月末恒例!スイミングテストの日です。
前回はまさかの全員不合格でしたが、今日は太郎と陽次は50mクロールの記録会なので、〇シローに行けるかどうかは結輝にかかっている。
先ずは陽次から。
前半を26秒7で折り返し、後半は32秒0でトータル58秒7。
前半と後半の差が5秒以上あるので、まだまだ50mのペースがつかめていないのかな?って感じだけど、マラソンと同じでこれは経験を積んでいくうちにコツをつかんでいけると思います。
続いて太郎。
こちらは前半21秒5、後半25秒1のトータル46秒6。
さすがに紺帽子歴4年とあってペース配分はまずまずだけど、45秒は切ってほしかったな~。
そしていよいよ結輝の番。
最初の背面キックは前回に続いてクリアー。
続く50mクロールですが、前半25m泳いだ後、一息入れて後半25mを泳ぎ切ってゴール!
この「一息入れて」をどう判定されるのかドキドキでしたが、結果は見事合格。
三度目の正直でようやくようやく合格出来ました(笑)
と言う訳で

結輝のリクエストで合格祝いのス〇ローへ。
と言っても2週間前から予約していたんだけどね(笑)

今日は全体的に以前よりネタが大きく感じました。
こちらはメニューに載ってない倍盛り海鮮ユッケ。
普段は来店時に一回来るか来ないかのお得ネタですが、今日は4回ぐらい回ってきました。
随分太っ腹だなぁ。店長が変わったのかな?
「今日はいっぱい食べるぞー!」と意気込んで来た子供たちでしたが、ネタが大きかったおかげでいつもより安く済みました♪
前回はまさかの全員不合格でしたが、今日は太郎と陽次は50mクロールの記録会なので、〇シローに行けるかどうかは結輝にかかっている。
先ずは陽次から。
前半を26秒7で折り返し、後半は32秒0でトータル58秒7。
前半と後半の差が5秒以上あるので、まだまだ50mのペースがつかめていないのかな?って感じだけど、マラソンと同じでこれは経験を積んでいくうちにコツをつかんでいけると思います。
続いて太郎。
こちらは前半21秒5、後半25秒1のトータル46秒6。
さすがに紺帽子歴4年とあってペース配分はまずまずだけど、45秒は切ってほしかったな~。
そしていよいよ結輝の番。
最初の背面キックは前回に続いてクリアー。
続く50mクロールですが、前半25m泳いだ後、一息入れて後半25mを泳ぎ切ってゴール!
この「一息入れて」をどう判定されるのかドキドキでしたが、結果は見事合格。
三度目の正直でようやくようやく合格出来ました(笑)
と言う訳で

結輝のリクエストで合格祝いのス〇ローへ。
と言っても2週間前から予約していたんだけどね(笑)

今日は全体的に以前よりネタが大きく感じました。
こちらはメニューに載ってない倍盛り海鮮ユッケ。
普段は来店時に一回来るか来ないかのお得ネタですが、今日は4回ぐらい回ってきました。
随分太っ腹だなぁ。店長が変わったのかな?
「今日はいっぱい食べるぞー!」と意気込んで来た子供たちでしたが、ネタが大きかったおかげでいつもより安く済みました♪