カニ家族物語

出産を機にオーガニックに出会いました。
体に良いもの・ていねいで豊かな暮らしを目指しています(´▽`)

耳あか除去で耳鼻科へ

2011-05-31 | ★ぴのちゃん育児(1歳7ヵ月~)

耳かきを嫌がるぴのちゃん。

なので入口の方だけお風呂上がりに綿棒で掃除していましたが、

ママ友が、耳鼻科で取ってもらってると言うので行ってきました。

絶対泣くだろうな~と思ったらビンゴ。

そりゃはがいじめにされて怖いし、耳あかは約2年分たまってるし・・

・・・ごめん、ぴのちゃん。

もっと早く連れて行ってあげていればよかったね(lll-ω-)

 

帰り道の会話、、

『痛かった? よく頑張ったね』

『・・・うん』

『でも良く聞こえるようになったでしょ』

『・・・・うん』

 

笑ってしまいました。

 

まだ肺炎球菌の予防接種と、アレルギー検査が残ってるんだけど、

元気なのに注射を打たせるのは可哀想だと思ってしまい、

なかなか病院に足が向かない有様です。

イヤ! 今週は行こう!

うん!

 

最近言えるようになった言葉

・おいで(手招き付き)

・おり~(おかえり~)

・まぁ~(ただいま~)

・せい(友達の名前)

 

ご飯の時、’おいしい’とハッキリ何度も言ってくれるので嬉しいです(ノД`)・゜・。

鼻くそがなくても指を突っ込むので止めて欲しいです。

トイレでのオシッコはまだ出ないけど、シーシーと言って手を引っ張ってトイレに

連れて行ってくれるので嬉しいです。

踊りが上手なので見ていて楽しいです。

 

 


初めて発声 ’おかあしゃん’

2011-05-24 | ★ぴのちゃん育児(1歳7ヵ月~)

待ちに待ってた’おかあさん’!!

2日前程から何となく呼んでくれてたおかあさん。

昨日ははっきりとおかあしゃんと聞こえたので

デジカメで録画!

カニ君とお風呂に入ってたぴのちゃんが、

出るからおかあしゃんタオル持って迎えにきて~と言った瞬間です。

しかし、録画に手間取っていたので何度も呼ばせてしまい、

グダグダな’おかあしゃん’ですが、ギザカワユスw

何度呼んでもなかなか迎えに来てくれないので

ドアをドンドン叩き、途中泣いてますw

http://www.youtube.com/watch?v=crzE7621ZQY&feature=related

 

 


すこやか2011

2011-05-23 | ★ぴのちゃん育児(1歳7ヵ月~)

地元であった子育てイベントに友達家族と一緒に行ってきました。

ぴのちゃんもR君も大好きなアンパンマンショーがあり、

初めて生で見るアンパンマンに2人ともどんな反応を見せるのか、

きっとテンションMAXになるに違いない!とビデオカメラを持参。

ハイテンションのおねえさんの紹介でアンパンマン登場!

録画開始!

ってぴのちゃん、R君のクッキーにくぎ付けだしw

『ぴのちゃん、あっちあっち! アンパンマン!!』

『・・・・アンパン』

指差して小さな声で呟いて

たいして反応はありませんでしたw

ウッソーンw

もう少し大きくならないとかな~(´▽`)

 

 白バイでパチリ☆

 

R君家族とは初めてのお出かけでした。

ぴのちゃんができて初めて子供を交えて遊びに行った最初のお友達です。

付き合いやすい家族で、次はBBQをしよう!と計画中☆

お友達が増えて嬉しいです(o´∀`o)