goo blog サービス終了のお知らせ 

まっつりと活きたいです(笑)

バイクとアニメとその他の日記

ガールズ&パンツァー 劇場版 前売り券編

2015年06月07日 | アニメ
今はムビチケと言うのが売ってるのですね~。

はい。トレサ全開だった生獣です。ぬやわ辺りだとハンドルがぶれるね~。
本日はまっつりとトレサ発進、ガルパンの劇場版が11月に上映するのに先駆けて
前売り券が先日発売になったので調達しに行ってきました~。
前情報で前売り券はムビチケで特典クリアファイルが13種類と大量w
クリアファイルを全種集めようとしたら・・・恐ろしい事ですw
まあオイラはそんな予算は無いので2枚だけw


クリアファイルの右下の数字は一日の時刻みたいですね~。
上映しまたまだ先なのでチケを無くさないように保管しとかねば~。

ティナにゃんかわいいよ!ティアにゃんw

2015年04月12日 | アニメ
さ、ネタのわかる人は居るかな~w

はい。530プーリいじり続けている生獣です。 辛いw
vivid第2話でティアさん出て来ましたね~🎵 スバルさんも元気そうで何よりです~。
で、何度かw見直しているとチト気が付く・・ティアナさん、その手の物は


バイク雑誌ですな~w 絵柄的にZX-10R系か? ストライカーズ時代で乗ってたからね~。
ちなみにウチのティアナさんはRSV1000Rにお乗りです。


OP見てると大会後の合同練習もやりそうなのでなのはさんとの撃ち合いが楽しみですな。

魔法少女リリカルなのはViVid アニメ版

2015年04月05日 | アニメ
始まりましたね~・・・幼女マンサイw

はい。よ~やくMIRAタイヤをノーマルにした生獣です。 乗り心地が硬い。
四月の改変期より魔法少女リリカルなのはViVid アニメ版が始まりましのつぐたね~。
朝っぱらから見てましたがナカナカ良いかと思います。
ナンバーズが平和に暮らしているのを見ると何とも感慨深い者です・・ノーヴェ、良い子に育ったね~。
ヴィヴィオの変身シーンがパンチラ満載だったのはナントモ~w BD板の予約開始はまだか!?w
余談であるがスバルヴィヴィオRX-Rが欲しかった生獣、筑波でのタイムはミラより早く歴代トップ。

漫画本編は格闘と無関係の方向に行ってしまい少し興味が冷めてきていましたが、アニメ版は
格闘多めの前半をやるだろうから楽しみですな。
とりあえず、初めの大会までくらいはやって欲しいな~。 ミウラの抜剣が見てみたいよ。
出来れば、大会後のルールー温泉郷wでのチーム戦がみたいな~・・ティアにゃんがちゃんと見たいw

ちと作画?が微妙な気がするがまあ見れるのでオケ。
それにしてもvividは先が長いのでどこまでやるのかね~・・とりあえずコンプエース買いに行こう。

劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- DC

2015年03月29日 | アニメ
劇場版見て来ました~・・が、どこに向かう霧。

はい。土曜の朝から早起きしていた生獣です。眠いが目標は完遂。

この土曜からアルペジオの劇場版が見れるようになったので行ってきましたよ。

とりあえずラブライブの宣伝があったので撮ってみた。



して、本編前半?は当然振り返りなのですが、オリジナルを見てないと厳しいかも~。
後半の新作部分は普通に楽しめましたが・・霧が生徒会立ち上げて来たとは・・
前情報で知ってはいましたが、会長は割とガチデスw あれ、どうやってまとめるのだろう・・。
個人的には401が水中を普通に航行している時の水中感が綺麗で良かったな~。

とりあえずブツは普通に買えたので高いヤツ買って来ました~。


まあ新劇場版が近場でやるなら見に行こうかな。

「結城友奈は勇者である」 満開祭り 参加~満開?編

2015年03月18日 | アニメ
よ~やく散華した足裏が治って来ましたよ。

はい。本日は無事チャリ漕ぎした生獣です。 エアコン切ってるのに汗がボタボタとw

3/15日 「結城友奈は勇者である」 満開祭り 昼の部に参加して来た生獣さん。
序章編?より少し時間が進み一台のBOX車が入り口近くに乗り付けると何か始めた



なるほど



女子力のヤツねw  この寒さの中、凄まじく食べたくなったが、早い者勝ちなので物販ミッションの
終了時にはもう整理券が無かったよ・・うどん食べたかったな~・・仕方ない、四国行こう(GWに)

尚、物販会場ではオクニ(主に友奈さん)にあだ名す者を殲滅するべく満開した東郷さんが待機中w


物販も完了しチトウロロしてお昼食べた後に戻って来ると勇者部が撮影し易そうな環境に。


個人的には原作画?の風さんがお気に入りです・・アニメ版のが胸は女子力高いですがw



にぼし&サプリキャラが定着した夏凜さんも天真爛漫な笑顔が好きですな~



して、満開祭りは周りの真オタな人達との温度差に戸惑いましたがまあそれなりに楽しめました~。
残念ながら全員が立つと前のドタマやら発光するブレードやらに阻まれ殆どステージが見えないのよね~。
オイラの前には通路があったので比較的マシなとこだと思うのだが身長168cmではね~・・
前の列に女性が居たけど立つと全く見えないみたいで気の毒だったよ。
トークイベントはこ~ゆ~ものなのかもしれないけど、せめて少しは見れる位置に融通してやって欲しいなと~。

ともよさんがキダー弾きながら歌ってるの見てほんと役者さんって大変だなと思いましたよ。
最後にパルニャスが挨拶していましたが・・勇者部活動報告のまんまだな~と暖かい気持ちになりましたw

17時前には終了したのでスマホとスイカを駆使して18時前には新幹線に乗れたので21時には帰還出来ましたよ。
にしても日曜夕方の切符売り場は混むと思っていましたが・・並んでたらもう30分は遅くなったでしょう。
前日に乗車券だけでも買っといて良かった~。

今回の戦利品


寄せ書きタペストリー欲しかったな~・・かわりに絵馬買ったけどw
尚、左端の白いブツは現地のララポートで買ったユニクロヒートテック靴下 2足790円w(靴下の替えを忘れたのw)

さて、これからはBD板と特典のゆゆゆSを楽しみに待ちますかね~ 園子さん はだけちゃダメ~w