吐く息白くて寒い日でしたよ。
はい。半日小屋掃除で疲れた生獣です。 入らぬ物は捨てるよ。
本日はかなり前から気になっていたMC28のタンデムシートを外してみることに。
最初は簡単に外せるだろうと思ったいたのだがこれがナカナカメンドイ。
タンデムシートのベルトが荷物入れ?の底面に止められている為に
シートカウルを外さないと外れない模様。

ちなみにシートフレームはこんな感じ。

さて、問題?のタンデムシートベルトを外す為には
ボックス内のボルトをレンチで固定して

裏側のナットを外します。

これでやっとシートが外れやす。

さ、こっからが本題w
タンデムシートを外した目的はシートバックとかを固定する
ベルトとかを付ける為だったりするのですにゃ。
なので手持ちのベルトを切ってボルト穴空けてシートフレームに固定。

同じように反対側にも付ける。

前側はすんなり付けれたのだが、後ろ側はシートカウルの穴とシートフレームの
位置が遠く、ベルトは通せるのだが、ベルトが斜めになってしまいベルトを引っ張ると
シートカウルを押してしまうようだ・・これだと変な負荷がカウルにかかりそうなので
ちょいとインナフレームを作るとしますよ。
なのでとりあえず前側だけベルト通して本日の作業終了~。

さてはて、後ろ側をどうするかね~。
はい。半日小屋掃除で疲れた生獣です。 入らぬ物は捨てるよ。
本日はかなり前から気になっていたMC28のタンデムシートを外してみることに。
最初は簡単に外せるだろうと思ったいたのだがこれがナカナカメンドイ。
タンデムシートのベルトが荷物入れ?の底面に止められている為に
シートカウルを外さないと外れない模様。

ちなみにシートフレームはこんな感じ。

さて、問題?のタンデムシートベルトを外す為には
ボックス内のボルトをレンチで固定して

裏側のナットを外します。

これでやっとシートが外れやす。

さ、こっからが本題w
タンデムシートを外した目的はシートバックとかを固定する
ベルトとかを付ける為だったりするのですにゃ。
なので手持ちのベルトを切ってボルト穴空けてシートフレームに固定。

同じように反対側にも付ける。

前側はすんなり付けれたのだが、後ろ側はシートカウルの穴とシートフレームの
位置が遠く、ベルトは通せるのだが、ベルトが斜めになってしまいベルトを引っ張ると
シートカウルを押してしまうようだ・・これだと変な負荷がカウルにかかりそうなので
ちょいとインナフレームを作るとしますよ。
なのでとりあえず前側だけベルト通して本日の作業終了~。

さてはて、後ろ側をどうするかね~。
外すと即シングルシートになるのがイカします(アプリリアもそうだったらいいのに)
NSRでツーでも行くですかね?
ほんと見た目は良くなるのですかね~・・何とか普段ウロロする時の荷物を積載できるようにしたいのですよ。
暖かくなったらカツどんとか食べにおでかけしますかねw