5月5日(金祝)
弾丸ドライブ三日目。
昨夜は車中泊用のマットと寝袋を持ちこんで、Dくんの部屋に泊めさせてもらいました。
狭い部屋でも車の中に比べれば快適だね♪
太郎の図体もデカくなってきたことだし、そろそろ車中泊も限界かな?

一人早起きし、鈴鹿川の河川敷を海に向かってランニング。
海から昇る朝日は綺麗だな~。


毎年弾丸ドライブの間は、子供たちに不安な思いをさせないために、趣味のランニングを諦めていました。
初めての時(新潟編)は、夜中にSAのトイレに行っただけで、陽次が車から出て泣き叫んでいたからなぁ(苦笑)
でももう二人とも小学生になったし、Dくんもいるから大丈夫だよね。
18kmほど走り、部屋に戻ると太郎も陽次も起きてテレビを見ていました。

今日はドラえもん・・・いや、Dくんに三重県の観光名所を案内してもらいます。
それではDくんの車に乗ってレッツGO~!
三重県の観光名所と言えば、ナガシマスパーランドや鈴鹿サーキット等の遊園地、サミットが行われた志摩や鳥羽といった綺麗な海を想像していましたが、Dくんが選んだのは・・・

伊勢神宮の横にある「おかげ横丁」。
さすが食いしん坊(笑)

しかし、GWはどこも混んでるね(汗)


最初に並んだのは「豚捨」と呼ばれるコロッケ屋さん。
豚肉は捨てて牛肉しか使わないと言う意味だそうですが、昨日のトラウマがあり、お父さんはパス・・・
太郎も陽次も「美味しい!」と言って残さず食べました(苦笑)


続いてお団子に


まるごと果汁のジュース

お父さんは小腹が空いたので焼うどん

赤福の本店がありましたが、ここは伊勢神宮にお参りした後、かき氷を食べるんだって。


お腹も満たしたし、そろそろ参拝に行きましょう。
画像の処理が面倒なので、ここからはDくんに消えてもらいます(笑)

先ずは心身を清めるために手を洗います。

至る所に生えている巨木は迫力満点!
パワースポットでエネルギーチャージ。


撮影禁止の境内を一時間ほど散策。
お参りして戻った後はご褒美のかき氷♪
抹茶の中に赤福が入っていてメチャ美味しい!
あんこが苦手な太郎と陽次はアイスキャンデー。

本当は志摩の方まで足を延ばしたかったのですが、予想以上に道が混んでいたのと、Dくんが「疲れたから勘弁してくれ!」と言うので四日市に戻ることに。
男の子の相手は大変でしょ?
うちにはもう一人怪獣がいるんだからね~(笑)
ところで、ここで一つ問題が。
今日の夜は子供たちにお寿司を食べさせる約束をしていましたが、Dくんに美味しいお店を聞いたところ「魚は全く食べないからわからない」だって(汗)
こりゃ長生き出来そうにないな。。。
で、結局向かった先は

毎度おなじみの○シロー(笑)
子供たちにはちょっと申し訳ないと思いましたが、二人とも喜んで食べていました。
今度、金沢に帰った時に美味しいお寿司ごちそうするから勘弁してね♡
ちなみにDくん、カニマヨとかコーンマヨとか、あり得ないものばかり頼み、太郎から「誰!こんなの頼んだの?」と、ツッコまれていました(笑)
大阪、滋賀、三重と旅してきた今回の弾丸ドライブ。
最終日は、A型だけど子供のころから変わらずマイペースのDくんにかなり振り回されたけど、それはそれでお父さんは楽しめました。
Dくんが「今度の弾丸ドライブは俺もついて行くから中国地方に行こう!」と言っていましたが、一緒に行くかどうかは子供たちにお任せします(苦笑)
今日もう一泊Dくんのうちに泊まり、明日の早朝、お母さんと結輝が待つ静岡に向かい、家族そろって千葉に戻ります。
おわり
弾丸ドライブ三日目。
昨夜は車中泊用のマットと寝袋を持ちこんで、Dくんの部屋に泊めさせてもらいました。
狭い部屋でも車の中に比べれば快適だね♪
太郎の図体もデカくなってきたことだし、そろそろ車中泊も限界かな?

