goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て時々ランニング

三児の父親の子育て日記
趣味でランニングもしています

決起集会!?

2017-03-26 | スイミング
今日は第四日曜日なので、スイミングのテストの日。
どちらか一人が合格すれば、その日の夕食は子供たちの好きな回転寿司
と言うのが我が家のルールですが、最近行ってないなぁ。。。

太郎は先月、合格まであと少しという所まで力をつけてきたが、残念ながら骨折したので休会中。
陽次は平泳ぎの足の動きに苦戦中で、当分合格しそうにない。
う~ん、久しぶりに回転寿司を食べたいのだが・・・

骨折中の太郎も含めて家族全員で陽次の応援をしましたが、残念ながら今月も不合格(汗)
どうする?お母さん。

「陽次頑張ったんだし、回転寿司でいいんじゃないの?」

そうだね。陽次頑張ったんだし、回転寿司に行こう(笑)



「ねぁ、何で合格してないのに回転寿司なの?」
「う~ん、陽次最近頑張ってるから」
(自分たちが食べたいだけとは口が裂けても言えない)

「頑張ってるって、どこが頑張ってるの?」
「ほら、この前の幼児水泳大会とか、空手とか・・・」
(いかん、ブレてきた(汗))

ここでお母さんがキッパリ

「決起集会だよ」
「決起集会??」
「明日から短期水泳教室が始まるから、その景気づけだよ」
「ふ~ん」

何だかよくわからないが、子供たちは納得したようだ(苦笑)



ちなみに、先日行われた関東幼児水泳大会の様子はこちら
(撮影禁止のため、お母さんの隠し撮りの一枚のみ)



結果は107人中103位。
一緒に泳いだ子たちの中ではダントツの最下位だったのですが、後ろに4人もいたよ(笑)
レースが終わった後、自分のあまりの遅さにふて腐れ顔の陽次でしたが、この大会に出場出来るだけで凄い事なんだよ。
胸を張っていいよ。

明日から五日間の短期教室に挑む陽次。
今度こそ、ちゃんと合格してまた回転寿司食べに来ようね~♪


4カ月ぶりのご褒美♪

2016-10-23 | スイミング
今日は第四日曜日ということで、毎月恒例のスイミングスクールの進級テストの日。
朝から「嫌だな~、嫌だな~」と言っていた太郎ですが、100m個人メドレー2分50秒以内を2分46秒で泳ぎ、4カ月ぶりの合格!
何かコツを掴んだらしく、先月からタイムを一気に12秒も更新しました。
泳ぎ終わってコーチにタイムを聞いた太郎は何度もガッツポーズ。
格好いいぜ!太郎。

ちなみに陽次は背泳ぎの腕回しで手こずっており、こちらは先月に続き不合格。
今月は運動会の練習にマラソン大会もあったから大変だったね(苦笑)

さて、今日は太郎が同じマンションに住むお友達の家のハロウィンパーティーに招待されていて、スイミングから帰った後、仮装してすぐに出かけて行きました。
後で、参加したお友達の何件かの家にお菓子をもらいに回ってくるというので、お父さんも仮装して待機。
そして・・・

「コンコン、トリックオアトリート!」
「ハッピーハロウィン!」
「きゃーーーー!!!何?トイプードル??」
「・・・原始人です(汗)」

もちろん仮装は顔だけだけどね(苦笑)

その後も太郎は夕方近くまでお友達と遊んでいましたが、4時になった途端、突然立ち上がって「お寿司を食べに行くので帰ります!」と言って周囲の笑いを誘ったそうです(笑)
4カ月ぶりのご褒美だしね。



そう言えば最近、テストは嫌だとは言うけど、スイミングをやめたいとは言わなくなったなぁ。
これからは時間との戦いになるから合格するのも大変になると思うけど、頑張って継続してほしいと思います。

Wで合格!

2016-06-26 | スイミング
本日第四日曜日は毎月恒例、スイミングスクールの進級テストの日。
先月11か月ぶりに合格した太郎はバタフライ25m、陽次は先月に続き15mクロールに挑戦しました。
子供たちにとってこの進級テストはかなりのプレッシャーらしく、太郎曰く「テストよりお母さんに30分怒られてる方がマシだよ」との事(苦笑)

テストの時は、見学しているお父さん、お母さんも緊張する。
先ずは太郎。
バタフライ初挑戦でしたが、ちゃんと形になっている。
しかし、最後の方で足が疲れてきたのか、ドルフィンキックではなくバタ足でごまかしていました。
コーチはしっかり見てたぞ~。
まぁ、初めてだからしょうがないかな?

一方の陽次、軸がブレて最後はかなり辛そうでしたが、何とか立ち止まらず15mクリアー!
だけど、最後フォームが崩れていたから結果はどうかな~?

着替えが終わって戻ってきた二人は、共に合格の紙を持ってきました。
太郎はコーチから「初めてにしては上出来」と言われ、陽次は協議の結果、上のクラスに上げた方がいいと判断されたようです。
今日は二人とも頑張ったから、夜は子供たちが大好きな回転寿司を食べに行こう!

ちなみにこの回転寿司、先月太郎が合格した時も行ったのですが、太郎が高い皿の同じネタばかり食べていたので「そういう食べ方しないでもっと色んなネタを食べなさい」と注意したのですが、全く言う事を聞かなかったので「もうここには来ないよ」と言ったばかりでした。
(太郎は15~6皿食べるので、回転寿司なのにとんでもない値段になるんだよね(汗))

しかし、折角太郎が頑張ったご褒美で来たのだから、太郎の好きなものを好きなだけ食べさせてあげれば良かったと後で後悔しました。
別に何も頑張っていないお父さんがいっぱい食べる必要はないんだしね。
(いつも20皿ぐらい食べています・・・)

今日は太郎と陽次に好きなもの好きなだけ食べてもらうため、お父さんはお母さんの了承を得て缶ビール二本飲んでから来ました。
(運転はお母さんにお任せ)
お酒を飲むとそれほど食べたいと思わないので、元々小食のお母さんと一貫ずつ分け合い、二人で10皿ぐらいで済みました。

今日もいい食べっぷりの太郎。
「もう来ないって言ってからまだ一か月しか経ってないよ~」と笑いながら15皿ぐらい食べていました。
プレッシャーに打ち勝って合格したんだから、これぐらいいいじゃないか。
太郎と陽次の笑顔を見ているだけでお父さんは満足だよ。

みんなの笑顔に包まれて気持ちよく帰ろうとした時、陽次が一言。

「うち達が頑張ったおかげでこんな美味しいもの食べられたんだからね。感謝してよ!」

・・・ありがとうございます(汗)