goo blog サービス終了のお知らせ 

+f (ぷらすエフ)

ハンドメイドサイトに出品したり,特許を取ったり,コンテストに応募しながら気づいたことや岩手の魅力をお伝えしております。

陸前高田NOW!

2013-12-09 09:14:31 | I Love IWATE
先日テレビで再開されたことを
紹介された陸前高田の有名な直売センター兼ラーメン屋さんの
こんの直売センター



またあの味が食べたくて行ってきました
期待を裏切らない味は以前と同じ
とてっもおいしゅうございました


獲れたてのほたてはビッグサイズ
ほたての甘みが口の中に広がります
魚介のうまみたっぷりのスープは
コクがありながらあっさりとした
飲み干しても胃にもたれない味です
これで580円はとてもお安い

ほたてのミニ丼セットで880円でした
皆さんもお越しの際は是非お試しください

大船渡に比べて平坦な所に街があったので
津波の被害が岩手県内で最も多かった場所です



運転下手の私には平なところほど
ありがたいものはなく



買い物をするには便利でよく訪れていましたが
震災後はあまりの変わりように訪れがたく
この一本松を近くで見るのは初めてで













亡くなられた方々のご冥福をお祈りしてきました



透き通るテーブルヤシ





iichi | 手仕事・ハンドメイド・手作り品の新しいマーケット


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へにほんブログ村

大船渡NOW!

2013-11-28 08:56:12 | I Love IWATE
あの忌まわしい津波から
2年8か月が過ぎました
今の大船渡は
枯草の中にぽつぽつと
新しい建物が建ちはじめています
なぜかドラッグストアのななめ前にドラッグストアという
薬には不自由しない状況です
新しい大船渡魚市場の建設も進んでいます
私は毎日海を眺めながらただ
ただ花を作っています
先日ピンクに輝く海を見ました




刻々と変わる海と空の色



あまりにきれいで
何事もなかったかのよう



牡蠣だなももどってきました





いつか行ってみたいと思っていた
トンボロ



きれいな海は健在です


貝の中のパールのようなリースを作ってみました

Pearly Wreath



パールビーズをちりばめました










作るたのしみ 買うたのしみ creaco!(クリエーコ)ハンドメイド作品を売買できるオンラインマーケット


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へにほんブログ村

遠野産直めぐり

2013-09-06 08:56:25 | I Love IWATE
収穫の秋ということで
遠野まで足を延ばしてみました
産直1
ともちゃん



冬瓜て 実は自分で料理してめったに食べないのですが
サイズが大きすぎてもてあますというか
ダメ主婦の見本のような私です


とりわけ大きい子が残っていました
産直2
風の丘



風車がトレードマークです




座敷童のラムネ
おいしそー



お決まりの河童さん
手にきゅうりをもってます


移動中
牛のような馬発見

産直3
夢産直かみごう


なにかと写りこんでいる夫の後ろ姿
でたがりなんだから~




今回で一番大きい子発見

とゆる~い毎日を送っています
我が家の庭に
コスモスが咲き始めました


チョットお邪魔して
作ったブローチと


コスモスのアソート





トンボたち




作るたのしみ 買うたのしみ creaco!(クリエーコ)ハンドメイド作品を売買できるオンラインマーケット

iichi | 手仕事・ハンドメイド・手作り品の新しいマーケット

Creema

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へにほんブログ村

岩手の夏の風景

2013-08-26 15:24:03 | I Love IWATE
夏も終わりに近づいてきました
今日は岩手の夏の風景をお届けします


赤崎漁港









大船渡漁港




新設中の魚市場




サン.アンドレス公園

陸前高田


遠くに一本松が

まだ重機が並ぶ平原です

元球場には海が差し迫っています

岩手山とそばっち


岩手山

そばっちの後ろ姿

モルフォ蝶とゼフィルス(森の宝石)



モルフォ


モルフォ


ゼフィルス


ゼフィルス


ゼフィルス

iichi,クリエーコCreemaにて販売中

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ
にほんブログ村

農家レストランin らら倶楽部

2013-05-27 08:17:27 | I Love IWATE
らら倶楽部内にある農家レストラン



前からちょっと気になっていました
中はこんな感じです



ステンドグラスの作品やら








バラのアクセサリーやら





バラのジュースが
販売されていて
買って飲んでみました
ほんのり甘ずっぱいドリンクです
バイキングで大人コーヒー付き700円って





安いですよね
コーヒーも自家製ヨーグルトもおかわりできます
すべて野菜でできていて



とてもヘルシー

是非雫石にお越しの際は
行ってみてください



紫陽花に恋して

もうすぐ紫陽花の季節がやってきます
一足早く紫陽花作ってみました



ワイヤー de ふらわ~作品です

iichi にて販売中!



