goo blog サービス終了のお知らせ 

まっつりと活きたいです(笑)

バイクとアニメとその他の日記

天気が良いのにね~

2018年07月01日 | 日記
流石にこの足ではトレサ乗り難いのよね~

はい。梅雨ですが梅雨明けのような天気ですね生獣です。 快晴がもったいない・・。
さて、先週の日曜日にあちこち火傷した生獣ですが、まあ動けるので普通にお仕事してましたよ。
通院は強制されていますがね・・まだ膝小僧などは半分ほど皮がありませんしw
それでもかなり回復して来て皮が無かったとこはひたすら体液が漏れていましたが
一部血に変わって来たし、浮いていた皮も定着して来たので水膨れも殆どなくなりましたよ。
ただ、皮膚が再生されている所為か時折とても痒いです(化膿はしてないので単に痒いだけと~)
して、そんな中でもアルトではうろつけるので本屋なぞで新刊ゲット~
書き下ろしの幕間劇が何気に楽し~


さ、今週は天気悪そうだし再来週にリベンジで再度わんこ寺でも目指そうかね~
とりあえずゆるキャン△見て予習しようw

ゆるキャン聖地巡礼~激動編~

2018年06月26日 | 日記
旅先でのトラブルは困り者ですね・・反省。

はい。人生で一番包帯巻いている生獣です。 見た目は重傷者w

さて、先の光善寺と土産屋で犬を満喫と前後するがいつもの?明治亭でソーストンカツを食す~ 美味美味~


善光寺前にリンが寝過ごした?こまくさの湯でゆったり~ 時間が許せば寝過ごすのも良いかとw


してこっからはサクッと移動~ 笛吹公園前で撮影~・・ほったらかし温泉も行ったけど雨が酷くて入らず


でもオンタマだけは食して来ました~ 塩味強し~ できればマスタードかカラシが欲しいw


その日は甲府でお泊り~ 名物と思われるほうとうを食べましたよ~ 美味しいしボリュームも満点~


翌日、南下して本栖湖へと~ 例のトイレも確認しましたよ 明らかに同胞と思われる一団が居ましたがテンションが凄くて近寄り辛かった・・


さらに南下してカリブーネタ?のSWENとか覗いたのですが、やはり専門店は違いますね~
とてもイロイロ置いてあって小一時間ほど過ごしてしまいました~

さらに南下してリンが年末キャンプした竜洋海洋公園キャンプ場へと~
イケチューさんと車だったのでフル装備で設営~


日曜の泊まりキャンプなのでガラガラ~w


晩御飯はレトルトカレーとご飯にウインナーをトッピング~ とても美味しく頂きました~ が、ここでとらぶる~w


二回目のウインナーボイル時にボウルを倒し・・・熱湯被るw
胡坐座りの膝辺りと腕と足先に被弾~ ズバッと焼けて皮膚がボロボロ~・・直ぐに冷やしたけど水が敗れた皮膚に溜まると言う状態。
流石にマズいと言うことで緊急へ行こうとするも時間外・・幸い遠くの統合病院は受け入れokとのことで
イケチューさんに乗せてってもらい応急治療してもらいましたよ~
幸い?寝れないほどの痛みでは無かったので然程辛くは無かったですが、帰還後自分で治療する為ガーゼ外すと酷い水膨れが・・
再度医者に行ったらとりあえず皮膚移植とかまではしなくて良いらしいので暫く大人しくしとりますよ~

今回の戦利品? swen清水店で小物ばかり買って来ました~ ちびペグはすぐ実践投入しましたが意外に使えましたよ。


暫くはキャンプ恐怖症かも・・ゆるキャン△は観るでしょうけどw

梅雨空~

2018年06月17日 | 日記
まあ梅雨なのでね~

はい。休み終わりの生獣です。 さ、寝よう。
本日は朝らか出かけようとしたけど少し曇り空~
とりあえずトレサで出てみたけど山に向かうと道端に濡れた跡や水たまりが・・
ど~やら夜に降ったみたいでお山は路面が怪し・・仕方なくショートカットして
いつもの湯の山温泉へ
温泉付近から見ると


やはりお山方面は天気がね~
とりあえず温泉でゆったりしてから高速帰還しましたよ。
それにしてもぬったり走っていたのでトレサの燃費がリタ24ととても良かったです~

スマホ更新 ~AQUOS R2 接触編~

2018年06月10日 | 日記
特に多くは望まないのですがね~ 出来れば軽くて小さいのw

はい。モンハンwもフェイタルバレットも落ち着いた生獣です。 フェイタルバレットは銃撃戦が楽しいので続けよう。
さて、生獣さんも一応文明の利器?なスマホを持っているのですが、使い始めて4年が経ち
バッテリはあるものの突然シャットダウンしたりと若干怖くなって来たので新型へと~。
で、シャープの AQUOS R2 になりました~
ソニーのエクスペリアも候補にあったけどイヤホンジャックが消えたのでね~
それにしてもR2デカいw 以前使っていたアルバーノL03と比べてもはっきりわかるほどデカいw
今のトレンドが大画面なのかもしれないがその分かさばって重いのはね~
動作はさすがに新型でとても快適なのですがね~
さ、色々入れるとしよう。