Deep City 横須賀

横須賀市の地域ガイドブログ 観光やグルメ&おいしい!おすすめのお店紹介 ニュースやイベント基地情報も

★浦郷小学校★ 段々校舎 横須賀のまなびや特集

2006-10-22 | ◆追浜
横須賀の学校特集。今回は追浜にあります『浦郷小学校』です!

ここの学校の立地が、いかにも横須賀らしい立地なのです。
横須賀の北部は高くはないのですが小さな丘陵が多く、平地が少ないのが特徴で、ここ浦郷小学校はそのことを改めて感じさせてくれる立地になっています。
校庭、校舎、中庭と段々になっているのです!



こちらが入り口から見た学校。手前に校庭。一段上がって校舎と体育館が見えます。



違う角度から。左の坂が通学路になっています。



坂を上った所にある校舎。左側が体育館。そしてさらに左奥に小さな坂があり・・・



中庭がありました!


浦郷小学校→ホームページ
浦郷小学校のホームページを見てみると、開校がなんと1874年(明治7年)!!!
横須賀の学校は歴史のある学校が多いですね。
お寺から学校が始まり、火災や戦争時代を越え、130年以上!
わずか20年足らずで廃校となった我が母校からすると、浦郷小学校の歴史にはただただ頭が下がります。
そして特筆すべきは、市内でも唯一という“国際教室”なるものがあること。
横須賀が国際色豊かな街であることを、小学校からも感じ取れます。
小さい頃から“異文化コミュニケーション”ができるというのは、私の小学校にはなかったので、とても羨ましく思えます。そしてここの学校で考案した“ビーフストロガノフ“や“チキン・アドボ”といった多国籍給食メニューが今では市内の統一献立になっているそうです。これは一度食べてみたい!
学校行事では“浦郷フェスティバル”というものが10月にあるようです。
どんな行事なのでしょうか。

下校時に坂を元気に下りてくる子供たちを見ていると、少子化問題なんてないのでは?と思えます。子供の元気な声は街全体を活気づけてくれますよね。





さらに詳しく
Google検索→浦郷小学校
Google画像検索→浦郷小学校
mixiコミュニティ→浦郷小学校
よこすか→大正11年14年の画像


当ブログ“横須賀のまなびや”特集は→こちら

←最後にこちらをポチッとしていただけたら嬉しいです。



最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いらしゃいませ (左利き)
2006-10-22 18:12:34
我が母校にお寄り頂き感謝です!

と言う事はまた当社にお寄り頂きましたか??

ウチは3代に渡って通っていますよ。

何せ学校の入口では他へ行きようが無いですものね(笑)
おくれました^^; (パセリ中尉)
2006-10-22 18:48:34
日にちを後日お知らせしますといいながらだいぶ遅れてしまいました!申し訳ありません^^;

えっと本題の「学校へ行こう週間」なのですが、うちの学校は

10月26日~11月2日

8:35~16:00

です。内容としては普段の学校生活を公開する感じです。

あと、ご来校のさいはスリッパは持参してくださいと書いてあってお車はご遠慮くださいと書いてあるんですが、車に関しては混乱をさけるためなので別に大丈夫かなぁと思います。

ちなみに坂本中学校では28日にオープンスクールというのもあるらしいのですが、ここは定期的に学校を公開しているみたいです。



以上報告でした☆

今度タコライス食べにいきますww
私も浦郷小学校でした (とらどん)
2006-10-22 21:38:54
東町の坂を登ったところが「第一校庭」、更に坂を登って「第二校庭」、また登って「第三校庭」と呼んでいました。



最初の坂の手前に文房具屋さん(多分、左利きさんのお隣のあたり)、斜め前に銭湯がありました。



第三校庭には、追浜へ抜ける「へいろくトンネル」があります。人と自転車のみ通ることができます。(横須賀で一番天井の低いトンネルかもしれません)

昔は裸電球1つしか明かりのないこわいトンネルでした。







左利きさんへ (TETSU)
2006-10-23 09:59:25
おはようございます、左利きさん!

左利きさんも、ここへ通われたのかな?と思いながら行ってきました。

それにしましても、親子三代!で通ってらっしゃるなんて!

