ヨークベニマルのヘンケルスナイフのキャンペーンのシールが25枚集まりました
早速 シェフナイフを2200円で購入
定価は6300円の包丁でしたので、あまり切れ味は期待してませんでしたが
家でねぎを切ったところ ”ヒェ~すごい切れ味”
キャンペーンは7月まで続きますので
もう1丁購入しようかと思うくらいの使いやすい包丁です
軽いし、握りやすいです
購入をお考えの生徒さんは、是非教室のレッスンの時使ってみて下さい
ヨークベニマルのヘンケルスナイフのキャンペーンのシールが25枚集まりました
早速 シェフナイフを2200円で購入
定価は6300円の包丁でしたので、あまり切れ味は期待してませんでしたが
家でねぎを切ったところ ”ヒェ~すごい切れ味”
キャンペーンは7月まで続きますので
もう1丁購入しようかと思うくらいの使いやすい包丁です
軽いし、握りやすいです
購入をお考えの生徒さんは、是非教室のレッスンの時使ってみて下さい
教室でホーローのカトラリーを使うと とても評判がいい
あまりお店で売ってないこともありますが、
シルバーのキンキラカトラリーよりも、やさしいイメージになります
雑貨屋さんでホーローのカトラリーを見つけると 即お買い上げしてます
そんな訳でいつのまにかこんなに増えてました・・・。
左から2番目はホーローでは珍しいレンゲです
右の下の部分がブルーのスプーン&フォークのセットは
アフタヌーンティーのもので、一目ぼれ
これでパスタなんかいただいちゃったら
幸せな気分になりますよ~
先日水戸京成百貨店内にある LOFTで目にとまったキッチングッズ
8cm角くらいの大きさのプラスチックのザルと一回り大きいカップのセットです。
「これ便利だよね~」と思わず手にとりました、今月の教室で”なめこ”を使用してま
すが”なめこ”をぬめりを取ってざるにあげておくのですが、それにもってこいの1
品です。
ちょっとした野菜を切って入れておけるし、下のカップには目盛りが付いてますので
計量カップとしても使えるので重宝するのは 間違いない
でも キッチングッズ衝動買いの私が珍しく 「ちょっと 待て~」とその日は
買わずに帰ってきました。何が気に入らなかったというと ”デザイン” です。
なんでこの色この形
機能性は抜群
なのに、なんで~
きっと欧米人だったら、オシャレな置物にできるようなデザインを考えるだろ~に
日本製は性能はいいけど、デザインに関しては2の次 3の次状態です
よ~く考えましたが、やはり昨日買いに行ってきました、使ってみるとやはり便利
今日の生徒さんにも好評でした 定価399円です。
他にも黄色・赤がありました。
もっとお料理が楽しくなるようなキッチングッズが増える事を願うばかり・・・
先日久々にダイソーへお買いもの
牛乳苦手な子供達のために、ミルメークを買いに行きましたが、またいつもの
ブラブラ余計な物を物色していると、発見
楕円の木製のお皿です、裏を見ると「お皿として使えます」と書いてあったので
「これいいんじゃない」とは思いましたが、とりあえず家に帰ってじっくり考えてか
らでも遅くはない・・・・。
でも次の日には、早速ダイソーに直行
1枚315円ですが、なかなかの1品で気に入ってます。
お店は違いましたが、また発見
前から霧吹きは欲しかったのですが、いかにも100円のものばかりででしたが
最後の1個だったのでしょうか、これ本当に100円でいいのと思えるほどの可愛さ
おまけに色がブルーとくれば、即お買い上げ
パンの霧吹き用に使用してますので、また新しいキッチングッズが仲間入りです
先日 ひたちなかのファッションクルーズ内の
Three Minutes Happinessでミニチョコフォンデュ鍋セットを買いました
735円
チーズフォンデュ用のセットではチョコ溶かすのに大きいよな~
と 以前から探していたので見つけた時は
もう1種類 白のココットの代わりにピンクのハートのココットがありましたが
