goo blog サービス終了のお知らせ 

料理教室 t.k.kitchen

水戸で2008年10月から料理教室を始めました。少人数の教室ですのでお子様連れでも安心です♪

haco パン

2017-01-26 22:50:07 | パン

近所にある人気のパン屋さん ”hacoパン”さん

食パンの焼き印で有名ですね

火・木・土が営業日なので本日のレッスンが終わってから

慌てて出かけました

(早めに行かないと売り切れちゃうとのウワサでしたので・・・。)

人気の食パンは最後の1斤

”ラッキ~”と迷わず購入してきました

お昼ご飯を食べたばかりだというのに

食パンの誘惑に負けて 食べてしまいました~

最近のマイブームは トースト焼くなら 絶対魚焼き用グリルです

短時間で表面 カリカリッと 中はフンワリ

今流行りの値段の高いトースターもビックリです

(高いトースターで焼いたパン 食べたことありませんが・・・)

本日レッスンにいらした生徒さんから

笠間の山の上にある美味しいパン屋さんを

教えていただいたので今度行ってみましょ楽しみ~

 

生徒さんよりタルトレッスンのリクエストがありました

私が作るタルトですので

フードプロセッサーを使った簡単タルトです

3月8日(水)10時~

ミニタルト3~4個のお持ち帰りでランチ付きです

レッスン料金は3500円となります。

定員となりましたら締め切りますので

ご希望の方はお早目にご連絡下さい

3月なのでいちごタルトの予定です。


男子のお弁当

2017-01-23 17:30:58 | パン

先日の三男のお弁当です

普段はサンドイッチの昼食はありえませんが

この日は午前にテストで、午後から部活の日でしたので

軽めのお弁当でいいとのことでしたので

久しぶりにサンドイッチにしてみました

海老フライサンドなんですが、海老が細ッって感じ。

以前 三男が学校でお弁当を食べていたら

”ザ 弁当ってお弁当だよね~”と

同じクラスの女子から言われたみたいで

・・・・それってぜんぜん褒められてないよね・・・。

確かに色どり悪いし地味~なおかずばっかりだし

たまには気分を変えてと作ったのに

男子ばかりの部室で食べたようで

相変わらず ”ザ 弁当”を毎日食べている男子です。

 

 

 


ごまコッぺ

2017-01-09 17:12:32 | パン

ひゃ~昨夜の風はすごかったですね~

朝起きて 恐る恐る外を見ると

子供の自転車が倒れているくらいの被害で済んで一安心

自然のチカラには勝てません

 

今年初めて焼くパンは”ごまコッぺ”です。

黒ゴマを混ぜた生地にきな粉を振って焼きます

やっぱり”あんことバター”が相性ピッタリですねっ

 

ここ数カ月 朝ご飯に 小松菜&りんご&バナナジュースを

毎日飲んでます

昨年の健康診断であまりにもひどい貧血であることが判明

食生活だけでは改善できないとの先生のアドバイスにより

鉄剤を飲み始めましたが

食生活も少し気をつけないと と思いまして

手軽に飲める小松菜ジュースを始めました

薬&小松菜のおかげでしょうか

貧血特有の 氷をバリバリ食べることがパッタリなくなりました

以前は寒~い冬であろうと、常にバリバリ食べてましたからね~

体にいい物を食べて 健康に過ごしましょう

 


つくばのパン屋さん

2016-12-26 18:18:08 | パン

つくばに詳しい方がいるので

本日はその方のご案内でつくばツアーです

1番の目的は美味しいパン屋さん巡り

月曜日はあいにく定休日のパン屋さんが多いみたいですが

モルゲンとencuit(アンキュイ)の2件に行ってきました

パンは何といっても焼きたてが1番ですので

ちょうど2件くらいのお店がちょうどいいですねっ

やっぱり食パンを食べてみないと と思って

どちらの店の食パンも買ってきました

夜ご飯もパン明日の朝もパン

早速おやつ代わりにアンキュイのクロワッサンを食べてしまった

お店の人気No1だけあって、

バターの風味たっぷりの パリパリ食感

感激であります

今度は月曜日ではない別の日に連れて行ってもらおう

 

 