グラスの中にテイッシュ de ふらわ~のバラを閉じ込めました




クリックしてね

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ
にほんブログ村

にほんご で あそぼ の 収録に 

2013-05-20 18:03:16 | I Love IWATE
昨日大船渡リアスホールで
NHKの番組の収録があり




あまちゃんの等身大
じぇじぇじぇ!は驚いた時の言葉ですが
義母は〝ばばば!″と言います
どうやら大船渡では〝じぇ″ではなく〝ば″のようですし
盛岡あたりは〝じゃ″らしいです
私は大阪で生まれ東京で育ったので,,,
最初は外国語のように聞こえ
特に義母と義理のおばとの会話は
さっぱりわからずじまいな状態でした
あきらかに沿岸部は内陸とはまた違ったイントネーションがあり
特に大船渡は〝気仙語"を話すようです

と話が脱線しましたが
義母が出演するというので
観に行ってきました

ところが
案内された席が3階の後ろから2番目の列

あの大きな小錦さんが
豆粒のようにしか見えませんでした
しかもコンタクトでは限界があり
表情など何もわからず
でも楽しかったですよ
岩手と言えば
やはり宮沢賢治
賢治を題材に舞台構成されており
小錦さんの歌声
とても歌がお上手で声量があるので
最後尾の方だったにもかかわらず
ちゃんと届いてまいりました
義母は以前から悠々友の会という団体で
コーラスをやっていましたので
今回そのコーラス隊の一員として
出演いたしました
又地元の子どもたちの剣舞や
鹿踊り(鹿と書いて〝しし″と読みます)も披露されました
私がこの大船渡に来て子育てして思ったのは
岩手は郷土芸能の伝承にとても積極的に取り組んでいることです
荒れていた中学校もこの取り組みを親と一緒にやることで
とても穏やかになったそうです
むしろ子どもたちの方から進んで
皆の前で披露することに誇りを持っていて
各中学校の文化祭前は部活よりも熱心に
夜遅くまで練習し
毎年盛大な文化祭を見せくれます

6月3日の〝にほんご で あそぼ″
興味がおありの方は是非ご覧ください





これは海に浮かんでいるブイ?でしょうか
お花のプランター用に可愛くカットして
いいアイデアですね!

あじさいのブローチ



ワイヤー de ふらわ~作品

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へにほんブログ村

桜が満開になりました。

2013-04-22 10:50:51 | I Love IWATE
昨日は全国的に冬に逆戻りでしたね
今日は晴天ですが,とても肌寒く感じます
近くに毎年桜が見事に咲く公園があり
遠くに見に行く必要がないくらいです



甍の波と雲の波と桜の波
ずっとこの穏やかな風景がつづきますように







有事の時はソーラの力


iichiに出品中の作品で
春雪(蝶とさくらのヘアアクセサリー)



ワイヤー de ふらわ~作品


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ
にほんブログ村





第16回大船渡つばきまつり情報

2013-01-23 11:41:24 | I Love IWATE
この時期欠かせないのが
大船渡市の花,椿です
今年もつばきまつりが開催中

130か国600種類700本の椿が一度に観られます




催し物もたくさんです

話は変わりますが,
センター試験も終わって
受験シーズンも真っ只中ですね


受験生を応援して
どたん場英単語記憶術

tributeトリビュートといえば
よく音楽業界で使われる言葉で
主な意味は「貢物」ですね
contribute は貢物を「与える」
distribute は貢物を「配る」
attribute は貢物を「お陰様でと思う」
この3つ結構出てくる単語です

include インクルード は中にクルッと「入れる」
conclude コンクルード はコンクールは「終わる」

appear アピアをアピァーッって「現れる」って覚えたら
って受験生にいったらfreezeしてました
これ以上いったらほんとにフリーズしそうなので
この辺でやめます
恥ずかしながら外国語学部卒です

さくらさく



ワイヤー de ふらわ~作品






にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へにほんブログ村
 
 

 




飛鳥Ⅱが大船渡に

2012-10-07 11:47:39 | I Love IWATE
6日(土)に豪華客船飛鳥Ⅱ



大船渡港に寄港しました
夜、観に行ってみると
まるで海に浮かぶシャンデリア



素敵でした
今日横浜に向かいます
来る時も出る時も大きな汽笛を鳴らして
あいさつしてくれます
我が家にもいつも聞こえてきますよ



権現様がお出迎え
すごい顔でにらんでますね

飛鳥を模った灯

蝋燭の海に浮かぶ権現様

飛鳥Ⅱの灯がまぶしい
またのお越しを待っています


シャンデリア


雫石で開いた個展「聖夜に舞う雪花」展で出品したものです。
キャンドルホルダーにティシュ de ふらわ~をアレンジしました。





にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へにほんブログ村

産直「あかさわ」でブドウ買いました

2012-10-02 09:19:23 | I Love IWATE
週末盛岡へ行く途中

紫波町にある

産直「あかさわ」に寄ったところ




新鮮な野菜や果物を求めてお客さんでにぎわっていましたよ

バターナッツという名前のかぼちゃ
まだ食べたことありません

旬のブドウもたくさん売っていて



     キャンベルこの量で600円

全部の種類を試食してみたかったのですが





〝藤稔”買ってみました
粒が大きくとっても甘くて
あっという間に食べてしまいました
近くにワイナリーもあります
今度寄ってみようと思います

ハートのエンジェル



ティッシュ de ふらわ~作品



ティッシュ de ふらわ~


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ
にほんブログ村