場所が本当に近いですから、毎日子供たちの元気な声が聞けて賑やかでいいですね♪

コメントありがとうございます!
パセリ中尉さんへ (TETSU)
2006-10-23 10:27:38
こんにちは、パセリ中尉さん!

「学校へ行こう週間」のご連絡、ありがとうございます!

時間を作って、ぜひともその期間中に行きたいと思っています。

学校めぐりをしていて思ったのですが、学校それぞれに特徴があって本当に面白いんです!

自分が通える学校は一つだけですから、他の学校のことを知る機会ってそんなにないですよね。

コメント&ご連絡、ありがとうございます!
とらどんさんへ (TETSU)
2006-10-23 10:49:09
こんにちは、とらどんさん!

校庭の呼び方は、卒業生ならではの情報でとても嬉しいです。

段々になった学校の造りはとても興味深かったです。

もう今はない(?)銭湯も、どんな雰囲気だったか気になります。

実は浦郷小学校を訪れたもう一つの目的はトンネルだったんです!

行ってみてビックリ!とても印象的なトンネルでした。学校の裏へ通じていて、通学路でもある、“へいろくトンネル”後日、UPしようと思っています。

コメント&学校の情報、ありがとうございます!
ねねさんからいただいたコメントの転載 (TETSU)
2006-11-17 01:02:46
以下平六トンネルの記事へいただいた、ねねさんのコメントです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、昨日85歳の伯母と平六トンネルの話題で盛り上がりました。伯母も父と同様、戦後間もなく深浦を出てしまいましたので、トンネルの話は初耳だそうです。
 昭和初期の浦郷小学校は周囲が水田と豚小屋で、授業の一環で「山遊びの時間」なるものがあり、裏山でヤマブドウを頬張ったり何とも贅沢な学校生活だったそうです。
 絣の着物で校庭を走り回る小学生の頃の父の話を聞くことができ、先日同じ場所で休み時間に遊んでいた現役の小学生達の姿とだぶりました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当時の様子が分かる貴重なコメントでしたので、転載させていただきました。
横須賀 学校博覧会 (ねね)
2006-11-18 19:18:11
 上記コメントを御転載頂きありがとうございます。
 学校巡りの記事の数々も大変興味深く拝見しています。横須賀の小学校は個性豊かで、地元の中学・高校では随分と様々な小学校時代を過ごした子供達が集まってきて、世界が広がる思いをするのだろうなと羨ましくなります。
 これからも色々とお教え下さい。
ねねさんへ (TETSU)
2006-11-19 01:58:37
こんばんは、ねねさん!
歴史のある学校の当時の様子が分かる貴重なコメント、ありがとうございます!
私の母校は横須賀ではないのですが、横須賀風物百選やトンネル巡りをしている時に、横須賀の学校を見かける機会があり、その度に横須賀の学校って面白いなぁ、と思うことが多かったのです。
この特集を始めてみて、実際に学校に行って、帰ってきてから調べてみると、その地域の特徴や、学校の生い立ちなどが分かり、よりその学校に愛着が湧いてきます。
まだまだ始めたばかりですが、少しずつまわっていきたいと思っています。お付き合いいただけたら私としましても嬉しいです。
コメントありがとうございます!
銭湯が沢山あった頃 (ねね)
2006-12-11 15:35:18
 ご無沙汰しております。お元気そうで何よりです。
 さて、先日、再び深浦出身の伯母から昔話を聞く機会を得ました。それによると、浦郷小学校至近の銭湯は1935年か翌年に開業したそうです。内風呂のなかった当時、界隈には銭湯が多く、深浦に2軒もあったので近場で用が足りたのですが、新規開業の銭湯ができたというので、まさに物見遊山で姉妹で出かけたと話してくれました。
 そういえば、追浜東町商店街をしばらく夏島通り方向に歩いたところに近年まで別の銭湯があったかと思うのですが、今ではどうでしょうか。
 考えてみれば私の実家や今の住まい(いずれも都区内)の近所でも、15年ほど前までは銭湯が方々にあったものですが、まとまった敷地が仇となってかバブル崩壊後に悉く再開発の対象となって、めっきり減ってしまいました。滅多に出かけることはないものの、「遠きにありて思うもの」となると寂しいです。

コメントを投稿