空手バカの道を断念したばかりの陽次ですが、彼にはもう一本バカの道が残されています。
今日は陽次が通うピアノ教室の先生が主宰する発表会があり、家族で浦安音楽ホールにやって来ました。

昨年10月に一度発表会を経験しているためか、終始リラックスした感じの陽次。
その度胸を買われて?今回はトップバッターに指名されました。

一曲目はバスティン作曲の「おまわりさんとどろぼう」
二曲目はヴェートーベン作曲の「よろこびのうた」
一曲目に一か所間違えましたが、途中で止まることなく何とかやり切り、二曲目はパーフェクト!
先生のトップバッター起用に見事に応えました。

最初は下手な順、または年齢が低い順だからかと思いましたが「陽次君なら一番でも平気そうなので」と言う先生の言葉通り、堂々とした演奏だったと思います。

陽次には道着よりこっちの方が似合っているかな?
「バカの二刀流」の道は断たれてしまいましたが、ピアノバカの道はまだ始まったばかり。
これからも練習に励み、いつかは「トリ」を任されるように頑張りましょう!

余談ですが、この発表会には太郎が一年生の時に同じクラスだったWちゃんも参加していて、会場にいきなり見覚えのあるノースリーブの男が現れて「緊張した」との事。
そのノースリーブの男は演奏中ずっとマンガ本を読んでいました。
Wちゃん、余計なプレッシャーを与えてゴメンね~(苦笑)
今日は陽次が通うピアノ教室の先生が主宰する発表会があり、家族で浦安音楽ホールにやって来ました。

昨年10月に一度発表会を経験しているためか、終始リラックスした感じの陽次。
その度胸を買われて?今回はトップバッターに指名されました。

一曲目はバスティン作曲の「おまわりさんとどろぼう」
二曲目はヴェートーベン作曲の「よろこびのうた」
一曲目に一か所間違えましたが、途中で止まることなく何とかやり切り、二曲目はパーフェクト!
先生のトップバッター起用に見事に応えました。

最初は下手な順、または年齢が低い順だからかと思いましたが「陽次君なら一番でも平気そうなので」と言う先生の言葉通り、堂々とした演奏だったと思います。

陽次には道着よりこっちの方が似合っているかな?
「バカの二刀流」の道は断たれてしまいましたが、ピアノバカの道はまだ始まったばかり。
これからも練習に励み、いつかは「トリ」を任されるように頑張りましょう!

余談ですが、この発表会には太郎が一年生の時に同じクラスだったWちゃんも参加していて、会場にいきなり見覚えのあるノースリーブの男が現れて「緊張した」との事。
そのノースリーブの男は演奏中ずっとマンガ本を読んでいました。
Wちゃん、余計なプレッシャーを与えてゴメンね~(苦笑)