々作っていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします(*´∀`*)

正月はあっという間に終わり、毎日が慌ただしく過ぎていきます。

あぁ、時間が欲しい・・・・。

自分だけの時間ね。



幼稚園も早速お弁当です(´∀`)

我が家のお弁当は本当に、呆れちゃうくらいいつも同じ。

でもね、娘がそれでいいって言うんだからいいんですよ。ね。

でね、今日はそんな代わり映えのないお弁当の写真でも載せておこうかな。



昨日作ったお弁当。

黄色ばっかり(;´Д`)ノ

我が家のお弁当はご飯の間にコンブが挟まっています(^o^)♪

でね、大体おかずはミートボールにウインナー、ハートの卵焼きにブロッコリー、それとフルーツ。

枝豆やさつま芋を甘く煮たヤツなんかも定番です(´∀`)

以前に作ったのも載せてみます。











ほとんど同じ(;´Д`)ノ

フルーツは娘のリクエストなので必ず入れます(^o^)♪

キャラ弁は苦手なので毎回同じ型抜き海苔で(^-^;

でもね、娘①が幼稚園に入園したての頃には何回か作ったんですよ、キャラ弁。



当時娘①が好きだった「バイキンマン」とか。



ノンタンとか。

こうやってみても、キャラ弁はやめておいて正解だな。

ま、幸いお弁当の日は週1回と少ないので、いつも同じお弁当でも許されるんでしょうね。

毎日お弁当を作っているお母さん方、すごいですよ、本当に。

今の私には無理だろうなぁ・・・・。
もうちょっとレパートリーを増やさなくっちゃだな。