一人早起きし、鈴鹿川の河川敷を海に向かってランニング。
海から昇る朝日は綺麗だな~。


毎年弾丸ドライブの間は、子供たちに不安な思いをさせないために、趣味のランニングを諦めていました。
初めての時(新潟編)は、夜中にSAのトイレに行っただけで、陽次が車から出て泣き叫んでいたからなぁ(苦笑)
でももう二人とも小学生になったし、Dくんもいるから大丈夫だよね。
18kmほど走り、部屋に戻ると太郎も陽次も起きてテレビを見ていました。

今日はドラえもん・・・いや、Dくんに三重県の観光名所を案内してもらいます。
それではDくんの車に乗ってレッツGO~!
三重県の観光名所と言えば、ナガシマスパーランドや鈴鹿サーキット等の遊園地、サミットが行われた志摩や鳥羽といった綺麗な海を想像していましたが、Dくんが選んだのは・・・

伊勢神宮の横にある「おかげ横丁」。
さすが食いしん坊(笑)

しかし、GWはどこも混んでるね(汗)


最初に並んだのは「豚捨」と呼ばれるコロッケ屋さん。
豚肉は捨てて牛肉しか使わないと言う意味だそうですが、昨日のトラウマがあり、お父さんはパス・・・
太郎も陽次も「美味しい!」と言って残さず食べました(苦笑)


続いてお団子に


まるごと果汁のジュース

お父さんは小腹が空いたので焼うどん

赤福の本店がありましたが、ここは伊勢神宮にお参りした後、かき氷を食べるんだって。


お腹も満たしたし、そろそろ参拝に行きましょう。
画像の処理が面倒なので、ここからはDくんに消えてもらいます(笑)

先ずは心身を清めるために手を洗います。

至る所に生えている巨木は迫力満点!
パワースポットでエネルギーチャージ。


撮影禁止の境内を一時間ほど散策。
お参りして戻った後はご褒美のかき氷♪
抹茶の中に赤福が入っていてメチャ美味しい!
あんこが苦手な太郎と陽次はアイスキャンデー。

本当は志摩の方まで足を延ばしたかったのですが、予想以上に道が混んでいたのと、Dくんが「疲れたから勘弁してくれ!」と言うので四日市に戻ることに。
男の子の相手は大変でしょ?
うちにはもう一人怪獣がいるんだからね~(笑)
ところで、ここで一つ問題が。
今日の夜は子供たちにお寿司を食べさせる約束をしていましたが、Dくんに美味しいお店を聞いたところ「魚は全く食べないからわからない」だって(汗)
こりゃ長生き出来そうにないな。。。
で、結局向かった先は

毎度おなじみの○シロー(笑)
子供たちにはちょっと申し訳ないと思いましたが、二人とも喜んで食べていました。
今度、金沢に帰った時に美味しいお寿司ごちそうするから勘弁してね♡
ちなみにDくん、カニマヨとかコーンマヨとか、あり得ないものばかり頼み、太郎から「誰!こんなの頼んだの?」と、ツッコまれていました(笑)
大阪、滋賀、三重と旅してきた今回の弾丸ドライブ。
最終日は、A型だけど子供のころから変わらずマイペースのDくんにかなり振り回されたけど、それはそれでお父さんは楽しめました。
Dくんが「今度の弾丸ドライブは俺もついて行くから中国地方に行こう!」と言っていましたが、一緒に行くかどうかは子供たちにお任せします(苦笑)
今日もう一泊Dくんのうちに泊まり、明日の早朝、お母さんと結輝が待つ静岡に向かい、家族そろって千葉に戻ります。
おわり