カニ家族物語

出産を機にオーガニックに出会いました。
体に良いもの・ていねいで豊かな暮らしを目指しています(´▽`)

赤ちゃんに優しい虫よけスプレー

2010-06-25 | ★ぴのちゃん育児(9~12ヶ月)


蚊が出始めるイヤ~な季節になってきました。(;´Д`)

市販の虫よけスプレーは’ディート’という神経毒成分が使われているので、
大人はもちろん赤ちゃんの体にも悪い。。

なので手作りしました♪


『体に優しい虫よけスプレーの作り方』(私流です)

①エタノール or グリセリン・・・5ml(小さじ1)を測りガラス瓶へ入れる。
※赤ちゃんや敏感肌の人はグリセリンがオススメ


②精油(アロマ;シトロネラ)・・・①が入っているガラス瓶に3滴を加える。
※大人なら6滴までOK


③瓶を振って混ぜ合わせる。


④さらに精製水45mlを加えてよく混ぜる。
※網戸や部屋スプレーに使うなら水道水でもOK


⑤スプレーボトルに移し替えて出来上がり。
※グリセリンの場合、要冷蔵で1~2週間
 エタノールの場合は約1ヵ月で使い切る

忘れないようにマスキングテープに日付を入れました。(´▽`)

スプレーボトルは100均
ガラス瓶はなめたけが入っていた瓶ですw

プラスチックのスプレーボトルは、エタノールを入れちゃうと溶けちゃうかも。。
なのでいったん、ガラス瓶で作っています。

今回エタノールで作ったので、ぴのちゃんにはパッチテストをしました。

効果は、まぁ、香で虫を来ないようにする位のものなので
そんなに期待はできないと思います。

でも市販のスプレーを使うよりかはましかな?

ぴのちゃんには蚊帳もあるし併用して防いでいこうと思います。

精油を買いに、’生活の木’へ行きました。

すると虫よけ用のブレンドされた精油や、虫よけスプレー手作りキットが
売ってあり、わざわざドラッグストアーでエタノールを買わなくても良かった・・

気になった方は足を運んでみてはいかがでしょうか?(o´∀`o)


待望の収穫だぁ!

2010-06-21 | ★diary&クックパッド

プチトマトができたぁ~~!(o´∀`o)

小さい頃、小学生頃?苺を育てた事がありまして、
実が赤くなった!と思ったらアリンコに食べられたという苦い記憶が。。

それ以来、全く園芸に興味が無くなっていた私。

そんな初心者の私に収穫の喜びが~~!

大きく赤い実をとり水洗いしてまずぴのちゃんに、あ~ん。



反応はそこそこ。まぁいつも通り微妙な顔つきw

次は私が食べてみる。皮もそんなに固くなく果実は甘く美味しかった。

次はカニ君。 モグモグして『うん、おいしいなっ』と言ってくれました。

葉が黄色くなったのは今思えば肥料不足だったんだと思います。

今日は追肥をしてまだまだこれから’千夏&ペペ(品種)’に頑張ってもらおうと思います!

わ~い わ~い(o´∀`o)

たくさん色づいたら近所のママ友の子どもにプチトマト狩りをさせてあげよ~っと♪

初めて作った苔玉

2010-06-19 | ★diary&クックパッド

今日は習い事の日。

tmママにぴのちゃんをみてもらい行ってきました。


今日はガラスを使って涼やかな寄せ植え。

初めて苔玉も作りました(´▽`)



パキラ達



やっぱりフラワーアレンジメントLESSONは楽しい!

そして日本ガンバレ!!

おむつ一丁であせも対策

2010-06-17 | ★ぴのちゃん育児(9~12ヶ月)


体を拭いたり、こまめに着替えさせるも背中にプツプツ

きっとあせもです・・

まだ夏始まってないっていうのに・・(;TдT)

なので家にいる時はおむつ一丁にしてみました。



ハイハイもしやすいかな??


こんなにムチムチのぴのちゃん


なので甘え泣きをしている時は、遠くから呼んでハイハイさせます。

泣きながらも一歩一歩近づいてくる姿はたまりません。゜*。(*´Д`)。*°







ハイハイが板について後追いが始まったような気がします。

昨日は台所でミルクを作っていると、リビングから

『mum~! mum~!』と半べそをかきながら近づいてきました。

まんま? いや、きっと マァム マァムと言っていたはず( ̄ー ̄)

自分の良いように聞こえてしまうんですねw


一人占め

2010-06-16 | ★diary&クックパッド

一昨日、昨日と合計4回も嘔吐したぴの助。

寝ながら嘔吐して詰まらせたら大変。

そう思ったらやすやすと眠ってはいられず只今、朝5時。

ぐっすり寝ているぴの助にホッ


ひとり静かな朝、窓を開けて写真をパチリ。

雨上がりの朝は、なんだか甘いにおいがしました。

聞こえてくる小鳥のさえずりと鶯の鳴き声。



空気は寝静まっていて
みんなまだ寝てるかと思うと何だか得した気分。

あっ、そろそろ朝日がのぼるのかな?



1番に朝日を浴びるリビングのガーベラ
私もぐぅ~~と背伸びしてたっぷり朝日を浴びました。(´▽`)



今日も1日素敵な日になりますように!