8月のレッスンは明日からになります。

2016-08-01 19:37:40 | パン

本日はレッスンありませんでしたので

レッスンなし・暑い・お弁当作りなしなんてゆる~い日は

もともと何でも面倒くさがりな私が朝からダラ~っとしていると

1日何もしないで終わってしまいそうなので

朝から庭の掃除やブルーベリー摘み明日の下準備

汗を流せ~っと自分に言い聞かせて働きました

やはり1日のスタートは大事です

8月のレッスンは明日が初日となりますので

メニューは明日ご紹介しますね~

画像は最近移転してnewオープンしました

水戸で人気のパン屋さん”ク セボン!!”さんの大納言パン

大粒大納言がギッシリで あんパンとはまた違う美味しさです

とっても可愛らしいお店になってましたので

是非買いに行ってみて下さい

(場所は岩間街道沿い 宝島近くです)

 

 

 

 


また最近・・・。

2016-07-11 17:47:53 | パン

最近 パン作り復活です

パンといっても、丸めて焼くか食パンのお手軽食事パンですが・・・。

今回はごまコッぺのレシピで丸パンを作って、定番あん&バターです

ごまは”オニザキ”がオススメです

開封と同時に ごまのいい香りがプ~んとして最高です

しっかり朝ご飯を食べながら、“とと姉ちゃん”を見る時間は

とっても幸せな時間ですね~。

 

昨日は朝から買い出しやらお掃除やら頑張りましたので

よる10時過ぎにパソコンに向かっていたら

すっごい睡魔が襲ってきましたので11時前に就寝

平日は子供達の夕飯が10時過ぎですので

12時前に寝ることなんてめったにないのですが

たくさん寝るとやっぱりスゴイ元気に1日過ごせます

睡眠って大事だわ~と痛感しました

皆さんも睡眠不足はダメですよ~。


ごまコッぺ

2016-06-26 22:09:48 | パン

久しぶりにパンを焼きました

やっぱり”ごまコッぺ”は好きだわ~

あん&バターは最高ですが

本日はあん&生クリーム

これでもかってくらいたっぷりサンドしましたよ~

最近では グルテンフリーとやらで

小麦食品は悪者のような扱いを受けておりますが

誰が何と言おうと美味しいものは美味しいのです

グルテン&炭水化物 バンザ~イです


ミニ食パン

2016-05-16 23:58:00 | パン

今夜の地震は久しぶりに怖かったですね~

二階でカシャ~んと音がしたので

”もしかして 食器がわれた~”と恐る恐るのぞくと

子供部屋の飾っていた物が落ちていたことがわかり

ホッと一安心でしたが

そのあと 大事な食器は棚から出して、床に置いてきました

熊本ではこのくらいの余震が毎日のように続いているんだから

皆さん 不安な日々ですよね

余震だけでもおさまって欲しいものです。

 

 

パンの耳 好きな私はミニ食パンを焼く時は

いつもフタをして焼いておりますが

久しぶりにフタをとってミニ山型食パンを焼いてみました

温度設定を間違ってしまい

少し黒目の仕上がりですが

やはりお家で焼いたパンは格別ですね~

今まであまり粉の種類にこだわらずにパンを焼いてましたが

粉もお米のように、品種によって味や弾力が違うんだわ~と感じ

今度はまた新しい粉を買って食パンを焼こうかと思ってます。

 


カワイイ お皿で朝ご飯

2016-03-09 22:20:35 | パン

ここのところ、パンを焼くといったら

チョコチップ入りの丸パン&クリームチーズ入りのごまパン

あとは ミニ食パンばかりでしたので

久しぶりにオニオンロール&アップルシナモンロールです

夕食後の焼き上がりで

満腹のはずが、1個減り 2個減り・・・

やっぱりあの焼きたてのいい香りには負けてしまいますよね~

幸せの香りであります

 

朝ご飯には レンジで温めれば焼きたての味

またまた 幸せ感じちゃいます

食べ終わっても キュートなお皿でまた感激

(こちらは Afternoon teaの新作)

どうせ食べるなら お気に入りのお皿で食べれば

今日も1日 頑張れちゃいますねっ

 


一目ぼれ❤

2016-02-28 22:04:22 | パン

あまりに可愛さに衝動買いしてしまった 肉球の焼き印です

毎度おなじみのミニ食パンに

早速 焼き印を押してみました

”ヒャ~ 可愛すぎ”と喜んでいるのは私だけで

子供に”見て見て すっごい カワイイと思わない

と1人盛り上がっても

”・・・・あ~・・・・。”

予想通りのいつもの反応です

く~っ まったくつまらない