goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て時々ランニング

三児の父親の子育て日記
趣味でランニングもしています

合格モードに突入!?

2020-08-30 | スイミング
今日は月末の日曜日という事で、毎度おなじみスイミングのテストの日です。
先月は木のむらキャンプに行っていたので二ヶ月ぶりだね♪
(ブログアップは近日!)
今回のテストは三人とも合格する可能性があったので、お母さんは今日の夕食を作る気全くなし(笑)

さて、前回初の100mメドレーながら合格まであと11秒だった陽次。
クロールの時の手やターンさえ気をつければ余裕で合格出来るだろうと思っていましたが、結果はまさかの3分14秒・・・。
前回より13秒遅くなってるじゃん(汗)

続いて太郎。
課題だった平泳ぎが格段に上手くなり、こちらも合格を期待していましたが、飛び込みと同時にゴーグルがずれたみたいでその場で立ち止まって直し始める(汗)
最後のクロール中もまた立ち止まってゴーグルを直し、これには流石にコーチも苦笑い(汗)
結果は2分6秒で合格まであと11秒。。。
二度も立ち止まらなければギリギリ合格出来たかもしれませんが、それ以前にあまりの緊張感のなさに、お母さんと二人で顔を見合わせて思わずため息(呆)
ちなみに、最後にメドレーを泳いだ女の子も飛び込みと同時にゴーグルがずれたようでしたが、こちらはとっさにゴーグルを外して泳ぎ続け、そのままゴール!
そして、見事に合格を勝ち取ってガッツポーズ!!
お母さんと二人で顔を見合わせて、再びため息(苦笑)

「え~、今日夕食作る気全くないんだけど~」

と言っていたお母さんでしたが、最後の砦、結輝が15mクロールをきっちり泳いで見事合格!!
軸がぶれずに真っ直ぐで美しい綺麗なフォームでした。
これなら来月の25mクロールも楽勝だね☆

という訳で、今日の夕食は結輝のリクエストでスシ○ーへ。



100円以外の皿を次々と注文する結輝(笑)

「今日は太郎と陽次は不甲斐ない泳ぎだったから1100円までね!」



陽次はともかく、太郎は本当はお父さんと二人でお留守番でもいいぐらいだったんだぞ(怒)
好きなもの好きなだけ食べたかったら、人の褌で相撲を取らないで自分できっちり合格しなさい!

ちなみに、後で調べてみたら、陽次は年長の6月にクロール15mを合格していました(驚)

Wで合格!

※2016年6月26日ブログ

そして、ここから50mクロールまで三ヶ月連続で合格しているので、おそらく結輝も同じように合格するんじゃないかな?
太郎、来月不甲斐ない泳ぎをしたら今度こそお留守番だからな!

自粛明けのテスト

2020-06-28 | スイミング
緊急事態宣言を受けて4月、5月とお休みだったスイミングですが、6月から再開!
月末の今日はテストの日です。

先ずは前回のテストで惜しくもあと2秒で合格を逃した太郎。
100mメドレー1分55秒以内に挑戦しましたが、結果は2分3秒と逆戻り~。
まぁ、自粛期間中はかなり運動を自粛していたから当然と言えば当然だけどね(苦笑)

続いて100mメドレー初挑戦の陽次。
こちらは2分50秒以内に挑戦しましたが、初めての100mメドレーだったので完泳するだけで精一杯。
結果は3分1秒とこちらも残念ながら不合格。
50mクロールの期間が長かったせいか、平泳ぎと背泳ぎでかなり苦戦していました。

さて、残るは結輝。
ビート板を使っての面かぶりクロール15mでしたが、こちらは2か月のブランクを物ともせず見事合格!

と言う訳で



結輝のリクエストでス〇ローへ。
家族で外食するのも何だか久しぶりだね♡



最近は運動量が増えたせいか、食べる量も増えてきました。
この日はお寿司11皿とデザートのメロンアイスをペロリ!
回転寿司で一万円を超える日はそう遠くはなさそうだね(苦笑)
たくさん食べて大きくなれよ!
(そう言えば、合格しなかった人の1100円以内ルール忘れてた・・・)

テストの結果は??

2019-12-22 | スイミング
今日は月末恒例のスイミングのテストの日。
太郎は100m個人メドレー1分55秒以内、陽次は50mクロール1分5秒以内、結輝は面かぶりクロール7mに挑みます。

先ずは太郎。
ちょうど1年前の12月に合格して以来、ずーっとタイムが停滞していましたが、今日もいつも通り安定した泳ぎで2分6秒で・・・って、昨年より遅くなってるじゃん!(汗)

そしてお待ちかねの陽次。
このクラスに来てから中々タイムが伸びずに1分17~18秒前後を彷徨っていましたが、先月いきなり10秒近く短縮して1分6秒で惜しくもあと1秒で不合格!?
これはあくまでも仮説ですが、マラソン大会に向けてトレーニングをした結果、心肺機能が発達して同じ有酸素運動の水泳に活かされたのではないか?
だとしたら、あれからずっとマラソン練習を継続しているのだから、今度こそ合格できるのではないか?

期待を胸に陽次の泳ぎを見つめる。。。
結果は!?・・・1分7秒でまたしても不合格(汗)
う~ん、そう言えばマラソン大会の後は疲労抜きを兼ねてゆっくりめで走っていたから、そこまで心肺を追い込んでいなかったなぁ。。。

と言う訳で、今月も合格者は・・・

「合格したよー!!」

えっ??

