goo blog サービス終了のお知らせ 

カイくんと、日々~想う

日々の自然な姿を前向きに発信します。
散歩に写真に思い出すこといっぱい!

やすらぎ招き猫

2008-02-03 | つっこみたくなる時
昨日と今日は、実をいうと、休日出勤だったかも知れない。 といっても、自主的な出勤を強要されたわけである。 もちろん手当てなどない。サービスといえばそう。 今年に入って、スケジュールがタイトになってきた。 4月始まりのプロジェクトを思うと、上(司)の気持ちも焦ってきたのだろう。 木曜日の夜7時過ぎのこと、 「土・日に出るか!~ピークアウトや!」と言い出した。 そして、「次の3連休もなしやな!~」と . . . 本文を読む

明けがたの夢

2008-01-23 | つっこみたくなる時
夢の中で、夢を見た。 夢の中で、光を見た。 今朝未明に、夢を見た。 松田優作が出てきた。 サングラスをかけていた。 おもむろに、背中を拳銃で撃たれた。 いったい…?…何?だったんだろう。 起きぬけは、身体が固まって、膠着していた。 夢の中で、よくゾンビの集団に追いかけられる。 逃げても、逃げても、追ってくる。 終いには、必ず捕まってしまう。 そこで、目が覚める。 いったい…?…何?なんだ . . . 本文を読む

中断はゴメン

2008-01-20 | つっこみたくなる時
今日の7時前に、電話が鳴った。 「こんばんは、NHKのWOWOWです…」 「あの~、今、食事中なんです…」と言って、すぐに切った。 最近、この手の電話が多い。 休日の夜、在宅時を狙ってかけてくるようだ。 NTTの光回線電話なんか、長々と説明に入り出す。 しかし、僕には、聞くだけの根気がない。 専門的なことは全く理解できない。 聞いたにせよ、何にしろ、それから、何かのアクションを、 自分が起こさなけ . . . 本文を読む

正月ボケ…あと

2008-01-09 | つっこみたくなる時
お腹の調子は、ほぼ回復した。 とは…いっても、まだセーブの状態。 禁アルコールだし、コーヒーも飲んでいない。 というか…、身体が欲しがらない。 それだけ、自己の自然治癒力が機能してるのか。 朝の出勤時は、ショウガ紅茶にハチミツ入れて一杯飲むだけ。 これで充分、昼までもっている。 飽食に比べると、胃もたれがないから、体調はよろしい。 年末年始で、体重は2キロぐらい減ったか? ベルトの穴が一つ、つま . . . 本文を読む

そろそろ始動かな…

2008-01-03 | つっこみたくなる時
今日が6連休の最終日。 年末には喉の調子が良くなくて、風邪気味で、声が出しにくかった。 ぐっと寒さが厳しくなり、気温についていけなかったか。 風が強く吹くなか、お墓参りは30日に済ました。 1日には、寒い中、近所の神社に初詣に出かけた。 悪寒を感じなくなって、声の具合も普通へと戻ってきた。 2日の朝、ゆっくりと起床したとき、お腹の不調を感じた。 「食欲がないなあ、食べたくないなあ」 年末年始に . . . 本文を読む

危機感あります

2007-12-15 | つっこみたくなる時
昨日は、帰宅後、お風呂も入らず(入れず?)寝てしまった。 気がつけば、今朝は8時を過ぎていた。 いったい?…何時間、寝ていたの? 朝から、「まぁ~!くどい」会議が4時過ぎまで。 都合、今週開かれた会議が、勤務5日の内3日あり。 ここまでやると…「業」になる。 「捨てられるホワイトカラー」という本がある。 副題が、『格差社会アメリカで仕事を探すということ』 今のアメリカの現実を厳しく言い尽くし . . . 本文を読む

日曜の夜、くらっと暗い

2007-12-09 | つっこみたくなる時
師走の年の瀬に、 昨日と今日の休日は、いったい何をしてたのか? 「時の過ぎ行くまま」に…「明日の月曜を迎えたり」である。 日曜日の夜は、誰もがそうだろうが、軽いウツ状態である。 決して、「明日から仕事だ!がんばろう!」とはならない。 必ず、「ああ~あ、またもや、一週間の始まりか~」となってくる。 やりたいことは、いっぱいあるのに、瞬く間に、時間がなくなっていた。 貴重な時間を、いたずらに浪費し . . . 本文を読む

思う気持ち

2007-12-07 | つっこみたくなる時
今週の勤務も無事終了した。 金曜日の夜は、しばしストレスから解放される、うれしい時間。 今日も、朝から、特命プロジェクト会議があった。 この会議は、10月以降、週一日の割合で、終日開催されている。 9時に、東京・大阪から関連スタッフが集まり、4時過ぎに終了予定。 この業務リリースは、3月下旬を予定している。 私は本部周りのスタッフである。 会議が始まって間もなく、東京の進行役がこう言った。 「来 . . . 本文を読む

謹んで、お休みください

2007-12-04 | つっこみたくなる時
インフルエンザが大流行の兆し? 今年は足が速く…ということ。 ウチの校区の小学校も、学級閉鎖になっていますね~。 インフルエンザに罹って…、39℃の体温で、 真っ赤な顔して、マスクして、出勤してくるヤツがいる。 「お前!それはないだろう~???」 「熱心さ」の、はき違え、 「バカだ!アホだ!」と、罵倒の嵐が吹き荒れる。 その言葉に対して、本人が言うことに、 「大丈夫です、熱には強いんです~」 . . . 本文を読む

怒涛の旋回

2007-11-12 | つっこみたくなる時
弟の手術日以降は、目まぐるしい日常だった。 手術した本人は、リハビリもこなし、順調に回復している。 僕はといえば、週の前半は風邪気味だった。 喉の奥のほうがイガイガして、声も荒れ気味だった。 しかしながら、仕事はたくさんある。 月末から月初にかけての通常業務はもちろんのこと。 東京と大阪からスタッフが集まって、会議が丸一日と半日あった。 そこへ、ローテーションでのコールセンター管理当番がある。 . . . 本文を読む