最近更新をサボっていたスイミングネタです(苦笑)
今日は結輝が見せてくれました。
クロール50m1分5秒以内に挑んだ結輝は、1分2秒5で泳ぎ切って見事合格!!
この関門はバタフライを習う前に突破しなければいけない高い壁ですが、3回目のチャレンジであっさりクリアーしてしまいました(驚)
ブログを見返してみると、兄二人がこのテストに合格したのは太郎は2年生の5月、陽次は3年生の1月。
太郎は当時から体が大きかったから納得できるけど、それほど大きくない(むしろ小さい方)の結輝が1年生で合格したのは本当に凄いと思います。
と言う訳で

合格祝いを兼ねて、今日はは〇寿司の方へ。
お母さんが誕生月なのでクーポンで8%オフになるのだとか。
子供たちも初めは「スシ〇ーがいい!」と文句を言っていましたが、久しぶりに食べた〇ま寿司は以前より美味しく感じられ、太郎も「はま〇司も悪くないね」との事(笑)
て言うか、お前は合格してないんだからエラそうに言うな!
ちなみに陽次はメドレー2分10秒以内をクリアー出来ずに不合格でした。
今までは太郎と陽次の練習ばかりに目が行って、あまり結輝の泳ぎを見ていませんでしたが、元々体幹がしっかりしているし案外水泳に向いているかもなぁ。
この調子でいけば今年中に陽次と同じ紺帽子に上がれそうだし、うかうかしていたらそのうち陽次も抜かされるかもね(笑)
今日は結輝が見せてくれました。
クロール50m1分5秒以内に挑んだ結輝は、1分2秒5で泳ぎ切って見事合格!!
この関門はバタフライを習う前に突破しなければいけない高い壁ですが、3回目のチャレンジであっさりクリアーしてしまいました(驚)
ブログを見返してみると、兄二人がこのテストに合格したのは太郎は2年生の5月、陽次は3年生の1月。
太郎は当時から体が大きかったから納得できるけど、それほど大きくない(むしろ小さい方)の結輝が1年生で合格したのは本当に凄いと思います。
と言う訳で

合格祝いを兼ねて、今日はは〇寿司の方へ。
お母さんが誕生月なのでクーポンで8%オフになるのだとか。
子供たちも初めは「スシ〇ーがいい!」と文句を言っていましたが、久しぶりに食べた〇ま寿司は以前より美味しく感じられ、太郎も「はま〇司も悪くないね」との事(笑)
て言うか、お前は合格してないんだからエラそうに言うな!
ちなみに陽次はメドレー2分10秒以内をクリアー出来ずに不合格でした。
今までは太郎と陽次の練習ばかりに目が行って、あまり結輝の泳ぎを見ていませんでしたが、元々体幹がしっかりしているし案外水泳に向いているかもなぁ。
この調子でいけば今年中に陽次と同じ紺帽子に上がれそうだし、うかうかしていたらそのうち陽次も抜かされるかもね(笑)