goo blog サービス終了のお知らせ 

+f (ぷらすエフ)

ハンドメイドサイトに出品したり,特許を取ったり,コンテストに応募しながら気づいたことや岩手の魅力をお伝えしております。

釜石に行ってみよう!

2019-03-25 13:39:59 | I Love IWATE
釜石は息子たちの幼少期を過ごした
懐かしい場所です
大船渡から釜石まで三陸縦貫道が開通して
かなり早く着くと聞いたので
行ってみたところ
車で30分ほどで
市内に到着
以前は1時間20分くらいはかかったかなあ
昨日は三陸鉄道も開通
復興が促進することを期待しています


サウナとトロン温泉に入ってきました


鉄の歴史館
鉄の町釜石の歴史が分かります


震災後建てられたショッピングモールです
イオンの向かいにホームセンターがあり
ハンドメイドの材料が充実していて嬉しいです

ひらり桜






にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ
にほんブログ村


納豆の入ったラーメン

2018-04-27 07:36:14 | I Love IWATE
今日は岩手県の美味しいラーメン店
柳家さんをご紹介



元祖キムチ納豆ラーメンが評判です
東安庭店のトムヤムクンラーメンとか



パクチーの入ったラーメンとか
エスニックな味も楽しめるメニューがこちら





夫が頼んだレッドホットキムチ納豆



辛味ましまし+20円分をかけたむちゃくちゃな夫



私が頼んだ不来方(名前も岩手愛)塩ラーメン

全部試してみたくなります
なんといっても小麦から栽培している
こだわりの麺の
ほどよい太さとこしが
人気を裏付けています
店員さんの笑顔も素敵
量も女性には多いくらいのボリュームです
是非岩手にお越しの際は
試してみてください


紫陽花作業中






にほんブログ村

五葉山ツツジ鑑賞会

2017-05-23 15:35:37 | I Love IWATE
大船渡市と釜石市の間に
五葉山という山があり
つつじやシャクナゲの群生が見られます
毎年ツツジ鑑賞会が開催され
今年は6月4日です
よかったら参加してみてください

我が家のツツジはもう咲き終わったところです
苺は花が咲いて実もつき始めました



マツコの知らない世界という番組
よく見ているのですが
苺も紹介されていましたね
イチゴとは言えないくらいのゴージャスなお値段のも
メロンじゃないの
うちでも桃の味がする桃薫という品種を育てています
でも小さ目で色は白というか薄ピンクで
ほんとに桃のような色です
不思議ですほんとに
イチゴの姿をした桃
そのうち
メロン味の苺とかもできたりして
キウイの味とかレモン味とか,,,,,,,カレー味


ツツジのブローチ



鹿児島県や長崎県の花で深山霧島とか雲仙ツツジとも呼ばれます









にほんブログ村

雪の平泉

2017-01-16 09:06:38 | I Love IWATE
中尊寺の奥に静かにたたずむ
しづか亭

妹からのプレゼントで
1泊2日で夫婦で泊まってきました
お料理も豪華なうえに
美しい雪景色の中他に誰もいない
プライベート露天風呂

至極の時間を過ごせました
持つべきものは妹ですね



おそばを冷たい汁と温かい汁と両方でいただけ





牡丹鍋も美味しくいただきました

帰る途中の
中尊寺は
夏の賑わいとは対照的に
風情があって
どこまでも静かな時が流れていて







心洗われました



中尊寺蓮

夏には美しい花を咲かせていた中尊寺蓮
奇跡の蓮と呼ばれその名の由来は800年の時を超え
蘇ったからだそうです









にほんブログ村




紅葉真っ盛り

2016-11-14 08:11:18 | I Love IWATE
山一面が真っ赤に
大船渡から車で30分ほどの
住田町というところです
木材が豊富で
廃材を使ったペレットストーブを
推奨しています
観光は
滝観洞や,種山ヶ原があり
自然を楽しめるところです




パッチワーク山
私が勝手にそう呼んでいます

紅葉の舞









にほんブログ村

いただきました♡秋の味覚

2016-09-30 12:25:43 | I Love IWATE
山がいっぱいの岩手に住んでいても
めったにお目にかかれない
スーパーにもまだでていない
松茸



夫が知人からいただいてきました
しかも山から採れたてです
もっと料理がじょうずだったらよかったのに
でも素材がいいから
そこはカバーしてくれるでしょう
すだちがなかったのが残念でしたが



数年ぶりに
ごちそうさまです


紅葉日和





にほんブログ村