goo blog サービス終了のお知らせ 

まっつりと活きたいです(笑)

バイクとアニメとその他の日記

3D・・見難いよ・・。

2011年12月10日 | 日記
新たなる狩りを始めましたが・・画面が見難いの・・。

はい。 朝からAX-1いじってた生獣です。 霜が降りてたよ(^^;
本日は朝の7時過ぎからAX-1いじり・・これは撮影する元気が無かったので明日にでもと(^^;
で、本日はモンハン-3Gの発売日でありんす。 なのでAX-1の調子見がてらエイデンへ。
開店直後でしたがゲーム売り場には5人ほど並んでおりね皆モンハンを買っていましたよ。
オイラはスライドパック付きを予約してあったので問題無くゲット~。
帰還後早速始めたのですが、最初からなのでちとメンドイですよ。
初めて直ぐに気になったのは3D画像の見難さですな・・。
真正面から見ないと画像がずれてすごく見難い・・。
後、スライドパックのせいで3DSのLボタンが押し難いよ(^^;
それ以外はまあokかね~。 さ、頑張ってエモノ作ろうかな~。

けいおんりぴ~と

2011年12月06日 | アニメ
一体なんかい見させる気だ・・製作サイド・・。

はい。 弾の普通の休暇を過ごしていた生獣です。 去年のなのは以来の映画鑑賞でした。
本日は久々に心休まりそうなお休み。 ゆったり寝れた為か7時前に起床w
普段はほっといても5時半に目が覚めますが今日は安心しきっていたようで~。
で、発進しようかと思ったがお外は寒し。 日帰り温泉行くつもりだったけど
湯冷めしそうとか考えつつ近場の温泉営業時間とか確認~。
そこでけいおん劇場版が12/3より始まってるの思い出してこの近くでやってるとこ探すと
鈴鹿のワーナでやってるじゃん♪ あそこは駐車場広いのでバイクで行っても問題なし♪
10時上映に間に合うようイソイソとT-MAX高速発進。 一応お風呂セットも持ってw
上映20分前についてチケ購入。 さすが平日、ガラガラじゃよw
けいおんグッズが売っていましたがどれも買うまではと・・タンブラーはちょっと欲しかったよ。
感想は、普通に見てて楽しかったですよ。 しかし、風景だけがスライドする時に残像現象が・・
液晶TVでフィギュアのスピンとか見た時のアレデス・・・これが映画のクオリティー?
まあ、そこ以外はブルーレイは買っても良いかな~。
とりあえずパンフだけ買って帰還しましたよ。

チケ買う時にリピートポイントシートなるものを貰ったのですが、コレがニャントモ。
けいおん鑑賞半券をシートに貼って3枚貼るとメモリアルフィルムなるものがもらえるらしいのですが
このシート、横3列・縦4列w 3*4=12回分・・では済まず、裏面にも同じだけありますよ(^^;
フェアは来年2月末までですが24回も見るのはニャントモモ・・一体誰が見るのですかね~。
いくらなんでもやり過ぎの気がしますよ(^^;

オイル交換

2011年12月05日 | バイク関係
この日月でオイル交換でした・・2台w

はい。 相変わらずコタツに入ると眠くなる生獣です。 コタツは浪漫じゃよw
さて、この日曜に675のオイル交換へヒゲへ。
今年の盆休みはツーに行ったのでそこそこの走行距離になっとりました。
2月の車検よりこの12月までで3275㌔走ってますな~。
675の稼動がほぼ土日だけと思うと走っている方ではと。
して本日帰還後T-MAXのオイル交換にw
これまた車検前3月中に交換してから2794・・マイルw
㌔換算でざっと4470㌔~・・これまたソコソコ乗ってますよ。
???・・3275+4470=7745㌔?・・774.5㌔/月ですなw
更にT-MAXは2年半で17500㌔ほど走っておりますよ。
この調子だと来年中にはどちらも2万キロ超えそうだ・・。
(675は現在16400㌔)
2万キロ超えると買取値段下がるのよね~w

くらっちけーぷる

2011年12月03日 | DAYTONA675
交換しようと思いつつ3カ月ほどそのままでしたw

はい。 眠気が襲って来て寝かけたとこを佐川に起こされた生獣です。 ねむ~。

のっけから剥がしていますwが以前675のクラッチケーブルのハンドル側ソケット?部にヒビが入ったのでケーブル取り寄せて交換時期を探って居ました。
つい先日までヤブ蚊が居たのでお外での作業に入れずだったのです。
675はサイドガウルがアンダーと一体化しています。 アンダーに当たる部分に左右のカウルを合わせて止めておくクイックピンがあるのですが、これがプッシュ式ではなくネジ式・・このネジがプラ製でうまく外れないです。 結局、-ドライバの先でカキッとコジテある程度浮かせてから外しましたよ。
で、ケーブル外そうとすると一か所ビニバンドで固定されてました。

うみゅ~・・バンドで固定されてるのはあまり見たこと無いな~(^^ゞ
後はサクッと外して新品付けてカウル付け直して~・・・下側のケーブル固定し忘れw
まあ何とかカウル付けたまま締めれたのでよかったよ。
後は軽く遊び調整して試走してさらに調整しました。 これで視界にひび割れた物が見えなくなったので精神的に平和になりましたよ。