なんと!結輝が面かぶりクロール7mをクリアーして合格の紙を持ってきました(驚)
と言う事は・・・

「お寿司食べたい!!」

・・・だよね。



と言う訳で、結輝の合格祝いで毎度おなじみ○シローにやって来ました。



ただし、今回から新たにルールを決めました。
合格した人は好きなものを好きなだけ食べてもいいけど、合格しなかった人は税込み1100円まで!
少食の陽次はあまり影響なさそうだけど、太郎はブーブー文句を言いながら、一皿一皿ネタを選んで食べていました(笑)
回転寿司ってお腹がいっぱいでもついつい新しい皿を取って食べ過ぎてしまうから、このルールは何気にいいかも♪
お腹いっぱい食べたかったら頑張って合格すればいいだけの話だしね。

プールは週一回だけの練習だから中々タイムを縮めるのは難しいと思いますが、マラソン練習をすれば水泳のタイムも速くなる事がわかったし、これからはスイミングのテストに合格するため、即ちお寿司を好きなだけ食べるためにも、マラソン練習を頑張りましょう!

色々あった日曜日

2019-02-24 | スイミング
今日は第四日曜日。
子供たちはスイミングのテストに挑みます。

太郎は100mメドレー1分55秒以内、陽次は50mクロール1分5秒以内が条件でしたが、太郎は合格した先々月より6秒遅い2分11秒・・・
陽次も1分15秒と、合格まではまだまだ時間がかかりそうです。
て言うか、太郎は先々月が今日のタイムだったら不合格だぞ(汗)

しかし、バタ足5mの結輝はようやくコツをつかんだらしく、今日は完ぺきに泳ぎきって見事合格!
いや〜、このクラスにいる時間が長かったけど、よく頑張りました!
ちなみに、陽次がこのクラスを合格したのも年少の2月でした。

合格した日の夜はご褒美に食べたいお店で外食する決まりですが、昨日も外食だったし、太郎なんて逆にタイムが落ちてるのに甘やかしていいのかなぁ?

「今日はそんなに贅沢しなくていいよ。サイゼリアでいいんじゃない?」

確かに。
サイゼリアだったらお店で一番高い物を注文する太郎がいても、たかがしれてるからね(笑)
と言う訳で、結輝をうまく誘導尋問して(笑)海神にあるサイゼリアへ。





結輝はお父さんの忠告を無視してプロシュートと言うパルマハムを注文。
案の定、一口食べて「もういらない」と言いだし、代わりにピザとドリアを頼みましたが「デザートが食べたい」と言ってこちらも食べてくれない(汗)
しょうがないな〜。じゃあ今日はみんなデザート頼んでいいよ。

太郎と陽次が喜んでデザートメニューを見ていた時

「結ちゃん、後で美味しいアイス買ってあげるから早く行こう!」

結輝はこの誘導尋問にまたもや引っかかり「早く帰ろう!」と言い出した。
これにはデザートを食べる気満々だった太郎と陽次から大ブーイング(笑)
いやいや、今日合格したのは結輝だからね。
自分が好きな物を食べたかったら、自分で合格してください!
と言う訳で、帰りに近所のスーパーでそれぞれ好きなアイスを買って帰りました。

ところで、結婚以来使っていた冷蔵庫が壊れてしまい、今日のお昼に新しい冷蔵庫が届きました。



古い冷蔵庫に別れを告げる子供たち。



太郎はこの後古い冷蔵庫にキスをしていました(苦笑)
以前、新しい洗濯機が来て古い物を持って行った時にも目に涙を浮かべていましたが、その感覚はお父さん、全くわからないです(汗)



で、新しい冷蔵庫とも記念撮影。



どうやら新しい物が嫌いという訳ではなさそうです(笑)
太郎は古い冷蔵庫の玉子ケースを記念に取っていました♡

久しぶりの合格!!

2018-12-23 | スイミング
先週のある日、お母さんが
「ス〇ローでウニと大トロフェアだって!!来週までやってるけど行く?」
う~ん、来週スイミングのテストだけど、今回も三人とも無理だろうなぁ。。。

「来週合格しなくてお寿司食べに行くのはおかしいから今日行こうよ」
最近お寿司食べてないし、ウニと大トロ食べたいし・・・行こうか(笑)

と言う訳で、家族みんなでス〇ローへ。



「何で今日はお寿司なの?」
「・・・あなた達が中々合格しないからだよ」

おおー、今回は単刀直入だ(笑)

「そう言えば前にも似たような話あったよね?」
※2017年3月26日ブログ参照

「お寿司が食べたかったから来ただけ。悪い?」

おおー、子供に付け入る隙を全く与えない(笑)
と言う訳で、我が家にとってはプチ贅沢の回転寿司を久しぶりに堪能しました♪

と・こ・ろ・が
今日のテストで太郎がまさかの合格!?
100mメドレー2分10秒以内のところ、先月のタイムを10秒以上短縮して、なんと2分5秒でクリアー!!
会心の泳ぎに太郎は何度もガッツポーズ!
ちなみに、今日はお母さんは仕事で私が子供たち三人を連れてプールに来ています。
太郎、何食べたい?

「もちろんお寿司!今お腹減っているから今すぐ食べたい!!」

えー?お母さんいないから夜の方がいいんじゃない?

「やだ!お昼がいい!!俺が頑張ったんだからいいじゃん!」

・・・そーだよね。頑張ったのは太郎だし、太郎の希望を聞いてあげないとね。



と言う訳で、今日は久しぶりに〇ま寿司の方へ。



お母さんには申し訳ないので、とりあえずサイドメニューでお腹膨らませておくね♪
とは言え、さすがにプールで泳いだ後とあって、三人ともモリモリとお寿司を平らげていました(笑)