我が家はど~考えても白のココット だよね~
ココット(直径 9cm)・台・ピックが2本のセットです(固形燃料は付いてません)
ホームセンターとかで、赤の器のチョコレート会社な製品は見かけたことは
ありましたが、それよりもすごくコンパクトで1人フォンデュもできそう
板チョコ1枚くらい溶かして、チョコバナナ作るくらいなので 我が家はこれで十分
子供のパーティでも盛り上がりそうですね
マショマロやフルーツもおいしいですよねっ 今日はバナナで一口チョコバナナ
うちの台所はごくごく フツーの台所
そこでテンション上げて料理をするのは、お気に入りのキッチングッズに囲まれて
料理をするのは1番だと思います。
とにかくブルー大好き人間の私は迷わずブルーのキッチングッズを選んでます
特に必要なグッズではないのに、ブルーというだけで集められたグッズもあります
1番のお気に入りは中央にかまえる、OXOのソフトターナー
OXOのソフトターナーはたくさんのカラーがあり、カラフルですが
今はブルーはお目にかかれません(廃番になったのでしょうか)
そうなると 余計に愛着がわいてきます
食器もそうですが、1度には揃えることはできませんから 少しずつ色々の店に
ちょくちょく足を運んで集めることが大事です
これからもブルーキッチングッズを求めてお店探索に走りたい
です。
昨日 二男の買い物のお付き合いで2月いっぱいで閉店のLIVENにいきました
買い物帰りに ちょっと家庭用品売り場がど~しても気になり
よせばいいのに行ってしまった
ルクルーゼがSALE価格から また3割引きなのか なんだか安そう
定価をよく知らないだけに、軽率な行動はいけない
と家に帰って検索 特にルクルーゼのファンではありませんが
前から、26cmのキャセロールは欲しいと思っていました
なぜなら、我が家にはすき焼き鍋がないため、すき焼きはフライパンで作った
ものを皿に盛り付けてたべていたので、湯気が沸き立ちフ~フ~いいながら
すき焼きを食べる習慣はないため、子供たちはすき焼きは皿に盛ったもの
という 間違った知識のまま大人になってしまう から
すき焼き鍋を買わなければとつねずね思っていたところに
ありました~
2万円から3割引き・・・・・14000円です
インターネットで調べたところ、2万円以下はどこを探しても見当たらない
「これは絶対買い」
と 今日さっそくLIVENに行きました。
誰かに先をこされてはいけない と普段は重い腰の私もこういう時は
フットワーク軽いです念願のキャセロール
明日からは寒そうなので
そのうちにフ~フ~いいながら、すき焼き食べたいと思います。
予定外の出費だったので 豚肉のすき焼きかも
先日スーパーに買い物に行った時のこと
買う予定のないバレンタインコーナーがなぜか気になり、ちょっと物色
手作りコーナーはバレンタインまでまだ数日あるというのにもう値下げ
やっぱり手作り派は早く行動を起こしておかないといけませんからね
そこで目についたのがハートの抜き型 即決
いくつかハート型は持ってはいましたがこの形はカワイイですよね
おまけに3個セットでお値段280円
すっごい得した気分で帰りました
料理教室をしていると、毎日当たり前に使っているグッズが生徒さんには
すごく珍しくて、使いやすいみたいです。このなんてことのないと思っていたザルもそ
のひとつ
大・中・小 3つセットでステンレスに穴が開いたものがザルになった1品
「どこで買ったんですか今度お店で見つけたら買ってきて下さい
」
といわれても、全然思い出せないというより、ホームセンター行けば
どこでも売っていそうな気がしますが私の勘違い
このザル とにかく洗いやすい
ザルによっては針金がピョ~んと飛び出して、グサッと指にささり負傷したことが
何度かありますが、このザルはその心配はありません
どこかで売ってましたら、教えて下さい。